• ベストアンサー

頭のいぼについて

女性ですが、知らないうちに何年か前から頭の耳の上5センチくらいにいぼが出来てました。 最近前より大きくなってアズキ粒くらいです。 痛くも痒くもないので、今まで良いと思ってましたがやはり気になるので取りたいのですが、頭なのでレーザーなどは怖いのですが、市販の薬では治らないのでしょうか? 私のいぼは、父がいぼがあるので遺伝だと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monamon
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

絶対に皮膚科に行った方がいいと思います。 私も場所が違うのですが、手首にまんまるなイボが出来た事があります。最初は小さな点だったのですが、段々と大きくなり潰したり刺したりしたら右手の中指にまで同じものが。。。さすがにヤバイと思って医者に行きました。 診断の結果、ウィルス性のイボという事でした。これはお風呂等で自分だけではなく家族にも感染するそうです。 (私は温泉で感染したんでは?と思っています) 治療法は液体窒素で焼きました。 手首や指先などは痛かったけど確かすぐ直りました。 実は足裏にまで感染していて、そちらは歩いたりするので焼いた後の直りが遅く超辛かった(つД`) 価格的には1回1,000円ぐらいでしたので 立派?な病院でレーザーとか使うのと変わりないかも?と ちょっと後悔してます。 傷跡も今では消えたし、何より気持ちがすっきりです。 出来ればお父様と二人で病院に行かれた方がいいと思います。 多分、足裏のせいで半年だったので耳の上とかならすぐだと思います。

oitoyo
質問者

お礼

やはり、病院に行った方が良いのですね! これ以上大きくなったら美容院などにも行きにくいですもんね。 いろいろ有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

お役にたてるか分かりませんが、イボなのかほくろなのか、やはり判別してから治療を受けるのが一番良いかと思います。 市販のお薬では、あまり劇的にイボがとれるものがありません。強いて言えば、ヨクイニン(はと麦)がイボ治療に使われてはいますが、効果のほど人それぞれと言った感じだと思います。 イボの治療が必ずしもレーザーというわけではなく、液体窒素を使った治療や、場合によっては手術と言う形をとるかもしれません。 やはり、一度皮膚科に行かれて医師の判断を仰いだ方が良いと思います。耳の上ですと髪をとかしたりする時に、邪魔ですよね、、、適切な治療を受けられると良いですね、お大事になさって下さい。。。

oitoyo
質問者

お礼

無色なのでいぼだと思います。 ヨクイニンは漢方ですから長い目で見ないと効果出ないですもんね。 様子をみて皮膚科に行った方が良いのかも知れませんね。 ご親切に有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「いぼとり 神様・仏様」 ◎http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/fmokuji.htm (皮膚疾患の分類) この中で「ウイルス性疾患」で疾患名をクリックすると画像表示されますので参考にしてください。 いずれにしても一度は皮膚科で受診されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/iboibo/iboindx.htm
oitoyo
質問者

お礼

有難う御座いました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A