- ベストアンサー
while構文について質問
以下は、ソースコードの一部です。それを見た上で私の質問に答えてください。 int i=0; while(true) System.out.println(i); i++ 質問:何故、whileの反復条件に「true」を書くと、無限ループになるのですか? 私の仮説では、trueは「条件を満たす」という意味だから、よって反復条件を満たし続けるので、永遠にiを表示し続けるということでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.3
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2
お礼
丁重なご回答ありがとうございます^^ つまり、無限ループし続ける理由は、「trueは「条件の成立」を表すから、whileは条件が成立している限り処理を実行し続けるから、無限ループし続ける」ということでしょうか?
補足
お礼で書いた追加の質問訂正します 汗 無限ループの理由は、「while構文は、括弧の中の反復条件の判定の結果trueなら処理を行うので、括弧の中にtrueを書くと、その判定は常にtrueなので、無限ループする」こういうことでしょうか?