• 締切済み

授乳中の妻の母乳の悩みがかわいそうで。

夫としてできる事はあるでしょうか。 現在4ヶ月目の息子がおります。 産後3ヶ月頃から母乳の出が悪くなり、高熱を出してしまいました。 病院の診断では乳腺炎との事でした。 治ったとの事ですが、 それ以来、母乳の出が悪く、熱が出易くなっている様で、 私が仕事後、家に帰っても、妻の体調が良くなさそうなので、 見ていて辛くなってきました。 体に良いものを購入しようかと思ってますが、どのようなものが良いでしょうか。 また、お世話になった産婦人科は、妻の心象が良くないらしく あまり行きたくないようなのです。 内科でも良いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.11

もしかしたら解決されたあとかもしれませんが… うちの地域では、鯉のあら汁が母乳にいいと言われています。実際私も産後実家にいるときに飲んでいました。簡単に言えば、鯉の骨の入った味噌汁の様なものです。ただ、うちの地域は湖の近くなので、比較的に手に入りやすいですが、なかなか入手するのは難しいかもですね。 おっぱいマッサージなど母乳のトラブルのみ取り扱っておられるところもあるので、お近くで探されてみてはいかがでしょうか?

回答No.10

こんにちは。 3歳と6歳の母です。 乳腺炎、つらいんですよ、ホントに。 あと、乳首が切れちゃったりするのも 授乳のたびに冷や汗が出るほど痛い! 男の人にはわからないつらさです。 それでも解決してあげようようとする質問者様は 素敵な旦那様です! 赤ちゃんが上手に飲めるようになるまで、 ママが上手に授乳できるようになるまで、 誰もがつらい思いをいっぱいします。 私も汗だくになりながら、ヒエピタ貼りながら 泣きながらおっぱいをあげていました。 みんな最初はそんなもんです。 近所に助産院は有りますか? おすすめです、助産院。 たいてい、母乳相談だけでも受け付けて くれると思うのですが。 私は助産院のおばあちゃん助産士さんの一言に 救われました。   「大丈夫!大丈夫!人間は哺乳類だから。         どの子もおっぱいでちゃんと育つんよ。」 食事のことやおっぱいのあげ方、メンタルケアなどなど、 優しく的確にアドバイスしてくれましたよ。 乳腺炎予防の授乳姿勢なんて、目からうろこ体勢ですよ。 それに、同じようなママと知り合えるので 「私だけじゃない。」と励まされました。 お子様はそろそろ声を出して笑ってくれる頃かな? かわいいでしょうねー。 がんばってくださいね。

回答No.9

乳腺炎ですか。つらいですよね。。私もなりかけていたので気持ちは良く分かります。 赤ちゃんにおっぱいを吸われても痛いし、乳首を触られるだけでも痛いと事もありました。乳腺炎の炎症を抑える薬などもありますが、母乳で育てているためなるべく避けたいという思いもあり私の場合はAMOMAというブランドの抗炎症効果のあるブレンドティーを飲んでいました。かなり効果あったと思います。ハーブティは体に良いので是非お勧めします。

回答No.8

こんにちわ。 多分内科に行かれても授乳中だし乳腺炎の経験も あるので産婦人科に回されるだけかと思います。 (経験者です) 他の方も言われているように違う病院でも見て下さる でしょう。 お知り合いに赤ちゃんがみえる方がいらっしゃるなら 病院の評判を聞いてみてはいかがでしょう? 良い病院なら定期的に通院して様子を確認してくれますし。 私の時は3日毎に赤ちゃんとしばらく通いましたよ。 奥様とお子様を大事になさってて素晴らしいと思います。 奥様良くなると良いですね。

  • mame01192
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

現在8ヶ月になる子供がいます。上の子2人はおっぱいの出が悪く混合で育てました。 三人目にしてやっと母乳のみで育てています。 乳腺炎はつらいですよね。他の皆さんが回答しているように私も母乳外来のある産婦人科に行くことをおすすめします。 そこでおっぱいの状態をみてもらうことですね。私も3ヶ月ころまでマッサージをしてもらっていました。 あと、私は体を温めたり母乳の出をよくするために ハーブティーを飲んでいました。 実際の効果は分かりませんが、意識して水分を摂取するようになるし 気分的に落ち着きはありました。 参考までに→http://www.e081.com/ 母乳の出をよくするだけではなく、乳腺炎になりやすい人など ブレンドしてくれるみたいです。 乳腺炎でつらいかもしれないけれど、おっぱいをちょこちょこ飲ませることは大切だと思います。 あとはストレスをためないこと。母乳をやることで一番大切なのはストレスをためない健康な体です。 1人目の育児で睡眠不足で疲労をためて、軽いノイローゼになり いくら頑張ってもおっぱいは出ませんでした。 頑張ろう!頑張ろう!とあせればあせるほど ストレスはたまってきます。 どうぞ体がゆっくり休まる時間ができるように 周りの方で助けてあげてくださいね。

回答No.6

食事を和食中心にした質素なものにされるといいですよ。 特に昔ながらの具だくさんの汁物・和え物・煮物・メインのおかず・ご飯です。 最近は洋食がお好きな方が増えましたし、スナック菓子や甘いものが お好きでしたら、減らさせた方がいいと思います。 普段から体を冷やさないように、服装も考えた方がいいですし、 食べ物も冷えたものは止め、温かいものを飲んだり召し上がるといいです。 お母さんの食べたものに寄って母乳の味が変わりますし、 不味い母乳はドロドロですが、美味しい母乳はサラサラです。 お近くに母乳マッサージをして下さる助産師さんが見えれば、 母乳マッサージをお受けになると、嘘のようにおっぱいもスッキリしますし、 よく出るようになります。 洋食やインスタント食品は体にはよく有りませんので、 手作りで頑張って下さい!!

回答No.5

初めまして。同じ月齢の娘がおります。 乳腺炎がクセみたいになっているという事でしょうか? お辛いと思います。 お乳が作られていても詰まっていて出ないのか、作られる量自体が少ないのかわかりませんが、参考までに。 乳腺を詰まりにくくするには、油分・糖分を控えて、水分を多めにとると良いと思います。 ただ、水分(特に温かい物)はとり過ぎると、赤ちゃんが飲む以上にお乳を作ってしまうかもしれませんので、気をつけて下さい。 後は、体は勿論の事、心も元気でいないと、お乳が作られにくくなっちゃいますので、できるだけゆっくり休ませてあげて下さい。 病院に関しては、母乳外来がある所があれば、そちらが良いのですが……無ければやはり産婦人科か助産院になると思います。 私は受けた事が無いのですが、桶屋式母乳マッサージというのが良いそうです。 早く元気になられると良いですね。

  • paspas11
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.4

優しい旦那さんですね。 まずは根本的な解決として ネットや市の相談窓口で聞いたりして助産院を探してみて下さい。 詳しくはわかりませんが乳腺炎になるという事はもしかしたら母乳の出は悪くなく 乳腺が開栓してないだけかもしれません。マッサージや赤ちゃんに色々な角度から吸ってもらう、等で乳腺が開けば詰まる事もなく母乳育児がグンと楽になりますよ。 とにもかくにもプロに実際に診てもらうのが一番です。私も産後 出産した病院には行かず助産院に何度か通い改善しました。おっぱいの事だけでなく育児の色々な話も聞いてもらえるし一石二鳥ですよ(^O^) 一回で3500円とお高めでしたが、赤ちゃんにどうやって吸わせかた(フットボール抱き等)の相談ものってくれたりするし行く価値はありますf^_^; 乳腺炎を避けるにはとにかく赤ちゃんに吸ってもらう事が大事ですので、すぐ出来る事としてネットの動画サイトでもフットボール抱きの授乳方法とかあると思うのでまずは試してみてはいかがでしょうか。 頑張って下さい!

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.3

内科はやめたほうが・・ 風邪の患者さんやいろいろなウイルスが蔓延してるところですよ? 万一子供に移ったら大変です。 産婦のことはやっぱり産婦人科がいいと思います。 かかりつけが嫌なら別の産婦人科でもいいでしょう。 母乳については熱心なところとそうでないところがあるので調べていくほうがいいかもしれません。 体にいいものも良いですが育児を一緒に担うほうがいいでしょう。 ミルクでも子供は育つしお世話はママでなくてもできるのです。 乳房を冷やすジェルは役に立つかもしれません。 私は張ったら絞るを繰り返していました。 ダメという人もいるけどこれが私にはちょうど良かったです。 痛みや熱を出すくらいなら、冷やしても追いつかなければ少し絞るほうが楽になります。 母乳はださないと出なくなるので続けたいなら少しづつでも吸わせたほうがいいでしょう。 しかし無理はしないでくださいね。 ミルクでも元気に育つしあと2か月もすれば離乳食です。 うちでは完全母乳+多種多様の離乳食を与えた上の子は好き嫌いが激しく ほぼミルク+レトルト離乳食の下の子のほうが何でも食べます。 どちらも元気で健康なのであまり差は無かったのかと感じています。

noname#144073
noname#144073
回答No.2

オッパイにタンポポ茶(コーヒー)が良いらしい。 私は試したことは無いんですが、近くに赤ちゃん本舗とかありますか?売ってますよ。 なければハーブティー(カフェインに注意)とかも良いみたいです。 あと、産院になってしまうのですが、母乳相談みたいな事やってるはずなんですよね。 産んだ病院ではなく、違う産院で母乳相談してみてはどうですか? 優しい旦那さんで奥さん幸せですね!良くなるといいですね。