- ベストアンサー
模試の復習方法について教えて下さい。
高校3年の受験生です。 学校でも予備校でも「模試の復習が重要」と言われるのですが、具体的な方法が良く解りません。 ただ、もう一度解くだけでは 自分のものにならないと思ってはいるのですが…。 出来なかった箇所をノートにまとめた方が良いのかどうか等、迷っています。 科目は、現代文・古文・英語・政経です。 具体的な復習方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
miomu-omさん、 こんにちわ。39歳男@海外在住です。 模試の復習が重要ということですが、これは模試に限ったことだけではないと思います。 勉強の目的は、「解けない問題を解けるようにする」というものです。 これを実現するには、 1.解かなければならない問題(単元)の一覧を作成 2.解ける問題と解けない問題の仕分け 3.解けない問題の解決 4.忘れないようにする努力 これが必要になると思います。逆にいうと、解ける問題は勉強する必要はないのです。 スポーツも同じ考え方ですよね。
その他の回答 (3)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 学校でも予備校でも「模試の復習が重要」と言われる が、あなたの学力と出題難易度の関係にも依ります。 問題からして理解不能、勿論解答用紙は白銀の世界、なんて場合、模試の復習なんてやっている場合ではなく、もっと基礎のことをガリガリガリガリやっていく必要があるでしょう。 がっぷり四つに組めている場合は、もう一度解く、のではなく、スラスラ完璧に解けるまで繰り返す、のかも知れません。 私はそんなに真面目に模試の復習はしませんでしたので、よく判りませんがね。 ただ、問題集でも仕上げるときはそうですよ。 もう一度やるか二度やるか、回数の問題ではなく、その教材の問題が全部スラスラ解けるまで繰り返します。 仕上げる場合はね。 > 出来なかった箇所をノートにまとめた方が良いのかどうか等、迷っています。 私ならやりません。 理由は、模試10回分を並べたところで、全範囲を網羅しているとは思えないからです。 網羅性のある物をまとめないと、と怠け者の私は思います。
お礼
ご回答頂き ありがとうございます。 お恥ずかしい話ですが「がっぷり四つ」とまでは まだまだ行けていません。 5割強くらいです。 予備校の授業は、基礎クラスで勉強しています。 基礎が出来ていなければ 次に進めないのは解っているのですが、予備校で「模試の復習が大切」とか「夏休みになったら 志望校の過去問に目を通すこと」など、次々やることが提示され 混乱しています。 現在、まだ部活に在籍中で 帰宅するとフラフラです。予備校や学校の予習・復習だけで一日が終わってしまい、なかなか模試の復習まで手が回りません。 でも、何とか食らいついて行きたいです。 すみません…最後は愚痴になってしまいました。 ありがとうございました!
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
>ただ、もう一度解くだけでは 自分のものにならない 漫然と再度解いても意味ないですね。私は模試の後で回答を見ながら間違った問題を、「今の自分の学力・知識で解ける問題だったろうか?(解ける問題なら)何でこんなミスを?(解けない問題なら)何故飛ばさなかった?」と問題を解く過程を分析しました。こういう過程の分析をすることで、飛ばすべきだったとかじっくり取り組むべきだったとか時間配分に関する経験を蓄積できました。どの科目であれ、問題1つ1つの出来た出来ないよりは、「自分の実力を出し切れたか?」という視点が模試では大切です。 >出来なかった箇所をノートにまとめた方が良いのかどうか等、迷っています 私も塾のセンセイにノートにまとめろと言われ、やってみましたが5行で力尽きました(笑)。こういうのは向き不向きがあるみたいなので何ともいえませんが、私は新しい問題に取り組んで、「こいつこの前見たぞ」という経験を積み重ねた方が効果的だと思いました。 何にせよ模試の回答解説は当日にもらえますから、記憶が新しいうちに復習をするのがいいと思います。
お礼
ご回答頂き ありがとうございます。 「自分の実力を出し切れたかが大切」 「経験の積み重ねが効果的」 のお言葉に、納得出来るものがありました。 本当は 試験直後にやり直さなければならないのに、何回分か貯めてしまっているのが実状です…。 これから 頑張ります。 ありがとうございました!
- saagggg
- ベストアンサー率25% (19/74)
模試の復習とは答えを見ずに満点の回答を作りあげれるようになることです。 私は理系だったので英語しかアドバイスできませんが、私はとにかく長文の中のわからない単語全てに蛍光ペンを引き暗記しました。 ノートにまとめるのが質問者さんの肌に合う勉強法なら大きなお世話になるかもしれませんが、いちいちまとめるのは個人的には非効率的だと思います。 それよりも使い慣れた参考書などにチェックを入れ、この問題模試で間違えたなーなんて思い出せるようにしておけば十分かとおもいます。
お礼
ご回答頂き ありがとうございます。 ノート作りは 正直、どこまでやれば良いのか切りがないので 迷っていました。 英語はまず、単語チェックに重点をおきます。 ありがとうございました!
お礼
早速のご回答 ありがとうございます。 箇条書きにして頂き、解りやすかったです。 一番難しそうなのは「忘れない様にする努力」の様に感じます。 運動部なので(まだ引退していません)、スポーツに通ずるものがあるのは 解る気がしました。 ありがとうございました!