冷蔵庫へのアース線の付け方が分からず困っています
最近一人暮らしをはじめたばかりで、冷蔵庫を購入しました。
説明書を読んでみるとアース線を取り付けるようにとのことなので、さっそく電気店でアース線を購入してみたのですが、さっぱり付け方が分かりません。
ネットで色々と検索してみたのですが、どうにもみつけることができません。
写真を添付していますが、購入したアース線は内部に銅線のようなものが入っていて、冷蔵庫の取り付け場所にはネジがあります。アース端子にも同じくネジがあり、まわすと浮いてくるのでおそらくここに挟むのだと思っています。
私の想像ではアース線というのは周りのゴムの部分をとると、細い糸のような銅線が出てきて、それをねじって巻きつけるのだと思っていたのですが、今回購入したものは太い銅線が一本でとても巻きつけられる雰囲気ではありません。
私は電気製品にうといものでお手上げ状態となっています。よろしくアドバイスお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 設置してもらうことにしました。