• ベストアンサー

抱き枕(人形)の洗い方

抱き枕を購入しましたが、手洗いokとあり、手洗いをしてみたところ、 中の綿がビショビショになり、匂いがとれません。 まんべんなく、きれいに洗える方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.2

30歳主婦です。 貴方の行った「手洗い」とは、純粋に「手で洗う」という意味ですよね? 洗濯後に嫌な臭いが残るのは、汚れが落ちきれていない+洗剤成分も残っていることがほとんどです。 つまり、洗い・すすぎが不十分なのだと思います。 抱き枕のサイズは分かりませんが、折り曲げるなどして洗濯機に入る程度ですか? ぬいぐるみや普通の枕などについては、私は手洗いコースで洗濯機洗いを行っています。ただし、綿の素材や詰まり方によっては、洗濯機の使用は避けた方が無難な場合もあります。いくら「手洗いコース」とは言っても、脱水は通常通りにされますので。

noname#198569
質問者

お礼

投稿主です。ご回答ありがとうございました。 アドバイス通り、「洗い・すすぎ」をきちんとした所、 あまり匂いがなくなりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

重曹を使ってみてはどうでしょうか? 重曹は匂いも取るし、ぬいぐるみなど 洗濯が出来ないものも洗えます。 よかったら試してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A