• 締切済み

生後2ヶ月の息子がいます。

顔に湿疹のようなものができて 白とか透明な汁がでています。 病院ではアレルギーかも しれないと言われたのですが (汁はまだ出ていなかったとき) アレルギーの場合、 こうゆう症状は出ますか? 対象方法などを教えて下さい。

みんなの回答

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.1

生後2ヶ月だと まだアトピーとかアレルギーの判断は難しいですね。 うちは2人子どもがいますが、 上の子はアトピーで生後1ヶ月くらいから ずっとじゅくじゅくしていました。 下の子は生後3ヶ月くらいで治りました。 生後2ヶ月なら、母親からもらった胎油が切れるので 石鹸の泡で優しく洗ってあげる時期から 今度は洗い過ぎない時期に入ってるのかな、と思います。 病院に通われてるのですよね? お薬は出ていますか? 指示を守り、清潔にするため顔を洗う時はこすりすぎない ようにしてあげてください。 赤ちゃんの肌は大人の3分の1の厚さで、 洗したり濡らすとすぐバリヤ機能が壊れます。 顔は軽くポンポン、と押さえるようにだけ洗い、 濡らした後はすぐワセリンなど処方されたお薬を 塗ることです。 日中も、ただクスリを塗るのではなく 塗る前に必ずポンポンとお水で押さえ、 清潔にしてからクスリを塗ってください。 肌に足りないのは水分なのです。 さて、 アレルギーと言っても食品アレルギー、ダニやハウスダストアレルギー などいろいろありますが、乳児だったら食品が大きいのかな、 と思います。 が、まだアレルギーと決定はできませんので、 まずは医師の指示通りのお薬を塗ってあげてくださいね。 その子その子によって対処法は違いますし。 生後半年くらいしたら検査ができますが、 その前によくなるといいですね。

yucharo
質問者

お礼

詳しくお答え頂き ありがとうございます。 食品アレルギーかもしれない と言われ、様子をみると 言うことになり薬が でませんでした。 なのでとりあえず今は 水で軽く洗った後は ワセリンを塗ってみようと 思います! ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A