※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飛行機代出すから死ぬ前に会いたい…と言われました)
飛行機代出すから死ぬ前に会いたい
このQ&Aのポイント
オーストラリアでの短期ステイを終えて帰国した女性が、大切なおじさんの病状が急変し、死ぬ前に会いたいと言われました。
彼は独身で家族もおらず、女性を娘のように可愛がっていました。
女性は最後の2週間を一緒に過ごすために、飛行機代を出してもらうことを選択しようとしています。
どうすることが一番なのか悩んでいます。
どんなことでもよろしいのでみなさんの意見をお聞かせください。
1ヶ月前に2ヶ月のオーストラリアでの短期ステイをおえ帰国しました。そこで大変お世話になった大好きなおじさんの患っていた癌が急に悪くなり、あと1、2週間もつかもたないかという連絡をもらいました。病院には通わず、家で痛み止めを飲み一人で安静にしてます。
帰国の2週間前にお会いし、年は離れているけれど、急速に仲良くなり、いい思い出をたくさんし、素敵な友達として大切に思っています。
独身で妻も息子もいないので、私を娘のように可愛がってくださいました。
帰国して1ヶ月半になりますが、その彼が自分の命の限りを感じ、飛行機代をだすからもう一度会いたいと言われました。
飛行機代(9万円)を、お金をだしてもらうというのは、とても悪い気持ちがするのではじめは断りましたが、彼が死ぬ前に私と会いたいというのなら、その願いを彼の助け(お金)を借りてでも、してあげることはいいことなのではないかと思いました。
両親には反対をされています。
お金を出してもらっていくのは、とんでもないこと。(気持ちがよいものではありませんが、彼の思いにこたえてあげたいという思いから、彼のお金で行くことを選択したいと私は思っています)
どうしてたった最後の2週間であった人のためにそこまでするのか。(確かにそうです。ですが、時間の問題ではないと思います)
オーストラリアは遠すぎるし、いい思い出をたくさんすでにしているのでそれで十分なのではないかと。
学生の身分もわきまえなさいと。
自力でいけないのならいくな。(短期ステイで、自分の貯金がなくなってしまったので、お金の助けがないと会いにいけません)
両親の反対を押し切って、お金をだしてもらうという前提で行っていいのでしょうか?
私はとてもあってあげたいと思っています。
そして、死をみるかもしれないという未来に、すこしでも死の前にしてあげたいとその願いだけで、オーストラリアへ7時間、ついてからバスで4時間という道なりを経て、会いにいってもいいでしょうか?
決めたら、4日後くらいには出発したいです。
長々とすみませんが、なんでもいいのでアドバイスをおねがいします。
お礼
真剣に考えてくださって本当にありがとうございます。gldfishさんの回答を読んで涙が出てきてしまいました。そして皆さんの丁寧な回答にも本当に本当に感謝しています。 両親には大反対されてしまいました。特に母親からは、頭が狂ってると、自分中心過ぎると、やることすべてができると思ったら大間違いだといわれ正直疲れ切ってしまっていました。母親のいうことは正しいと思いますし、常識的なことです。しかし、今回に関して私はどうしても当てはめることができずにいます。 今日電話で彼と話すと、疲れきった様子でした。私がくるのかこないのか・・・なかなかうまくいかないこの状態に対してすこしイライラしているのか、自分の体が痛いことなどもふくめネガティブになっているようすがすごくわかりました。彼がだんだん遠くなっていってしまうような感じがしました。そのときに行かなくちゃだめかなと思いました。そして、そのあとにホストの方に連絡すると、お金はもう死ぬ人にとっては関係ないのだし、彼はあなたにお金をだしてでも来てほしいといっているのだからきたらいいと。あなたが心からしたいことであればしたほうがいいといってくれました。そして、協力してくれるといってくださいました。 たった2週間ではありますが、ほとんど毎日いろんなところへ連れて行ってもらい素敵な時間を過ごしました。私もすごく楽しかったですし彼にとっても本当に楽しいいい思い出だったと思います。愛の形はさまざまですが確かな愛を感じています。 彼を支える友達はいますが、一人身で孤独な人でした。とても優しい方ですが、人とかかわることが上手ではないようでした。 そして、その最後の願いにこたえてあげたいと思います。もし、会いにいかなければ、この先ずっと後悔すると思います。 両親の反対ですが、お金をもらっていくなどありえない。死にそうな人からお金をもらうなんてありえない。人生を入れ替えなさいと、こっちに帰ってきたのだからもう行けないといいなさいとそればかりです。お金をもらうなんて常識的に考えればおかしいですが、彼の一生に最後のお願いです。 絶対に母親からの賛成は得られません。自分としてもすごく悲しいです。それに、両親を心配させてしまうことは承知です。なんて身勝手な世話のやける娘であるのかと思いますが、今回もといいますか、行かせてくれと頼むしか方法がありません。 皆さん本当に真剣な回答ありがとうございました。そのまま受け取り、いろいろ考えさせていただきました。そして、gldfishさんには、2回も丁寧な回答をいただき感謝しています。 支えてくれるホストもいます。 gldfishさんの言葉、nekoiさんの意見、みなさんの回答を心に留めておきながら自分の心に正直になって、もう一度最後に会いに行ってこようという気持ちになりました。