- 締切済み
アクロニスツルー2010
ソフトを購入しました!(^O^) しかし、バックアップやノンストップバックアップなど、体験版で体験できなかったパーテーションの作成などなど、結構分かりにくいですっっ。(>_<) にーちゃんに起こされた度重なる事故に、妹の私は四苦八苦。 ようやくここまでバージョンアップしてきました。 アクロニスツルーの使い方を、教えて下さい!m(__)m もう、Cドライブを初期化したとしても、4年前にタイムスリップはしたくないです! やっと現代に戻った私のパソコン、保護したい。。。 パソコンは詳しくないけど、一応、復旧しました。 皆様の教えをいただいて。 もう一度、今回はアクロニスツルーを教えて下さい! お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
とってもありがたいのですが、分かる人にとってはなんてことのないことが、初めての者にはすごく難しいんです。 具体的に書きたいのは山々ですが、どう書いていいのか、分からないことがまた分からない・・・このもどかしさ。 分厚いマニュアルは熟読しても、何のことやらサッパリ分からない。 コレが今の現状です。 アクロニスを前から使っておられて、よーく分かっている人と、まったく分からない私では、質問の『意味』すらも次元が異なり、『こんなことが分からないのか?』と思われても仕方がありませんが、そんなことが分からないのです。 赤ちゃんに微積をやれといって、できたら天才ですよ。 私は凡人なので、素朴に回答してくれる方にお願いしたいです。