※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:H61M/U3S3 UEFIを設定できません)
H61M/U3S3 UEFI設定できない
このQ&Aのポイント
H61M/U3S3のUEFI設定ができず困っています。起動時にUEFIに入ることができず、真っ暗の画面に矢印のカーソルが表示されるだけです。
OSのインストールはできるようですが、途中でやめてしまいました。UEFIの設定ができないと困るため、どうか助けてください。
マザーボード初心者のため、戸惑っています。メモリやHDDを変えても症状は変わりませんでした。ヒントやアドバイスがあれば嬉しいです。
未熟者にご指導ください。
下記構成なのですが起動時にDeleteを押すと,真っ暗の画面に動かない矢印の
カーソルが表示されるだけでUEFIに入れないのです。
OSのインストールなどを始めることはできるみたいなのですが,途中でやめました。
UEFIの設定が弄れないといろいろと困りますので,どうかお助けください。
【CPU】Core i3 2100 BOX
【Cooler】 リテール
【Memory】 SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]Silicon Power
【M/B】 H61M/U3S3 ASRock
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】HD103SJ (1TB SATA300 7200)サムスン
【Drive】H・L Data Storage (HL-DT-ST)製 DH40N 鼻毛鯖付属
【Case】フォルテッシモ ST-560T-B [Black]タオエンタープライズ
【Power】W500-SA LEPA
UEFIのマザーボード初めてなので,必要以上に戸惑っています。
メモリやHDDを変えてチャレンジしても症状は変わりませんでした。
当初,これはマザーボードが原因と思い込み一度返品し,別の店で買いなおしました。
ヒントでもいただけると嬉しいです。
お礼
自己解決しました。 自分的には予想外だったのですが,なんとモニターとの相性でした。 モニターなんて外部機器ですから,相性が存在するなんて夢にも思いませんでした。 同様の症状で悩まれる方のために,自分が参考にいたしましたページを記載しておきます。 この方と全く同じ症状でした。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216334/SortID=12591258/ 充分に検索したと思って質問をしたのですが,至らなかったようです。 以後気をつけます。 誠にありがとうございました。
補足
そうなんです。設定画面に入りたいのです。 キーボードの接続方式については,当初USBかつ無線でした(Logicool K260)。 やはり自分もそれが原因かと疑い,PS/2接続でも試したのですが,ダメでした。 CPUに関しては,インストールに入れることからもおかしいとは思えませんし,メモリやHDDも変えて試していますので問題がないように思えます。 他に何か要因はありますでしょうか?