- ベストアンサー
タイマーについて
又お世話になります。 ルーレットをプログラムした際、ストップボタンを押すと止まりますが、パチスロのように直ぐに止まらずに、パチンコのリーチがかかったような止まり方をしたいのですが、タイマー?を使ってプログラムすると出来るそうですが、よくわからないので・・。 すみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2
- gatyan
- ベストアンサー率41% (160/385)
回答No.1
お礼
すみません。お礼の欄に書かせていただきました。 補足がおかしいのに気づいて書き直しました。 ループする内容がよくわからない内容ですみませんでした。 a1で0~8まで表示して8が出たら、b1で8~0まで出ます。そしてa1で・・。というLOOPで、ストップすると、少しまわって終わる(押してから、2~3個後に止まる)内容にしたいのですが・・。 For i = 0 To 7 Range("a1") = a If stop_flag = True Then count = count - 1 For n = 0 To 2000 DoEvents Next n a = a + 1 If count = 0 Then Exit Do Next i a = 7 For b = 0 To 7 Range("b1") = a If stop_flag = True Then count = count - 1 For n = 0 To 2000 DoEvents Next n a = a - 1 If count = 0 Then Exit Do Next b Loop すみませんがよろしくお願いします。
補足
いつも回答有難うございます。 早速入力してみましたが・・駄目でした・・。 動くのですが、LOOPからぬけてくれません。 Private Sub CommandButton1_Click() Dim i As Integer, n As Integer, b As Integer, a As Integer, m As Integer, count As Integer Static f As Boolean stop_flag = False count = 5 Do a = 1 count = 5 For i = 0 To 7 Range("a1") = a If stop_flag = True Then count = count - 1 For n = 0 To 500 DoEvents Next n a = a + 1 If count = 0 Then Exit Do Next i a = 2 For b = 0 To 7 Range("b1") = a If stop_flag = True Then count = count - 1 For n = 0 To 500 DoEvents Next n a = a * 2 If count = 0 Then Exit Do Next b Loop End Sub 使いまわしですが、これでよかったのでしょうか?