• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数区間の定期)

複数区間の定期購入方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • 通勤定期を購入する際、複数の区間を1枚のカードにまとめることはできるのか疑問です。
  • 具体的には、自由が丘〜大岡山〜目黒の区間と大崎〜目黒〜三鷹の区間を利用する場合、連続しない区間を1枚のカードにまとめることができるか知りたいです。
  • さらに、大崎〜新大久保と新宿〜三鷹の区間を追加すると、新宿でT字に分かれるため、2区間定期を購入することができるかもしれません。この場合、SuicaやPasmoで購入することが可能か不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.2

JR東日本だけでT字型となる場合でしたら、1枚で可能です。 つまり、大崎~新大久保と新宿~三鷹を1枚にする事はできます。 東日本の駅で買う訳ですのでSuicaは可能です。PASMOは不可能です。 余談ですが、T字型でなければ2区間を1枚にできません。 例えば、大崎~新宿と新宿~三鷹を各々の合計金額で1枚にはできません。 (JR西日本ならこういった買い方も可能ですが、東日本は不可です。) 他の会社に跨る場合は、一筆書きとなる様な買い方でなければなりません。 つまり、東急目黒線と1枚にするためには、目黒からのJR区間でなければ なりません(目黒~大崎または目黒~新大久保または目黒~三鷹など)。 また、前述のT字型と合わせる事もできません。 例え大崎~目黒を諦めた場合でも、新大久保か三鷹のどちらかにしなければ、 東急目黒線と合わせて1枚にできません。 例外として、西武鉄道(西武有楽町線→メトロ、新宿線→JR東日本)および 東武鉄道(東上線→メトロ)では、T字型となる連絡定期券を購入可能な区間が 一部あります。 御質問者さんの場合、東急で1枚(PASMO可)、JR東日本で1枚(Suica可) という買い方にしておくのが得策かと思われます。 間違えて違う方をタッチするとチャージから引かれるので御気を付け下さい。

-boya-
質問者

お礼

非常に詳しいご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり済みませんでした。 # 他の会社に跨る場合は、一筆書きとなる様な買い方でなければなりません。 という一文につきるようですね、非常に残念です。 アドバイスに書いて頂いた様に、2枚のPASMO/Suicaを作ってしまうと、 間違えてチャージから引かれるというミスを連発してしまいそうな気がしました。  ・JR/東急のどちらかを磁気定期にする  ・三鷹or大崎で利用頻度の高い方だけ定期にして逆区間はチャージで払う のどちらかが便利そうな気がしました。 ただ例外があるという事は、わざと買えない様にしている様な気がしました。 (使う区間ではなく、同一料金の範囲に広げて購入させない様に?)

その他の回答 (1)

回答No.1

JR線と会社線でT字になる2区間定期券をスイカ、パスモにすることは出来ません。(約款上は発売可能ですが定期券発行機が対応していない様なので事実上磁気定期を含めて発売不可) 3区間以上は約款上も発売できません。

-boya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり済みませんでした。 私鉄+JRの2区間は無理ですか、、、3拠点間の移動はまだまだ不便ですね。 別々に買えばできるのに、単純に機械が対応していないので無理なのであれば 「対応できるようにして下さい」と電鉄会社にお願いしたい所ですが 色々と制約事項もあるんでしょうね。(作為的にそうしている?)残念です。

関連するQ&A