• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘が携帯を無くしました・・・・が(長文です。))

娘の携帯紛失事件とその後の展開について

このQ&Aのポイント
  • 娘(小2)が公園で遊んでいる最中に携帯を無くし、友達のRちゃんが持って帰った可能性があると思い、家族で探しましたが見つからず、交番に紛失届を出しました。その後、別の携帯が見つかり、娘の携帯と同じ色と機種であったがストラップが違っていました。娘の携帯には別の子が撮ったと思われる動画があり、その子の母親に連絡すると、友達のRちゃんが娘の携帯を持っていたことが判明しました。娘のストラップは別の友達の携帯と交換されていたとのことで、Rちゃんの母親が回収に来ましたが、その後の連絡はない状況です。
  • 娘が携帯を無くした経緯から、友達のRちゃんが関与している可能性が浮上しました。娘の携帯と同じ色と機種の別の携帯が見つかり、娘のストラップを持っていたことからRちゃんが関与している可能性が高いと考えられます。Rちゃんの母親も黙っており、連絡がないため、私はRちゃんの母親からの連絡を待つしかない状況です。
  • 娘が携帯を無くした事件に関して、友達のRちゃんが関与している疑いが浮上しました。娘の携帯と同じ色と機種の別の携帯が見つかり、娘のストラップが別の友達の携帯に付けられていたことから、Rちゃんが娘の携帯を持っていた可能性が高いと考えられます。現在、Rちゃんの母親からの連絡がなく、私は何をすべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiyuki4
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.9

お気持ち分かる気がします。 私が質問者さまの立場だったら、 ストラップがどうとか携帯がどうとかいう問題じゃなく、 このままウヤムヤにするのはRちゃんのためにもならないし、 こちらの気持ちも収まらないと思います…。 ただ… これはもう、質問者さまとRちゃんの家庭の 子育てとか生き方に対する考え方の違いになってしまっていると思うんです。 「このまま終わらせたらRちゃんにとってよくない」と思うのは、 私は正しい考え方だと思いますが、 それはきっとRちゃんのお母さんから見たら正しくない考え方なのでは…。 たとえば、必要以上に(そのお母さんから見てね)子供を責めるのは逆効果だ、とか。 子供同士のトラブルに親が介入しすぎるのはおかしいとか。 理由は分かりませんが、とにかく質問者様や私とはちょっと違う思想な気がします。 そもそも、交番に届ける自体謎だし。 質問者さまのお子さんの携帯だろうって気付いてたわけですよね。 なんで直接届けてくれないんだか? そんな相手にこちらが納得いく対応を求めることは不可能だと思います…。 こちらがストレス抱えるだけ。 だって、大人相手に、しかも大して親しくもない相手に、 いまさら考え方を変えさせるなんて。 下手をしたら、 「こっちは弁償までして一回謝ってるのにまだしつこく言いがかりをつけてくる」 なんて言いふらしてこっちが悪者にされかねません。 Rちゃんがどんなお子さんかは読み取れませんが、 親からいろいろ言われたりして、 「私はとってないのに、◯ちゃんの親は私のせいにするねんっ」 なんて娘さんが学校でいじめられることもあるかも? そんなストレスや危険をおかしてまで、 Rちゃんをこちらの思う正しい道に導いてあげる必要があるでしょうか? 私はそこまで正義感が強くない…自分や自分の子供がかわいいので、 「納得いかないし、あの子のためにもよくないと思うけど忘れよう」としてしまいます。 もし、我が子が納得できていないなら、それなりに対応を考えますが、 今回のケースは質問者さまがちゃんと対応されたおかげで、 娘さんや子供達にわだかまりはないわけですよね。 だったら、大人の自分が我慢する…。 質問者さまのようなケースはありませんが、 子供(3人いてそれぞれいろいろありました)に関わるトラブルでは、 世の中いろんな考え方の親がいるんだなぁと驚き、また学んだものです。 そして、そういう親子とは親子ともども自然と疎遠になっていくし、 お互い価値観が似ているお母さんとは親しくいろいろ相談しあえる仲になっています。 そういう関係の親子なら、私もなにか変だと思うことがあったら忠告します。 Rちゃんのようなお母さんだと聞いているだけでもイラッときますが… 今回は携帯が無事戻っただけでヨシとして、忘れるよう努めてはいかがでしょうか…。

humo1025
質問者

お礼

そうなんです。携帯がどうとか言う問題じゃ無いんです。 小学生なら、ついつい友達の物が欲しくてシールや、鉛筆を盗ってしまったという事も、ありえる話だと私は思うんです。 たまたま、今回は高額な携帯だったという話で・・・・ 私が腹立つのは、嘘をつき続けているのを母親もわかっているのに、 我が子の嘘に丸め込まれているRちゃんの母と 自分が悪い事をしたという意識はあるにも関わらず 自分の非を認めようとしないRちゃんに、とても腹がたっています。 元を正せば、娘が携帯を自分の首からぶら下げていたらこんな事件は起こらなかったとは思いますが・・・・ しかも、Hちゃんの母から聞いた話では、3.4日前、Hちゃんが自転車のカゴに携帯を入れっぱなしにしていたら、Rちゃんに「Hちゃん、そんなとこ携帯置いてたら、携帯盗られんで!〇ちゃん(ウチの娘)とかに・・・」と言ってたとの話を聞き、余計に腹がたって仕方が無いのです。 でも、こちらの皆様の助言を読んでいると、忘れる方がいいよとの言葉が多かったので 納得いかないけど、あの事件から2週間以上経過しているし、もう考えない様にしようかなと思い始めました。 常識というのは、人それぞれラインが違うとは思っていましたが、今回程それを痛感した事はありません。 良い勉強だと思って、もう忘れる様に努力しようと思います。 ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

その他の回答 (11)

  • avop
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

こんにちは。アラフォー主婦ですが、子供はおりません。 ですので、こちらに書くのも余計なお世話かと大分迷ったのですが、とても心に突き刺さるお話で読み込んでしまい書きこんでしまいました。 RちゃんがHちゃんに、お嬢さんとかが盗るかもしれんからカゴに置いておくな…と言ったいう文を読んだ時に、私の本能といいましょうか、ここのご家庭にはあまりかかわらない方がいいと感じ、少し怖くなりました。 それまでは、私もhumo1025さんと同じく、イライラしながらRちゃんの家庭を見てたのですが。 幸いにもお嬢さんとRさんもそれほどのお付き合いをされている訳でもなさそうですね。 私もあまり心が広い方ではないので、お気持ちが痛い程、伝わってきました。 何かちょっと奮発して、旅行など、楽しいことを考えられてはいかがでしょう。 humo1025さんの心が少しでも癒されますように。

humo1025
質問者

お礼

こんにちわ。 私も、Rちゃんが言ってたよと話を聞いた時、本当にビックリしました。 まぁ、ああいう子だと思って、気楽に考える事にします。 気分転換も必要ですね。 ありがとうございましたm_ _m

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.11

こんにちは。 お気持ちの中では「忘れる」という方向に行ってるようですね。 humo1025さんには辛いでしょうが、一番傷を広げない やり方だと思います。 お友達、その親御さんとのトラブルですが・・・。 終わってしまった事なので仕方ありませんが・・・。 うちの子や、周りのお友達を見ていると、親同士で 話しあって解決するって、ほとんどないように感じます。 ヒートアップして行き、絶縁状態になるほどの大ゲンカするか、 どちらかが耐えるか・・・だと思います。 次回からは何かあったら、頼りなくても学校の先生に間に 入ってもらった方が良いと思います。 これ以上Rちゃんのお母さん、また、他のお母さん達に この件で話をしない方が良いと思います。 humo1025さんは、どうしたらスッキリすると思いますか?。 ご自分が何をして欲しいのか考え直し、それをクリアするには どう動いたら良いのか考える必要があると思います。 単に相手の謝罪を望むなら・・・。無理だと思います。 すっぱりあきらめた方が良いです。 相手に謝ってほしいなら、損害賠償を起こすくらいの 用意が必要だと思います。それでも謝ってもらえないように 思います。なので、諦めた方が精神衛生上良いと思います。 Rちゃん、携帯を盗んだ上にHちゃんへの発言・・・。 ビックリしますよね。 Rちゃんのお母さんからしたら「終わった話」でしょうが、 お子さんとRちゃん、humo1025さんの中では、この携帯の 一件、終わってないですよね。 Rちゃんも逆恨みのような感じで、嫌がらせをしてくるかも しれません。 私だったら・・・ですが、「このような事(携帯の盗難)がありました。 学校でも、もしかしたらこの事が原因で、トラブルになるかもしれない ので、子ども同士で不穏な様子にならないか、見ていていただき たい。子どもへはRちゃんが犯人だとは話していないが、 どう指導したら良いのか迷ってる。」と相談しますね。 あくまでも「うちの子を指導する上で迷っているので相談」と いう形です。 担任が新米で不安なら・・・。学年主任の先生にも同席して いただいた方がいいかもしれませんね。

humo1025
質問者

お礼

他のお母さんには話はしていません。 当事者というか、Hちゃんの母とは話しましたが、それ以外に言うとすぐに広まってしまうと思ったので・・・・ 子供を育てていると、何かとトラブルは付き物ですが、子供が何か言ってきても、相手の親に言うって事はした事が無かったのですが、今回の事は見過ごせる事じゃないと思ったので、Rちゃんの母に言った次第です。 我が子が逆に友達の物を盗ったりしたら、私は引きずってでも連れて行き謝罪させるタイプなので、Rちゃんの母の行動が私の常識とかけ離れていたので、それもイラッと来る原因だと思います。 人それぞれ、考え方は違うと思うので、もうこれ以上は望まない様にします。 娘は何も知らないので、これまで通り知らせない方向でいきます。 先生に、相談する件ですが、やはり言った方がいいですかね。 主人とも相談してみます。 ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.10

NO6で回答した者です。ご返答ありがとうございました。 NO9さんの回答にとても納得してしまい、相談者さんからのご返答を踏まえて再度書かせて頂くことにしました。 そうですよね、必ずしも自分の正義を通そうとすることが、問題の解決に繋がるわけではないものですよね。 いくらRちゃんのためにならないとは言え、よそはよそ。相談者さんが頑張ったところで、Rちゃんを導けるわけでもないですし。 ご自身の娘さんの気持ちにわだかまりがないようであれば、今回のことは様子見として、下手に動かない方が得策かもしれませんね。 Rちゃん宅が良識ある家庭には、どう引っ繰り返っても思えませんし、万一娘さんがいじめられでもしたら、それこそ大変ですものね。 そういえば、昔姉が小学生の時に、家に遊びにきた友達に貯金箱のお金を盗られる事件があったのを思い出しました。 「良識ある家庭」の対極にあるような家庭の子でした。 盗んだ犯人は明らかのその子だけど、お金だから名前が書いてあるわけでもなし・・・。 憤慨する姉に、母は「悔しいけど、今回のことは忘れて、その子の前でのお金の管理を注意しなさい。家も近いし、同じ学校だから、ことを大きくすると余計に大変なことになる。そういう子には、それなりの方法で対応しなければならないのよ。世の中って正しいことだけが全てじゃないの」ってなことを言ってました。 あの時の母の言葉の真意を大人になってから理解出来た気がします。 NO9さんの回答が凄く腑に落ちて、「なるほどね」と思ってしまいました。 自分の回答は、ちょっと見地が狭かったかな・・・と少々反省中です。

humo1025
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 皆様の意見を読んでいて、そうだなぁと思いつつも腹が立つ自分を抑えられず、何度子供に本当の事を言おうと思ったことか・・・・ >「悔しいけど、今回のことは忘れて、その子の前でのお金の管理を注意しなさい。家も近いし、同じ学校だから、ことを大きくすると余計に大変なことになる。そういう子には、それなりの方法で対応しなければならないのよ。世の中って正しいことだけが全てじゃないの」 ↑その通りですね。世の中正しい事だけが全てじゃない。と思います。 この事は、私の胸にしまっておいて、もう私からRちゃんの母に連絡しない事にします。 納得いかないのも事実ですが、自分の考えが全てじゃないとも思うので、 今回は皆様の助言通り、忘れる事にします。 いつまでもグチグチ言ってても、自分が嫌な人間になるだけですもんね。 ありがとうございました!ペコリ(o_ _)o))

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.8

多分Rちゃんママから連絡が来ることはないと思います・・・。 良識ある大人でしたら、1週間もしないですぐに連絡をよこすはずです。 私でしたら大人気ないですが自分の娘に本当のことを話し、その上でRちゃんと今後も付き合うか自分で決めさせ、もし娘が付き合うことを決めたならそれに関しては何も言いません。 が、その母親とのお付き合いは控えます。 親も親なら子も子ですよ。 はっきりいってロクデモない親子ですよ。 悔しいですが今回のことは勉強になったと思いこれ以上なにもせず、自分の娘を真っ当な人間に育てることに専念することがいいと思います。

humo1025
質問者

お礼

そうですね、私も心の中では「もう連絡は無いだろうなぁ」と 思っていますが、連絡すると言ったので待ってみようと思い、待ちましたが・・・・ あまりに、この1週間は長すぎて嫌になりました。 自分の娘には、言わずもうその母親とはお付き合いをしない様にしようと思い始めました。

noname#135360
noname#135360
回答No.7

うん…難しいですね(>_<) でも、状況からして、もう何もアクションを起こさない方が良いのではと思います。 Rちゃんのママが新しく購入してきたストラップ、受け取っちゃったんですよね? そこで「物は要らないから、きちんとRちゃんと謝罪に来て」とか何とか言ってたら状況は違うと思いますが…。 本当だったら、Rちゃんママのもう少しちゃんとした謝罪と、Rちゃんの「ゴメンナサイ」一言があれば良かったんですよねぇ。 小2でしたら、その位あっても良いかと思います。 その後、質問者様のお子様とRちゃんは変わらず仲良しなのですか? お子様同士は仲良しだとしても、今後、Rちゃんのママとは、一線引いてお付き合いした方が良いかと思います(^_^;) そのお母さんの対応を見てると、この先あまり深く関わらない方が良いのでは…。 もう、「娘の教育になった」位に良い方に考えて、忘れちゃいましょう!! とはいえ、たかが第三者からの意見ですので、ご参考にお願いします。

humo1025
質問者

お礼

ストラップ、受け取っちゃいましたね。 何度も断ったんですが、「旦那に怒られるから・・・」と言われて受け取ってしまいました・・・ そこで、断ってたら~とか思いますよね。 私も最後まで断れば良かったと、反省しております。 RちゃんはHちゃん宅へ行く前も、Rちゃん母が「ムービーもあるし、アンタちゃうの?」と言ったら 泣きわめきながら、「Rじゃない~~~!盗って無い~~~~~~!!!!」とず~っと泣き通しだったそうです・・・・ Rちゃんとウチの娘は同じクラスですが、仲が良い訳ではありません。 1か月に2.3回位、他のお友達と一緒に遊ぶ程度だったんですが、たまたま久しぶりに遊んだ日に こんな事になってしまい、とても残念です。 私はとても心が狭いもので、忘れる事は出来ないと思いますが、連絡するとのRちゃんママが言ってたので、もう少し待ってみる事にします。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.6

難しいですね。 小二ですか。ちょうど善悪の判断が出来る境の年頃ですね。 プラン(1) 私があなたの立場であれば 娘さんがRちゃんとこれからも遊ぶ機会が多いのであれば、もう一度Rちゃんのお母さんに話しをします。 なぜ、待っているのに謝りに来ないのかということ。 Rちゃんが携帯を盗ったことを、Rちゃんと一緒に、直接娘さんにきちんと謝ってもらうこと。 このままうやむやにすると、Rちゃん自身のためにならないこと。 の3点についてです。 何が問題なのか、どこに責任があるのかを明確に話します。 Rちゃんがおばあさんと一緒に警察に携帯を届けたことや、Rちゃんのお母さんの話から、おそらくRちゃん宅では、それなりに叱り、ストラップも返し、話が終わったと思っているのでしょう。 しかし、Rちゃんが人のものを盗り、自分のだと偽っていたことは明白です。大人であれば犯罪です。家の中で怒られ、反省して落ち込めば終わりではありません。 あなたの娘さんという被害者がいます。 このまま放っておけば、娘さんは「物を盗られても、うやむやにされてしまうんだ」と思うでしょうし、Rちゃんとの信頼関係は壊れるでしょう。友達を信じられなくなるかもしれません。 また、Rちゃん自身も、「人の物を盗っても、持主に謝らなくていいんだ。家の中だけで解決できるんだ」と思うことでしょう。 Rちゃんのお母さん自身も、娘を叱ればそれで終わり。あなたやあなたの娘さんに謝る必要はないと思っているようですし。 まだ、お子さんが小さいからこそ、娘さんにも、Rちゃんにも今のうちに善悪をしっかりと教えなければならないと思います。 Rちゃんのお母さんへの話し方も気をつけた方が良いでしょう。あくまでもRちゃんのためにならないことをしっかり強調して、自分や娘がいかに嫌な気持ちになっているかを伝えましょう。 それでも伝わらない相手であれば、悲しいですが、接触を控えます。娘さんにもRちゃんと遊ぶ時は気を付けるように注意した方が良いでしょう。 プラン(2) Rちゃんのお母さん自身が善悪の判断が鈍い人のようなので、今後接触を控える。娘さんにもRちゃんとの接触を気を付けるよう言う。 Rちゃんのお母さんが、Hちゃんや他の子に事件が漏れないようにしているのも見え見えですし。 Rちゃんのお母さんが善悪の分からない人であれば、今後Rちゃんもお母さんのようになっていくでしょう。親をみれば、子の行く末が分ります。 接触を控える。これも手です。 携帯を盗ってしまっただけなら、きちんと謝って、直接携帯を返して終わりなのにね。 小さい子供だから珍しいことではないし、むしろ善悪を身につける機会になるのに・・・。 私自身、6歳の頃に、友達をいじめた子の家に、「復讐だー」と落書きをしたことがあります。 その後、母と一緒に菓子折りを持って謝りにいきました。 自分のせいで、憎たらしい子とその母親に頭を下げるお母さんを見て、恥ずかしかったし、悔しくて悲しかったです。 大好きな母に恥を欠かせてしまった自分自身が恥ずかしかったし「自分は悪いことをしたんだ」と後悔もしました。 子どもって、そうやって、親の姿を見て善悪を覚えていくんだと思います。 娘さんは、あなたの行動を見ています。逐一行動は見ていなくても、感じ取ります。そして、あなたのしていることをそのまま、自分の子供にも教えます。 あなたが今回のことをうやむやにすれば、将来、娘さんも自分のこどもにそうするでしょう。 反対もまた然りです。 Rちゃんのご家庭や、その他波風立てないことも有りだとは思いますが、娘さんの将来のためにも、ご自身の心に恥じない行動をされるのが良いと思います。

humo1025
質問者

お礼

お母さんに、Hちゃんの家に一緒に行った帰り道 『真相がわかったけど、Rちゃんが「やってない」って言い続けて、泣いたら何でも無かった事になるんやとRちゃんが思ってもこの先Rちゃんの為にもならん。 かと言って、今すぐRちゃんを連れてきて、ウチの娘に謝らせろとは言わん。 でも、うやむやには出来ひん事やから、お母さんがきっちり話をした上で連絡頂戴。』 と言い、その日は帰りました。 が、二日後にRちゃんの母が訪ねて来た時、私は話が終わったから母だけ先に来たのかなと思いきや 全然違ったので、とても困惑しました。 Rちゃん母は、情緒不安定やからと言っていましたが、毎日外で遊んでいますし、とてもそんな風には見えないんです。 学校に相談しようかなとも思いましたが、新卒の先生なので対処出来るかどうかも不安でしたし、何より、お母さんがガツンと怒ってくれると思っていましたので、お母さんに任せていましたが・・・ 自分の心に恥じない行動・・・・むずかしいですね。 もうちょっと待ってみる事にします。ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

noname#134830
noname#134830
回答No.5

たとえ小学2年生でも、他人の物を盗ってシラを切り、きちんと謝らないお子さんと、 我が子を溺愛して嘘をつき通し、他人の子供にきちんと謝らない母親とは付き合う必要は無いと思います。 何がいけない事かを教えなければいけない、覚えなければいけない年齢に、親がかばい続けるのは問題だと思うからです。 このような事をなあなあにすれば、また同じような事が起こり、同じように親が適当にごまかせば済むようになってしまうでしょう。 質問者様のお子様は、携帯ストラップを首から下げていなかった事はきちんと叱られて反省された事でしょう。 なのに、お子様にしてみれば、盗んだRちゃんは、親にかばってもらって謝罪も反省も無しに見えてしまいます。 盗まれたお子様だけが辛い思いをして、Rちゃんは甘やかされているのをお子様も感じるのではないでしょうか。 きちんと認め謝ってもらって、仲直りをさせたほうが良いのではないかと思います。

humo1025
質問者

お礼

Rちゃんのお母さんと元々仲良しでは無く、顔見知り程度です。 娘とRちゃんも仲良しでは無く、学校でも学校外でも殆ど一緒に遊ぶ事はありません。 娘はRちゃんが盗んだ事を知りません。 Rちゃんとお母さんが話をキチンとして、その上で連絡すると言う事でしたので待っていましたが、私にとっては長い1週間でした。 連絡が無いって事は、まだRちゃんとお母さんが話を出来て無いと思って、もうちょっと待ってみようと思います。

回答No.4

R子ちゃんのお母さんにとって、もう「終わった話」になってます。 >私はこのままRちゃんの母から連絡が来るのを待つしか無いのでしょうか? >それとも、私がRちゃんのお母さんに連絡した方が良いのでしょうか? 一週間も経ってから蒸し返しても、何も良い事ないですよ。蒸し返しても紐は返ってきません。 ストラップの紐と、娘さんの人間関係と、どっちが大事ですか? 娘さんが「あの紐じゃなきゃ嫌だ。あれが無いと生きてけない」とか言うなら紐の方を優先しても構いませんけど。 もし、今、蒸し返してRちゃんのお母さんに何か言えば、Rちゃんのお母さんは、Rちゃんに「もう二度とあそこの家の子と遊んじゃいけません」って言うに決まってます。 そして、貴方のお子さんは、ストラップの紐よりも、もっともっと大事な物を失うでしょう。Rちゃんと言う友達をね。 貴方が今すべき事は「もう、すべてが終わった事にして、お子さんとRちゃんを仲直りさせる」だけです。 お子さんにとって一番大事なものは「Rちゃんと言う名のお友達」です。 今は、物や金品や弁償に固執してる場合ではないと思います。 お友達だからこそ、こういう事件も起きますし、こういう事があった場合にどうやって関係を修復していくかも、娘さんにとって、非常に重要な経験になります。 もうこれ以上、親が口出しするべきではありません。 何も言わず、終わったことにして、娘さんとRちゃんの事を見守ってあげて下さい。

humo1025
質問者

お礼

1週間前の帰り際、「娘に話聞いて連絡する」と帰ったのに、話は終わってますか? >貴方が今すべき事は「もう、すべてが終わった事にして、お子さんとRちゃんを仲直りさせる」だけです。 ↑あの~、娘とRちゃんはケンカして無いんですけど・・・

  • takusachi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

失意あるとは思いますが、こども同士のことなので、もうそれ以上は当たらず障らずってわけにはいきませんか? こどもたち気まずくなるのが1番困ると思います。

humo1025
質問者

お礼

R子ちゃんとウチの娘は同じクラスですが、滅多に遊びません。 子供同士ですが、今回の事でその子が「黙ってたら何してもバレへん」って 思ってしまう事が一番怖いです。

noname#148411
noname#148411
回答No.2

>私はこのままRちゃんの母から連絡が来るのを待つしか無いのでしょうか? 帰り際も「あの子、精神的に落ちてるから・・・ゴメンね」と笑顔で帰って行きました。 ゴメンって謝ってますよ。 それで終わりにしましょう。 賠償請求でもしたいんですか?

humo1025
質問者

お礼

あなたなら、にっこり笑顔で「ゴメンね」と (手をチャオ~って風に) 言われたら、我慢出来ますか? 「話聞いて連絡するわ。」と言って帰ったのに 未だに連絡が無い事が腹立たしいんです。 賠償請求しようとは思っていませんよ。