• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンのアルミクーラーについて)

ノートパソコンのアルミクーラー、効果なし?ゴム足の必要性と使い方

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのアルミクーラーについて、効果が感じられない理由やゴム足の必要性について解説します。
  • アルミ製のパソコンクーラーでもゴム足の密着が重要であることを忘れずに。
  • 冬の暖房にも使えるノートパソコンクーラーの効果的な使い方を紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

ANo.3です。 ポインティングパッドの下辺りが熱くなると言うことなので、一般的なノートパソコンだとバッテリかHDDが収納されているのでしょう。CPUは大概後ろの方なので。例外はありますけれど。 バッテリの場合は、充電が完了すれぱ温度は下がると思いますが、常に持ち歩いたりしてバッテリを使っていると、殆ど充電しっぱなしになりますので熱いままでしょうね。 ノートパソコンの型式が不明ですが、ノートパソコンクーラーは底からの風ですので、キーボード面の冷却は効果が薄いですが、無いわけではないので使われていた方が良いでしょう。特にHDDの温度は、ノートパソコンの寿命に大きく影響しますので。CPU以外の温度にも注意された方が良いです。 あと、暖房のことをおっしゃられていますが、冬の暖房のことなら室温次第です。まあ、いくら寒いと言って暖房の設定を30℃にすることは無いと思うので気にする必要は無いでしょう。例え30℃以上に設定したとしても、人間の方が先に参るでしょう。また、暖房の風が当たっている場所は確かに暖かいですが、そうではない場所は温度が低いはずなので、平均室温の実際はもっと低いでしょう。省エネしましょうね。

abento
質問者

お礼

長持ちにはバッテリを満タンにはせずにほどほどを保つのがいいと聞いたので・・・熱いです・・・ 冷却効果が少しだけでも効果はあるようなので良かったです。 CPUだけでなくHDDの温度もキチンと気にするようにいたします! 言われている通り冬場でも30℃を超えるような事にはしません 冬でも大丈夫ということで一年中使えそうです今回はありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

他の方にも同じ回答をしたのですが、そういう効果に疑問のあるものよりも、ノートPCの下(画面を折りたたむヒンジのある方)に隙間を作るだけでも違いますよ。 私はそこに1センチほどの隙間ができるようにしてUSB扇風機で風を送っています。 私が使用しているノートPCは側面に冷却ファンの排気口があるので排気を邪魔しないように反対側から風を送ってます。 そうすると、普段キーボード面が汗ばむほど熱を持つのに熱を全く感じなくなりました。 他には、デスクトップPCのケースファンをUSB電源で使えるように改造したものを排気口からの排気を助けるように設置もしています。12V駆動のファンを5Vで駆動しているので風量は弱いですけど意外といい感じ。 近いうちに5V駆動のファンとヒートシンクが一体になったものをいくつかもらえるので、排気の方向によってはノートPC底面に送風できるように改造してみるつもり。

abento
質問者

お礼

USB旋風機ですか!? 小さいイメージがありますけどそれを少し隙間作り風を送るだけで全く感じなくなるとは・・・ 私は今度からちゃんとすぐに買わずにそのパーツの組み合わせなのでもうまくいくようにしたいと思います! 改造をできるような腕を持っているなんてなんかすごく羨ましいです・・・!

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

下記のようなアルミ製のノートパソコン用クーラーを買われたのですね。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN71UW これは、クーラーからノートパソコンに風を送って、ノートパソコンの冷却機能を助ける役目をしているので、材料にアルミを使って冷えそうな感じを出しているだけで、仰る通り放熱には殆ど寄与していません。まあ、アルミ材なのでクーラー自体の温度は下がるでしょうか。 ノートパソコン側にゴム足がある場合は密着しないですが、元々密着しては使わないようになっています。適度な空間をノートパソコンとの間に持ち、本来の冷却機能を阻害しないようになっています。密着すると、クーラーのファンが回っていないと当然空気の流れが滞ります。あくまでも、補助的な役割を担っているのが、ノートパソコンのクーラーなのです。 また、CPUの温度をモニターしても下がらないことは多いです。これは、CPUがノートパソコン独自のクーリングシステムで冷却されており、排熱には専用のファンが使われていますので、ノートパソコンクーラーのファンからは遠く、直接冷却できない部分に収まっているからです。ノートパソコンクーラーで冷却可能な部分は、ノートパソコンの底面、及び、筐体部です。従って、底面がとても熱くなるようなノートパソコンの場合は、効果があるでしょう。キーボード面が熱くなるようなノートパソコンの場合は、余り効果が出にくいと思います。それでも、ノートパソコン単体で稼働するよりは、周りの空気が常に動いていますので、全体的な冷却効果は期待できます。 なお、中には、底面の空間がほとんど無いようなノートパソコンもあるので、そう言う場合は、結構役に立つとは思います。 下記は、ドスパラで見つけました。とても安いです。 http://www.dospara.co.jp/5electric/shopping/br157/sbr523/ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=157&sbr=523&mkr=&ft=&ic=157819&st=1&vr=10&lf=0 それから、室温が30℃もある場合、熱交換機を持っていない冷却装置(扇風機)は、どう頑張っても室温以下にはなりませんし、発熱部の温度は、当然室温より高くなります。どの程度高くなるかの差はありますが、暖まっている風をいくらかき回してもそれ以下にはなりません。極端に熱くなるようならば、ペルチェ効果を使った冷却装置を考えて下さい。省エネにほど遠いですが。 http://www.apiste.co.jp/nrc/ac/feature/ http://19inch.jp/cooler/apiste/nrc-detail.html

abento
質問者

お礼

そうですそんな感じのを買いました! アルミはクーラー自体の温度を下げるんですか・・・クーラーが下がっても・・・ねぇ・・・ キーボードではなく下のパッド?が熱くなるんですがこれも同じでしょうか? ペルチェさんすごく高い・・・節電の為に少しエアコン回して冷やして切って クーラーを回すのがよさそうですね あったかいのをかき回すって事は暖房もアウトでしょうか?

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

熱伝導率が高い、というのがアルミである売りなので放熱部にある程度はくっついてないとアルミの意味はないでしょうね。 PC底面の排気口をふさがないように注意する必要はありますが、こんな類の商品を間に挟むとか。 http://www.amazon.co.jp/エレコム-ELECOM-冷え冷えゲルシート-B5ノートPC対応-SX-B502/dp/B000G1T6MG

abento
質問者

お礼

くっついてないとダメですか でもくっついたとしてもふさがって逆効果になってしまう・・・ ゲルシートっていうのは聞いた事はありましたが見てみます!

noname#148411
noname#148411
回答No.1

節電にはならないですがいいですか? パソコンの消費電力+クーラーの消費電力です 冬の暖房ってのが意味がわかりませんが そもそもゴム足って何?

abento
質問者

お礼

節電になりませんか・・・ありがとうございます。7 冬の暖房というのは一年中パソコンを使っていきたいので冬の暖房の中でも冷却効果があるのかな? ということです。 ゴム足はパソコンの裏についてあるゴムの突起です