- ベストアンサー
趣味で絵を描く程度でどれぐらいメモリが必要か
僕の姉がノートパソコンを選んで欲しいと頼まれました。何がなんでもノートパソコンでなきゃ駄目らしいのでデスクトップがオススメとかそういった回答は失礼ですが遠慮します。 何に使うのかと聞いたら ・大学生なのでレポートを書く ・インターネットサーフィンをする ・メールをする ・ホームページを作る。 ・絵を描く 1280×960dpiぐらいのサイズの絵 主な使用ソフト ・Microsoft WIndowsXP Home ・Microoft Word ・IBM ホームページビルダー ・Paint Shop Pro 7 ・Painter Classic CPUはCeleronで十分だと思っています。でも、メモリがどれぐらい積めばいいか迷っています。たぶんOSはWindowsXPになると思います。256MBするか512MBするか。個人的には256MBで良いと思うのですが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
回答No.2
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1
お礼
正直言って、グラフィックにはまるとメモリはかなり必要になりまよね。姉は深くやらないタイプだと思うので。 必要になったらデスクトップを買おうと思いますので。 256MBでは足りませんね。512MBにします。
補足
追加お礼です。 まず、coolさんにありがとうございます。礼を忘れて申し訳ありません。今後気をつけます。 ポイントですがみなさんに20p差し上げたいのですが 256では頻繁にHDにスワップしますという具体的な説明があったのでcoolさんに20pにします 速い順としてMetalRackさんに10p 3RenDonChanさんごめんなさい。理解してもらえると信じています。