• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:avi と mp4 画質の違い)

aviとmp4画質の違い

このQ&Aのポイント
  • 動画の画質について、aviとmp4の違いについて調べました。
  • 「Craving Explorer」でyoutubeから複数の動画をDLして、それを「CyberLink PowerDirector ver8」という市販のソフトを使ってまとめて、1枚のDVDにしたいです。動画をDLする際、どの形式を選べば一番画質が良いでしょうか?ネットで検索すると、aviが一番という意見とmp4が一番という意見があります。
  • 同じ動画をDLしたところ、mp4のファイルサイズが最も大きく、aviのファイルサイズが最も小さかったです。CyberLink PowerDirector ver8の画面で見た感じでは、ファイルサイズが大きいほうが綺麗に見えました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149055
noname#149055
回答No.6

お礼、ありがとうございます。 動画関連の質問をされる初心者の方は、拡張子(=コンテナ)で画質が高画質か低画質かが決まるような誤解をされてる方が多いですね。(詳細な説明はano.2の回答者様がされてるので省きます。) AVIというコンテナは、ほとんどのコーデックに対応します。ですから、AVIだから、高画質で保存できるなんてことはありません。(AVIは初期の規格なので細かいことは決められていないため) たとえ話で言えば、お弁当にたとえると、コンテナは弁当箱の規格で、アルミのドカベンスタイルや、よくあるプラの弁当箱、保温性のある弁当箱の規格などなど。 コーデックは弁当の詰め方の規格です。のり弁、幕の内弁当、松花堂弁当、あるいはパンでサンドイッチかも、 (松花堂弁当のように弁当箱と詰め方がセットになってるように、動画でもコンテナとコーデックがセットのものもある。) 弁当箱の外見だけで、どの弁当がおいしいかなんて判りませんよね。

rako11
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 お弁当箱の例え、ものすごくよくわかりました。 拡張子は「入れ物」だという回答もいただいて 私なりにいろいろ検索して理解したつもりだったんですが やはり、根本的にわかっていなかったようです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#149055
noname#149055
回答No.5

質問者さんへ 結局は少しでも高い画質を求めてるのか、mp4で良いよね?って聞いて、回答者に「そうだよ」といってもらいたかったのかな?よくわかりませんね? 元の画像が高解像度、720p以上でビットレートも高いなら、画質云々はわかるけど、元の画質がそれ程でもなければ、適当でもいいと思いますよ どうせ、DVDの「DVD-VIDEO」形式は、それほど高画質ではないので

rako11
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 わかりにくくて申し訳ありません。 まず、最初はMP4で動画をDLしてPSPに入れて、そのPSPをTVにつなげていました。 けれどそれが面倒なので、DVDにしようと思ったんです。 そして、最初に「MP4 avi 違い」で検索すると「一般的にaviの方が画質は良い」という意見にヒットしたので、aviで動画を編集し直していました。 しかし、同じ動画の編集をしているのにaviではMP4を編集していたときには気にならなかったブロックノイズが見えるようになったんです。 そして「おかしい」と思い、再度「MP4 avi 画質」で検索したところ、下の方に「一般的にMP4の方が画質は良い」という、まったく正反対の意見にヒットしたわけです。 そこで、こちらで質問しました。 特に、MP4で良いという意見が欲しいわけではありません。 いろんな方の回答を調べてみた結果、私の知識と実力なら「見た感じMP4の方が綺麗」という理由で選べば充分かと思いました。 ただ、本当に何もわかっていないので「編集時にはMP4の方が綺麗に見えても、DVDにするならaviの方が綺麗に変換できるよ」なんてこともあるのかな?という疑問があります。 そういう迷いが、「何を求めているのかわからない」となったのかもしれません。申し訳ないです。

回答No.4

aviとmp4の違いについてはtama80jiさんの回答の通りです しかし質問者さんのケースではどの形式を選んでもベストではありません どの形式を選んでも元の動画をその形式に再エンコードされてしまいます DVDにまとめる際にさらにmpeg2にエンコードされます どの形式であろうとエンコードの際に画質は劣化します 少しでも画質を落としたくないのでしたら「変換無しで保存」を選んでください

rako11
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 変換なしで保存すると、私の持っているソフトでは編集できないようです。 いつくかの動画をDLして、それにタイトルをつけたり (○○マイベスト、など) ちょっと編集したり (動画と動画のつなぎ目をなくすなど) したいので… 当然、画質は劣化するものと思っているんですが その中でも「マシ」なのがあれば、それを選びたいと思います。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

質問の回答とはちょっと違いますが、 Craving Explorerを使うという時点で無変換でダウンロードが一番きれいですよ。 変換すると言うことは多かれ少なかれ画質は落ちますので・・・。

rako11
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 変換なしでDLすると、私の持っているソフトでは編集ができないんです。 いくつもの動画をDLして、それらにタイトルをつけたり、 内容をちょっと編集してからDVDに保存したいので… これから編集ソフトを探して、その使い方を覚えて、と考えると やはり途中で力尽きてしまいそうです。ごめんなさい。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 拡張子AVIとMP4はコンテナ(箱)に過ぎず、その中には様々な映像方式と音声方式が格納可能です。 もちろん、AVIにもMP4にも代表的な組み合わせがありますが、それがすべてではありません。 従って組み合わせ次第ではAVIが上にもなり得ますし、MP4が上にもなり得ます。 使用している映像コーデック、収録ビットレートと解像度、フレームレート次第にもなります。 データ容量は収録ビットレート、解像度、フレームレートで変化します。 もちろん高画質に設定すればデータサイズも増えます。 少なくとも同じビットレート、解像度、フレームレート設定でなければ比較対象にはなりません。 MP4はMPEG4H264/AVC+ACCの組み合わせが最近は主流ですが、ちょっと前までは同じMPEG4でもH261(第一世代)のものもありました。その名残はPSP用のプロファイルに残っています。 MPEG4は世代があり、プロファイルがあり、さらにレベルもあります。その組み合わせにより解像度制限が発生したり、画質も変わります。 MPEGだけではMPEG1なのかMPEG2なのか不明です。MPEG1とMPEG2ではかなり異なります。 WMVも広義ではMPEG4に含まれます。マイクロソフトがMPEG4を改良して自社規格にしたものです。世代的にはH263なのですが、現在のVC-1(WMV-HD)はH264同等です。 AVIはコーデックが不明なので判断できません。DV-AVIをのぞけば一般的に使用されるのはDivx、Xvid、MotionJPEG辺りですが、DivxとXvidは世代的にはH263になります。但しDivxはバージョンが7以降はH264に切り替えています。 同じビットレート、解像度、フレームレート設定ではDivxもXvidもWMVもH264/AVCも大差はありません。Divxも7以降ならばH264ベースとなっているので、それこそほとんど同じです。パッと見では大同小異です。 特に静止画に近い映像では区別不能です。激しく動いている部分でH264が多少ブロックノイズが抑制されているかな、程度に過ぎません。 これらにしても元の映像の品位を引きずる形となるので、元が劣悪だとエンコードしてもそれなりにになってしまいます。 HD(ハイビジョン)の1280×720以上でしたらコーデック間の差も少々露呈しますが、それでも大幅に違うわけでもありません。 これら方式の選択に関しては使用する個人の環境によります。 Windowsで素のWMPを主に使用するならWMVにした方が利便性は良いでしょう。 でもffdshowのようなダイレクトショーフィルターを導入したり、コーデックパックを導入したり、GOM PLAYERなどの最初から様々なフォーマットの再生に対応しているマルチプレイヤーソフトを導入したりした場合はその限りでもありません。 変換時間がかかるWMVやH264は回避する場合もあります。最近のPCでならば大差ない変換時間でも、ちょっと古くなるとWMVやH264の変換はPCにとっては重労働です。変換時間が短縮できるDivxやXvidを選択せざるを得ない場合だってあります。 iPODやPSPで使用するならばMP4のそれぞれのプロファイルに応じた形式を選択してH264を選択した方が良いでしょう。但しMPEG4(H261)のBaselineプロファイルのものは今更選択しない方が良いでしょう。かなり劣悪です。 当方は他の機器、DVDミニコンポやPS3が対応している関係上、拡張子AVIでDivxを使用していますが、ミニコンポ側がDivx5までの対応なのでコーデックはあえてDivx5.2.1を使用しています。この場合音声はMP3です。 解像度は720×480なのでビットレートは2Mbps。フレームレートは29.97fpsでNTSCに準拠した形式にしています。これでもPS3で再生すると作成したPCのモニター以上に綺麗に再生されます。

rako11
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 映像方式、音声方式など調べてみましたが、あまりに多様で私には敷居が高過ぎました… ダウンロードする際に変更もできるようですが、それらは今後の課題にします。 こちらの回答にある用語をひとつひとつ検索していったところ 「Craving Explorerではmp4でのDLが良い」とされている過去質問をみつけましたので 単純にmp4で納得しておこうと思います。 力尽きてしまい、申し訳ありません。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

著作権のある動画の場合は、ダウンロードでも気をつけて下さいね。 本題です。 質問者様が思うものが一番綺麗なのだと思いますよ。 としか回答できません。 MP4もAVIもコンテナの形でしかありません。そこに、MPEG4/AVC High Profileが使われているかもしれませんし、Main Profileかもしれない。もしかしたら、DivXかもしれない。 即ち、拡張子が必ずしも圧縮方式を示しているわけでも、画質の善し悪しを示しているわけでもないのです。そのため、圧縮の形式そのものが判別できないなら、もう自分が一番だと思う形式で良いのです。 ちなみに、高圧縮で高画質な形式でも1passで作成した映像と、低圧縮で画質は元々低い映像でも2Passで作成した映像では、場合によっては低圧縮で画質が低い物の方がエッジが綺麗なこともあります。即ち、形式で必ずしも判断できるものではないのです。明らかにビットレートも画質も上位だと判るなら別ですが、どれもドングリの背比べ程度の解像度のものなら、どれが良いかを考えること自体が無駄です。

rako11
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 著作権に関しては、気をつけます。ありがとうございます。 画質に関しては どの再生ソフトを使用するかは関係ありませんか? それから、PC上の再生ソフトではコレが綺麗に見えても DVDにしてTVで見ることを考えたらコッチが良い、なんてこともないんでしょうか? それとも、全てに関して細かく設定が違ってくるので ひとつひとつの動画を全ての形式で変換してDVDに焼いて目で見て確認しなければ わからない、ということですか? もし後者なら、そこまでするほどには画質に拘っていませんので 諦めようと思います。

関連するQ&A