• ベストアンサー

地デジチューナーのキュリオムYCD-C10

キュリオム YCD-C10の地デジ対応チューナーをアナログTVに取り付けて使ってるんですけど、横波のノイズ?ブレ?が消えません(´;ω;`) アンテナレベル調べたら58でした!! 同じチューナー使ってる人や、詳しい人などどなたでもよかったら教えてくださいm(..)m ちなみにS端子はいいんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

>チューナーの故障、テレビの故障、ビデオケーブルの不良のように チョット言葉足らずでしたね。 チューナーの故障か、テレビの故障か、ビデオケーブルの不良の何れか。 若しくは、複合要因。 なので、別のテレビに繋いでどれが故障しているか確認してみてください。 と言うことです。 全てに故障の要因があって回答になってないじゃないかと思われるかも知れませんが、 他の回答のように、電波の強さ/弱さでは、「横に流れる」ような症状には ならないとの考えで、他の要因を疑うべきだ、と考えての回答です。 再度質問します。 テロップ(字幕などの文字が表示されているところ)や、画像の明暗が激しいところで 出ていませんか? この症状になりますか?

ghostnote
質問者

補足

ありがとうございますm(..)m 左に流れる感じになってます!! ノイズ?が流れてきて左が一番暗くなります!! 説明下手ですいません

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

>横波のノイズ?ブレ? や #2さんが占められたURLの「横に流れる」の言葉の印象からは、 チューナーの故障、テレビの故障、ビデオケーブルの不良のように思えます。 テロップ(字幕などの文字が表示されているところ)や、画像の明暗が激しいところで 出ていませんか? チューナーを他のテレビに別のビデオケーブルを使って接続して確認してみてください。

ghostnote
質問者

お礼

ありがとうございますm(..)m DVD/ビデオケーブルの不備なんですかね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

これも、あなたの投稿ですよね? http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000110696/ レベルが低いのは様々な原因があるので一概には言えません。 ある日、突然悪くなったのであればアンテナ~チューナまでの伝送経路の問題である可能性もあります。 まぁ、この価格帯の製品に大きな期待をしないことですね。 S端子はコンポジット(黄色の端子)よりは良いです。 この製品では、S端子がベストですね。

ghostnote
質問者

お礼

ありがとうございます(^ω^) S端子のケーブル?は高いらしいですね!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ビデオがあれば再生をしてください。 問題無く映ればチューナーの不具合?かと思います。 ビデオでも現れればTVその物の不具合ですね。 32型東芝なら35800円(入荷2ケ月待ち位)で手に入ると思います。

ghostnote
質問者

お礼

ありがとうございますm(..)m ・チューナーはまだ買ったばかり アナログテレビでは普通に見れた ・DVD/VHFデッキは故障気味 ・チューナーとデッキを繋ぐケーブルが微妙 って感じです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A