• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑から扶養から外れるように言われてます)

扶養から外される?主婦が抱える悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 40代の主婦が自宅でネイルサロンを営みながら、主人の扶養内で収入を得ていますが、主人の親から扶養から外れるように言われています。自分の仕事を持ち、範囲内で確定申告をしているのになぜ外されなければならないのでしょうか。家族関係、経済的な問題、将来の不安など、さまざまな思いが交錯する中で、どのように進めていけば良いか悩んでいます。
  • 主婦が扶養から外されることについて、自営業を手伝わないことや思わぬ収入アップに対する不満など、主人の親から腹が立っている状況です。主人の収入がぎりぎりの生活であり、扶養から外されることで保険や年金などの負担が増えることも悩みの一つです。今後の将来や家族との関係性についても考える中、自分で決断する必要があります。
  • 主婦が扶養から外されることに対して、相談者は主人の親に対してどれだけ迷惑をかけているのか、将来的な介護や葬儀などを一緒に行いたくないという気持ちがあることを伝えています。主人は穏やかな人で、籍は外せても一緒にいたいという思いがありますが、相談者は今の自分を客観的に見て、どのような選択をすべきか悩んでいるようです。皆さんの意見を聞きたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

No.2さんではありませんが >主人は穏やかないい人です。どっちつかずの状態です。籍は外しても一緒にいたいと思ってます。 こういう、妻を守れない男を「いい人」とは言いません。 本当に良い人は、妻や子供を守れる男をいい人と言うのです。 離婚されたらいいのでは? 夫は 「通い婚」ではありませんが、今の家を慰謝料変わりに 貴女と子供がもらって(子供のお父さんであることには変わりないのですから) 夫の自由な時間に家にきてもらう。 お子さん4人なら、月に20万の養育費はもらえますから、、。 (と言っても そんなに収入はないでしょうが、、) 義両親との縁を斬りたいのならこれしかありません。 家はもらう。養育費は(養育費は子供が貰う権利です)もらう。 それで、義両親の介護も葬式も、一緒の墓も、、、からも逃れられます。 離婚の理由は義両親からの 虐め でいいのでは? 離婚は、「貴女と夫」の問題です。義両親は、貴女達の離婚には介入出来ません。 離婚後、元義両親に何か言われたら「もう、私達他人ですけど?」と 言い返せばいいのです。

asarikuma
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 義理母からは私を守ってはくれませんでしたが、それ以外のところでは本当にいい人なのです。 あなたの言うとおりになりそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.6

労働人権相談センターへ相談。 場合によっては会社代表者へ指導してもらう。 嫁姑問題とは別。勤務先で加入する社会保険については労働問題です。親子と言えども、公私混同はいけません。

asarikuma
質問者

お礼

質問がちぐはぐになってしまいましたが、一番疑問だったのはそこなんです。 やっぱりそうですよね!ありがとうございました。

noname#136232
noname#136232
回答No.5

>皆さんの意見をお願いします。 貴女の質問が恨みと物事がなんでも一緒で、わかりにくいのですが、こういう考えはどうなんでしょうかね。 会社としてて亭主の親が自営で亭主がそこの従業員なら会社としてはずしてください、という話でしょう?ここには貴女の扶養内という言葉しかなく客観性に欠ける。 落ち着きましょう。 それなのに、感情とごっちゃにして亭主の親と亭主の上司という別け方がなってません。別れたきゃ別れれば?だけど、亭主の親が原因で別れるってもったいないね。 関係ないだろ?親なんて。子供みたいに、嫌々いってないで普通に大人として考えること。嫁として考えないほうがいいよ。籍をはずすのは亭主と相談。 扶養を外すのは亭主の会社の上司として相談。 どうして外すのか、それを聞くのが基本でしょ、きちんとしているのに、というのなら貴女の収入が問題なのかもしれないしここでいくらもってますという具体的数字もないので判断できない。 税理士にみてもらっているのなら聞けば良いでしょう?プロなんだから。 嫁が嫌だからという理由じゃないと思いますが。

asarikuma
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 旦那と話し合った結果、やっぱり、姑は私とかかわりをもちたくないということがわかりました。 籍をはずすとたぶん喜ばれるようなのでそうすることにします。

回答No.3

私は嫁姑問題は夫さえしっかりしていれば もめることは無いと思っています。 どっちつかずで、親のいいなりになっている夫では、 この先も変わる事は有りません。 婚姻関係を姑が勝手に籍を抜くだのと決めていること自体、 おかしな話ですよね??? それについて、反論しない旦那さんはいかがなものかと。 籍を抜くと言う事は、イコ―ル離婚ですので、 こんな大事な事を親が勝手に決めても、何も文句も言わない 旦那さんの人間として人格を疑います。 本当に愛が有るなら、親と縁を切ってでも貴女を守るのが 夫としての役目だと思うのですが。 自分の思い通りにならないからと言って、籍を抜こうなんて、 子供の事を考えている親のする事ではないと思います。 このままの状態では、貴女様の精神的なダメージが 余計に増えるような気がします。 私は貴女に離婚をお勧めします。

asarikuma
質問者

お礼

籍を抜きたいのは私の方なのですが、主人の話をきいていると姑もそう思っているようです。 主人と話し合って、籍は抜きます。 ご意見ありがとうございました。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

>主人は穏やかないい人です。どっちつかずの状態です。籍は外しても一緒にいたいと思ってます。 そういうのは、穏やかないい人とは言わない。 もめごとから逃げてるだけ。 過去の経緯もあるのだし、扶養してるのは旦那なんだし、きっぱり、断ってあなたを守るべきでしょう。 旦那にはっきり言ってもらうべきです。

asarikuma
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしもそう思うのですが・・・ 前向きな離婚をします。

回答No.1

  姑と嫁の喧嘩に他人の入る余地がありません。  

asarikuma
質問者

お礼

ごもっともです ありがとうございました

関連するQ&A