• ベストアンサー

出産手当金と育児給付金には税金かかるのですか?

出産後に健康保険からもらえる出産手当金(月給÷÷30×2/3×98)と育児休暇中にもらえる育児給付金(月給÷0.5×育休の月数(産後1年休むとすれば10か月分))をもらった場合計算すると、200万円以上超えると思うのですが、この金額の内、社会保険料や所得税などの税金は取られるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>この金額の内、社会保険料や所得税などの税金は取られるのでしょうか? 社会保険料は税金ではありません、ですから税金とは扱いが異なります。 出産手当金も育児休業給付金も税金に関しては非課税ですので税金はかかりません、ただし所得税は現年課税と言って今年の収入に対して今年支払いますが、住民税は前年課税と言って前年の収入に対して今年支払います(正確には前年の収入に対して今年の6月から来年の5月に掛けて支払います)。 ですから所得税の支払はありませんが、住民税に関しては来年の支払がないと言うことで今年の支払はあるということになります。 一方社会保険料は産休の間は支払うことになりますが、育休の間は免除されます。 ただし免除の為には会社が健保(協会健保の場合は年金事務所)に免除の申請を出さねばなりません、そうすれば育休中の社会保険料は労使共に免除されます。 この免除に関しては会社の担当者も知らない場合が結構あるので気を付けてください。 ですから会社の担当者に育休中の社会保険料の免除の申請について必ず確認することが大切です、後は産休中の社会保険料と住民税、育休中の住民税の支払をどうするか会社の担当者と決めておかねばなりません(産休中、育休中には給与が発生しないので天引きできない為です)。 毎月その分の金額を会社に振り込むとか、あるいは会社が立て替えておいて復帰したら一括で払うとかです(ただこれだと産休中、育休中にまとまった金額を自分でプールしておかねばなりませんが)。

realistkn
質問者

お礼

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。 本とかインターネットで調べたのですが、よく分からなかったので、参考になりました。