ベストアンサー ノストラダムスの大予言は、何だった? 2011/06/14 16:13 もう10年以上前の話ですが、1999年7月に恐怖の大王が来るといういわゆるノストラダムスの大予言は、何だったのですか?何もなかったと思いますが、恐怖の大王とは、何だったのでしょう? 詳しい方、回答お願いします! みんなの回答 (15) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sharl ベストアンサー率22% (169/760) 2011/06/14 18:18 回答No.13 何もなかった、でOKでしょう。 アレは元々、当時の情勢に対する批判を語った文章だったと言われています。 ストレートに批判すると当局に怒られるので、複雑に比喩して予言として書いたものだと。 私の記憶では、1999年との記述はあったはず。「1999の年、7番目の月」だったかな。 「1999年7月」とは微妙に違いますが。 ちなみに、当時から言われてましたが、予言を信じるなら1999年人類滅亡はありえない。 2300年くらいの日付で「わが予言はこれにて終わる」って記述がありますから。 この時点まで人類は生きてるし、終わるならここ。 ノストラダムスのもうひとつの代表作のタイトル聞くと割と笑えますよ。 「化粧品とジャム論」。美容と料理の本です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (14) noname#152554 2011/06/14 16:32 回答No.4 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E4%BA%88%E8%A8%80/?from=websearch ↑ ご参考までに・・・。 懐かしい。 (^^) 当時、中学生だった私は、最初の1冊を「買って」読んだなあ・・・。 (^^; >恐怖の大王とは、何だったのでしょう? ↑ 西暦1999年の7月には、空から降って来なかったんだから・・・。 現時点では、「不明」なんでしょうね。 (・.・ゞ まあ・・・、2012年に降って来る説なんて、初めて知りましたが・・・。 来年を「楽しみに待つ」という手も有ります。 (^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2011/06/14 16:26 回答No.3 ノストラダムスがどうというより、第三者がいろいろこじつけしただけ。 1998年以前はなんとか歴史にこじつけできたが、1999年は失敗したので、それが露呈した。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 morchin ベストアンサー率16% (212/1281) 2011/06/14 16:21 回答No.2 1999年でなく、2012年という説がありますが、私は信じていません。 なぜなら、滅亡したくないからです。 ターミネーターじゃあるまいし! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 morchin ベストアンサー率16% (212/1281) 2011/06/14 16:15 回答No.1 彼は、詐欺師ですよ! 私は許せません! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ノストラダムス/予言 ノストラダムスの(1999年7の月、恐怖の大王が~)という予言を全文?とくに(2人の兄弟が~?/火 星~?)の2箇所について教えて下さい。また、2000~2005年の予言はないのでしょうか?ありまし たら教えて下さい。誰か御存知の方よろしくお願いします。 ノストラダムスの予言はどの様な意味だと思いますか? 皆様はノストラダムスの大予言はどの様な意味だと思いますか? 私は予言されている『恐怖の大王』は『インターネット』ではないかと思っています。 インターネットの登場により世界は大きく変貌したからです。 そしてIT革命は大体2000年頃……これは予言された1999年と近いです。 また、予言では世界は『滅亡する』のではなく『至福に包まれる』などという文句がありました。 これは恐怖の大王……即ちインターネットで人々が至福に包まれる、という意味ではないかと思います。 質問中に自説の展開をしてしまいましたが、皆様のご意見を募集します。 ノストラダムスの大予言について ノストラダムスの大予言で、1999年7の月、とありますが、もしかして、9999年の間違いかと思うのですが、どう思いますか? ノストラダムスの大予言を本気で信じていた方いますか? みんさんの中で、ノストラダムスの「1999年の7の月、恐怖の大王がやって来て人類は滅亡する」という大予言を、本気で信じていた方いらっしゃいますか? 実は、少し前、友達に打ち明けられました。実は大真面目に信じていたのだと・・・。 昔、学校の先生に、大予言の話をされたのがきっかけで信じるようになったらしいのですが、それ以来、人生のゴールは1999年だと考えて生きてきたらしいのです。 1999年まで悔いのないように一生懸命生きて、そして1999年に死ぬときも後ろ髪引かれることなく終われるようにと、結婚はしない、子供は作らないと思って生きてきたのだそうです。 だから、1999年を過ぎてからというもの、自分の人生観がすっかり崩れ、この先どうやって生きていったらいいものやらと途方に暮れることが多いというのです。 この友達とは、長い付き合いなのですが、日頃はいたって普通の明るい人で、オカルト系の趣味もないし、どちらかというと現実的なタイプだと思っていました。 大予言の話も、そのとき初めてしたぐらいでした。 正直どうリアクションしていいものやら困りました。まさか信じている人がいるとは思っていなかったし、本当に深刻に打ち明けられたので、そんな馬鹿ななど言えるわけもなくて。 このように、本気で信じていた方って、意外といるのでしょうか? 皆さんや、その周辺の方はいかがですか? 信じていたという方、1999年を過ぎて、どのような心境ですか? ノストラダムスの大予言 こんにちは。 1999年7の月 恐怖の大王とは何だったのでしょうか。 ノストラダムスの大予言 知識階級の方のお答えを希望します。 ノストラダムスの大予言は、確かにとんでも本で、それを信じる人をとんでも人間である、という事は簡単ですが、そういう言い分は、何か貧相であると感じています。ノストラダムスの大予言を否定する人に対しては、安易な方向に逃げる想像力の欠如したつまらない常識人だとさえ思います。 質問ですが、Mabusというなぞの単語がSudamの鏡文字である、という説を最近知って、うきうきしています。アルカイダやプーチンや小泉、など新しい単語が出てくるたびにページをめくって照合して楽しんでいます。 こんな風に、最近の事件からあーその事かぁー、と思えるような、センチュリー対現実の上手い対比がありましたら教えてください。できれば、何章の何節との対比かお答えいただければありがたいです。E.チータム著、ノストラダムス全予言、と照合いたしたくお願いいたします。当方、加治木義博さん著作に励まされた世代です。否定的ご回答には、申し訳ありませんが、お礼申し上げられませんので、ご了承ください。 ノストラダムスの大予言で誤訳した五島勉氏 日本テレビ系の「緊急検証!世紀の大予言スペシャル・人類滅亡7の警告」の中で五島勉氏のヒトラーの予言を紹介していますが、五島氏は以前も「ノストラダムスの大予言」という本でノストラダムスの書いた詩を人類が滅亡する詩だと誤訳して世間を恐怖に陥れた人ですが、あれだけ世間を騒がせた人をまたテレビで取り上げる理由は何でしょうか? ノストラダムス 恐怖の大王 人類滅亡 今から考えて、ノストラダムスの言った恐怖の大王とは何だったのでしょうか。ノストラダムスはもっと先のことも日記に書いているのに、何故人類滅亡という飛躍した話になったのでしょうか。 「ノストラダムスの予言書」と現在の西暦換算法の誤差 「1999年7月」に地球規模の災難が襲って くる予言した(中世、フランスに実在した) ノストラダムスの件ですが、 「ノストラダムスの予言書」を解読した学術者 は「西暦1999年7月」という数値と解読した ようですが、仮に「○○頃」とか「○○前後」 という単語の解読を忘れていたり、現在への西暦 の換算をミスっていたと仮定したら、「2008年 7月」とか「2010年7月」等、近い未来に 解釈するほうが正しいとも言える可能性も 僅かながらにいえるのではないでしょうか? 21世紀に入っていきなり「アメリカ・世界 貿易センター爆破」という最悪なニュースで 始まりましたが、そしてそれに関連して「中東 情勢」の激化、最近では日本との関係においても 「中国・韓国等の関係」「北朝鮮問題」等の アジア領域においても、一触即発の状況に あります。 更には、自然災害(地震・台風・大雨等)が 「地球温暖化の影響」で年々悪化の様相を 呈しています。 (心の中では信じたくないですが) まさに「ノストラダムスの予言書」が的中の ベクトルに進んでいるような不吉な予感が 致します。 また別の観点では 、現在では「1999年7月賞味期限切れ」 と扱われ忘られつつあるノストラダムスですが 仮に現在の西暦との整合性がとれたと仮定して 「この予言書」は(1999年7月に滅亡に瀕した) 世界の、その後の「21世紀以降の事」については 全く触れていないのでしょうか? 「ノストラダムスの予言書」に幾分か(それ以上の) 知識がある方がいらっしゃいましたら、 是非、御意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。 ノストラダムス ノストラダムスの1999年に世界が滅ぶ的な占いって、結局ハズレたんですか? また、1999年の後の予言もあるというのは本当ですか? >ノストラダムス大予言は的中していた!!! あの四行詩は > 1999年 7の月 > 恐怖の大王が空から降ってくるだろう > アンゴルモアの大王を蘇らせるために > その前後の期間 > マルスは幸福の名の下に支配するだろう アンゴルモアとは民主党大統領候補アル・ゴアのアナグラムである。 そして恐怖の大王とは言うまでも無く最大級のテロ事件である9・11テロを指す。 マルスとはギリシャ神話の軍神マルスを使って戦争する指導者を喩えている つまり、ブッシュ大統領だ。 「その前後の期間マルスは幸福の名の下に支配する」とは ブッシュ大統領がテロの前後の期間、大統領であることを示す。 1999年7月とは2001年9月11日を弄ったものだ。 9-11=-2 これを2001と9にそれぞれ足してみよ。1999と7になる。 これはさらに深い意味を持っている可能性がある。 そこで、2001と9にさらに2を足せば2003年11月。 結論を言おう。 おそらく2003年11月、ブッシュ大統領は9・11に関する空前のスキャンダルで失脚。 代わりにアル・ゴアが大統領に就任する!! ・・・これって本当なのですか? じゃあ始めっからゴア氏だったらあんな悲劇にならなかったのに・・・と思うのですが? ノストラダムスのあの予言て 例の「1997年7の月」の予言がありましたよね でも結局何も起こらなかった てことはあの四行詩は何を書いてたんでしようか? 大予言のような事。 1999年7の月、空から恐怖の大王が降ってくるだか、降りてくるだかの予言がありました。これはまぁどうとでもとれるような事を言ったのか?勝手に言ってただけなのかは、わかりませんが、東北沖大震災と、その後の放射能漏れ汚染事故を、予言した人はいるのでしょうか?居たら、かなり凄いですよね? 別のものとは何だと思いますか 別のものとは何だと思いますか もう古い話題かも知れないけど ノストラダムスの予言の、恐怖の大王、メシア、別のもの とは何なんだったのでしょうね? 分かる方いますか? 教えて下さい、お願いします 終末予言はいつの時代でもあるものなんですか? 2012年に人類が滅ぶとか滅びないとか・・・ 終末予言はいつの時代でもあるものなんですか? ノストラダムスの大予言の前は何かあったんですか? ノストラダムスの大予言をテーマにした漫画、アニメ 「ノストラダムスの大予言」をテーマにした漫画やアニメを教えて下さい。 テーマではなくてもそれが伏線のようになっている作品なら何でも結構です。 メジャー、マイナーは問いません。 一作品でもご存知な方、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 m(__)m 大きな影響のある予言 1999年頃にノストラダムスの予言、 2013年頃にマヤの予言、 それなら2026年くらいに 何か大きなことが起きる予言は 今のところ 何かありますか? 嘘か誠か? 空から恐怖の大王が降ってくる。 武漢の新型コロナウイルスて全世界を覆い尽くした恐怖の大王なのかな。 ノストラダムスの予言てこの事かな真実はいかに。 真実を誰か教えて。 2015年の予言 2015年の予言は第3次世界大戦やマヤとノストラダムスの人類滅亡の予言当たると思いますか? 2015年の予言 2015年の予言は第3次世界大戦やマヤとノストラダムスの人類滅亡の予言当たると思いますか? 。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など