- 締切済み
排卵日と受精
5月1日(夜中なので2日になっていたかもです)に生理がきて期間は6日頃までで生理周期は26,7日くらいあります。 7日夜中(8日になっていたかも)と14日夜中に性交しました。 8日はゴム使用しましたが、装着前裏表逆になり戻してふいてから使用したためカウパー液が ついて残っていたかもしれません。 14日は避妊なしです。 23日の週くらいから胸が痛いくらいはったり、お腹がチクチクしたりしました。 26、27日過ぎても生理が来ないので30日に検査薬使用したら陽性。 6月4日に病院に行くと、生理日から考えると5週目のはずだけど、胎のう大きさから考えると4週なかばくらいかなといっていました。おそらく排卵がずれて17日位じゃないかな?といっていました。 そうかんがえると14日(夜中でしたので日付的に15日かもしれません)が濃いと思いますが念のため確認したかったのですが。 ちなみに一度中絶した経験があります。 中絶前は生理周期は1~2日くらい長かったですが、高温期は12日くらいでした。 中絶すると高温期もかわったりするのでしょうか?? その後測っていないのでわかりませんが、 もし12日なら排卵は14日くらいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
別に、受精日はいつでもいいのでは? と思いますが。 医者の測定する大きさは、「完璧」な数値ではありませんので。 「測定誤差」もありますし、また、成長も皆一緒ではありません。多少の誤差があります。 よって、妊娠予定日前後の出産は、許容範囲なはずです。 ただ、あまりに予定日より遅いと、これは胎児に何かあったのか、母体か・・・ということで、早々に産ませるようですが。 あくまで、主治医の頭にある数値は、平均値、もしくはそれぐらいかなぁ???の数値なので。 とはいえ、おそらく8日の性行為で教科書どおりの排卵として14日にあったとしても。ちょっと確立は低いです。 14日の性行為、それも避妊なし の場合は、拝読した瞬間、「あぁー妊娠ご希望の方なんだなぁー」と思いました。 平均的数値からして、14日前後は、一番「危険日」とされるときなので。 よって、14日に排卵なくてもその後であっても精子が体内にいて、その後の排卵した卵とであったとしてもおかしくなく、8日よりは受精確立は高いです。 ただ、ただ、もともとの卵が小さいタイプかもしれなず、成長が遅く 4週ほどの大きさに近いともいえます。 我が子のとき、排卵した卵があまりよろしくない状態で、受精しても妊娠が継続しないかもね、と言われたのに、しっかり産まれましたので(笑) あと、中絶した際は、しばらくホルモンバランスが崩れます。 ホルモンが妊娠に向けて調整し始める矢先に、中絶すること、子宮とホルモンのバランスが崩れますから。 ホルモンは「妊娠を継続させよう」と必要なホルモンを分泌するが、子宮内は通常の何もない状態へ戻ろうとする。双方が、あれ??あれ??状態なので。多少、周期が乱れることはあると思います。 そのまま乱れたままのかたもいらっしゃるようですし。 ただ、25日~42日??ぐらいの周期は問題ない範囲だそうですから。お気になさらず あと、排卵は、高温期に入ってからする方もいることが近年になってわかったそうですよ。 よって、体温がぐっと下がった日から、高温期が安定するまで3日間ぐらい??その間に排卵と思っているといいそうです。 あと、排卵したからその日に受精でもないので。お互いにタイミング見て受精しますから。 排卵日=受精日 ではないので。よって、もし排卵が12日でも14日に受精はちょっとないですが、ただ、12日前後に排卵し、14日精子が体内へ。そして出会って15日ぐらいに受精?(時間的経過が正しいかは判りませんが)問題ないとは思います。 でも、もし12日に排卵していたら、8日に体内に入ったかもしれない精子が頑張って生き残って受精にこぎつけたかもしれませんが、確立として、14日の性行為が一番確立高いとは思います。
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
妊娠おめでとうございます。 基礎体温の推移が毎回一定の人の方が稀ですよ。 安定している人だって生理周期には1週間程度の幅があるのですから。 胎嚢の大きさから判断されたなら、お医者様の判断が正しいのでは? 14日の性交で17日前後に受精でしょう。