- 締切済み
猫の粗相の原因・対処法教えてください。
オス猫(4歳)・メス猫(2歳)を飼っています。 このところ朝起きると、布団にオシッコされてしまって、困っています。 天気も悪いので洗濯が大変です。 しているのは、確実にメスの子です。何度か現場を目撃しています。しかも決まって寝てる間にしてるようです。 避妊手術は2匹とも生後半年以内に済ませ、トイレは3つ用意しています。 トイレ掃除は毎朝毎晩しているので、清潔さは保たれていると思います。 家の広さは3DKで棚を使って上下の運動もできるようにしています。 3階に住んでるので、窓越しに外を眺めて小鳥を見て楽しんだり、2匹で駆けずり回ったり、猫じゃらしで遊んだりしています。 泌尿器系の病気は、あまり考えられないかと思っています。 過去にも、布団にしたことがありますが、その時はトイレの砂を変えたことが原因だったようで、砂を元に戻したらなおりました。今回はそのようなことは無いので原因がわかりません。 ひとつ気になるのは、メスの子は非常に食欲が旺盛で朝も「早くくれ!」と言わんばかりに起こしにきます。オシッコをされると、飛び起きることもあり、起こすためにしてる・・・?と思うこともあるのですが、定かではありません。 何か対処法等ありましたら、お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- renyu373kiki
- ベストアンサー率51% (131/252)
回答No.2
- happyelda
- ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 同じような経験をされている方のお話は、とても参考になります。 今のところトイレの回数も量も仕方も問題なさそうです。 オスに尿石症が多いと聞いたので、2匹とも朝はドライフード、夜はドライと缶を混ぜぬるま湯をいれてお茶漬けにして、水分多目のゴハンにしています。 でも、油断はしないでおきますね。 オシッコはこのところ調子よくトイレにしてます。 忘れた頃にされることもあるようなので、いっぱい遊んで構ってあげたいと思います。 粗相されないのが一番ですが、もしされてもこの子を飼っている自分の運命だと思って付き合いたいと思います。 ありがとうございました。