- 締切済み
ショップで働いてる方いますか?
現在小型犬3匹飼っています。 動物介護士の勉強もし証明書もあります。 そこで、ずっとショップで働きたいと思い 問い合わせをしました。 私は精神を患っていた過去があり、今でも 薬通院は欠かせません。 又、拒食もある為あまり体力にも自信がありません。 今、働く為に体力を付けています。 ショップはかなり重労働だと思うのですが、実際 どうなのでしょうか? 又、自分よりお客様の方が知識が豊富だったりした 場合はどう対処しているのでしょうか? 生体を扱う仕事なので半端な気持ちでは働きたく ないので今犬種猫種や歴史、カラーなど勉強中です。 お給料は安くても気にしません。 ショップで働いている方の生の意見が聞きたいと 思います。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- duckjive
- ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.3
- tsuzuraoka
- ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.2
- aquashop-umino
- ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 動物に関する仕事は一杯ありますよね。 やはり私は接客も大好きで、犬猫も大好きなので ショップで働きたいですね。 ショップの裏事情も良く先生から聞きますし ショップによって色も違うと思います。 その中で、先生はアソコはお勧め出来ない・・など ぶっちゃけ話もしてくれます。 今は、動物保護活動をしていますが保護をしてる のでハッキリ言って金銭的にはマイナスになるば かりです。 でも、色々な個体を見る事接する事が 出来ますし、生の勉強になっています。 最近少し保護犬、猫が多くそっちの方が忙しいので 少し落ち着いたら働きます。 でも、保護活動してて犬を商品みたいに売れるかな、 と不安な面もありますが・・。 今日も馴染みのショップに行き、返犬された犬が いました・・。 なんとも勝手ですね。 トリマーさんがやはり多いですよね。 私の希望店は、やる気とある程度の知識を重要視する 様なので、頑張ってみます。 ありがとうございました。