• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もと野良犬(成犬)の人恐怖症を治すには?)

もと野良犬の人恐怖症を治すには?

このQ&Aのポイント
  • 保護された野良犬を引き取り、飼いはじめて一年が経ちました。家の周りは人の出入りが多く、来客者に対して吠えかかって怖がらせています。見た目は可愛らしいので、もっと人懐っこい犬にしてあげたいと思っています。ただし、住んでいる場所が僻地でドッグトレーニング施設がないため、自宅で訓練する必要があります。現在の問題は、来客者に対して背中の毛を逆立てて吠えることです。リードをつけて散歩に行くと落ち着きますが、触ろうとすると怒ります。現在の躾の方法は効果がありません。飼い主以外の人に対してこうした行動を取ることは問題です。どのような躾が効果的でしょうか?
  • 保護された野良犬を引き取り、飼い始めて一年が経ちました。家はお寺で、人の出入りが多いため、来客者に対して吠えかかって怖がらせています。外見は可愛らしいので、もっと人懐っこい犬にしたいと思っています。ただし、住んでいる場所が僻地でドッグトレーニング施設がないため、自宅で訓練する必要があります。主な問題は、来客者に対して吠えることです。散歩中は落ち着いているため、触ろうとすると怒ります。現在の躾の方法に効果がありません。飼い主以外の人に対してこのような行動をとることは問題です。効果的な躾の方法はありますか?
  • 野良犬を保護し、飼い始めて一年が経ちました。家の周りは人の出入りが多く、来客者に対して吠えかかって怖がらせています。見た目は可愛いので、もっと人なつっこい犬にしたいと考えています。しかし、住んでいる場所にはドッグトレーニング施設がなく、自宅で訓練する必要があります。現在の問題は、来客者に対して吠えることです。散歩中は落ち着いていますが、触ろうとすると怒ります。現在の躾の方法はうまくいっていません。飼い主以外の人に対してこのような行動をとることは問題です。どのような躾の方法が効果的でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.5

柴飼いです。我家でも警戒吠えはありますよ。 質問者様の場合ですと、主人に忠実で守りたいと言う気持ちがあると思いますし、良い番犬だと思います。ただ、毛を逆立てているのが気になりますね。やはり人間を怖いという気持ちが、どこかにあるのだと思います。今のままだと、犬が疲れちゃいませんかね。 そこでちょっと提案なんですが、来客があった時、犬が吠えるのは放っといてお客様をハグしてみませんか?私は町内会長さんをハグしましたよ。 何でこんな事を言うのかといいますと、犬が吠えるって躾のしようが無いからなんですよ。 叱れば興奮するだけ、吠えるのを止めるのは相手が居なくなった時ですから褒めようがない、「大丈夫だよ」と言って安心させようとしても、そんな言葉犬に通じません。 そこで私が考えたのが、ぼでぃらんげーじ なわけです。目に見える形で「この人間は大丈夫」との表現を試みました。 実はきっかけとなった出来事があったんですよ。 あるとき犬が「アレ何っ!アレ何なのっ!ママっ!ママっ!」とばかりに吠えるので(縄張りの主張吠えでなく、若干の恐怖心を含む、出て行け吠え)、慌てて2階の犬部屋に駆けつけると、おじさんが電柱に登って工事をしている最中だったんです。思いもよらぬ場所に人間がいるので、犬が驚いたわけですね。 困った私は犬の隣にしゃがみ、犬の顔の隣に自分の顔を置き、犬と同じ目線でその人を眺めながら相手に聞こえるような声で「あれぇ?なんだか面白い事してるねぇ。何してるのかな~。」と話しかけました。それを聞いて驚いた作業中のおじさんが私達の方を向いたので、そこですかさず「おーいっ!」と手をふりまして…乗りの良いおじさんは同じく手を振って「おーいっ!」と返してくれました。 すると犬が「えっ!?」と言う顔で私を見て、ぴたっと吠えるのを止めたんです。 これは使える と思った私は、すっかり調子に乗って、犬が2階の窓や屋根から道を歩く人に吠える度に「こんばんわっ!」「どーもっ!」などと声をかけでご挨拶。ご近所さんとは、犬に見せ付けるように世間話、するとだんだん警戒吠えが少なくなり、ご挨拶吠えに変わっていきました。 今でも警戒吠えはあります。家の前でたむろする若者諸君に対してとか、アシナガバチとかスズメバチとか… そんな時は「ありがとね(^_-)-☆」と言って、家の中に入れます。スズメバチの時は、さすがにギャーッ\(◎o◎)/!でしたけど… 今まで色々な犬と付き合ってきましたが、犬って意外に状況判断能力があります。 質問者様のケースの場合、犬の過去もあって、見知らぬ人間に反射的に吠えているように思えます。 ですが、御主人との関係は既に確立されているわけですから、今度は「御主人と目の前の人間との関係」これを考えるきっかけを犬に与えられれば、今の状況も変わってくるように思います。 まず、「毛を逆立てない」を目標としてみて下さい。あせりは禁物ですよ。 頑張ってくださいね。

bokueri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 その状況、とてもよくわかります。 褒めようにも、なきやむのが人がいなくなってからなので そこから褒めたのでは「よく追い払ってくれたね」になってしまうようで。 来客=いいことと認識づけようと、そのたびおやつをあげようとしても 興奮しきって目もくれず。。。 我が家の場合、駐車場から玄関まで少し距離があるのですが、 境内に足を踏み入れた瞬間から吠えはじめます(これは縄張りの 主張のような感じ)。 玄関に近づくにつれ吠え方が激しくなり、玄関の中に入ろうとすると、 それはもう激しく会話が聞き取れないくらい・・・・(ここから 毛を逆立て始めます)。 不思議なことに、中に入るときはそうなのですが、でていくときは しら~~~~ん顔。 むむむ。。。やはり番犬の仕事をしているのか。と怒れなくなりました。 今日早速、主人が来客の対応をしているときは私が犬のそばにいって 「いーの、いい人なの、大丈夫なの」と言い体を撫でていると次第にボリュームが 下がっていきました!! 完全になきやみはしませんでしたが、「えーだって、怪しいし怖いもん」 みたいに不満をいう程度でした (笑) うちの子にはこれが一番効果的かな?? 特に男性をものすごく怖がりますので(愛護センターに保護されたとき、 男性の職員さんが捕まえたようなので、それかな?)この方法を試して みようと思います。 犬の番犬としてのプライドも尊重しつつ、すこしづつ人間の世界にも 溶け込ませてあげられるよう頑張っていきます。 (人間=嫌いでは嫌いなものが多すぎるので、少しでも嫌いなものは 少ないほうがいいのでは・・・という考えなのですが、エゴでしょうか?) 犬の視点になったアドバイス、ありがとうございました。 押し付けないように、楽しみながら地道に頑張ります^^

その他の回答 (6)

回答No.7

それは縄張り意識ではないでしょうか。お散歩の時には自分の縄張りから離れているわけですから吠えたりしないわけですよね。これは根気良くしかってしつけるしかないです。我が家にも野良犬だった犬がいますが、当初他人が家に入ってくると激しく吠えました。でもお散歩の時は普通に様々な人をやり過ごすことができたのにです。人が来ると吠えるわけですから、吠える前に伏せをさせて、興奮させない訓練をする必要があります。面倒でも、犬のそばで待機して対処するくらいの気持ちがないと直りません。まず人がいないときに伏せをさせる。人が来て吠えそうになったら首をつかんでゆする。それでも吠え続けようとしたら、無理やり横に寝かせる。これを幾度となく繰り返すとそのうちbokueri さんがそばにいなくても、ワンちゃんは吠えない努力をするようになります。人が来るとbokueri さんを目で探して、顔色を伺うようになったり、むやみに吠えなくなっていく、と言う感じです。とにかく根気良く続けなければ治ることはありません。がんばってください。

bokueri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今まで皆様からいただいたアドバイスを参考に、少しずつ試してみたところ 最近は人が来たら激しく吠えだすものの私が顔を出すと少し落ち着くようになってきました。 そうして、来客の方と犬の前で親しげに話をすると次第になきやむように! 宅急便屋さんのようにさっときてさっと帰られる方に対しては違いますが、 これは大きな進歩になったかな?とほくおくしております^^ samsonbusterさんのもと野良犬だったわんちゃんがしっかりとお利口さん(人間の勝手な押し付けかもしれませんが) になったというお話を聞いて心強い思いです。 どこかで「野良だったんだからしょうがないか」と思ってしまっていましたが 野良でも成犬になってからでもちゃんと応えてくれる と実感しているところです。 まだまだ共に過ごす時間はたくさんあるので、あきらめずに続けていこうと思います。 ありがとうございました。

  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.6

お返事ありがとうございます。No.5です。 お話を伺って納得です。 >特に男性をものすごく怖がりますので(愛護センターに保護されたとき、男性の職員さんが捕まえたようなので、それかな?) つまり、あなたの犬は、番犬としての義務感以上に人間が近づいてくるのが怖いのですね。お散歩中なら、自分も動いているからそれほど反応しないけれど、繋がれている時は逃げられない、だから過剰に反応してしまうんですね。 >人間=嫌いでは嫌いなものが多すぎるので、少しでも嫌いなものは少ないほうがいいのでは・・・という考えなのですが、エゴでしょうか? これ、全然エゴじゃないですよ。むしろ質問者様の犬の場合、人間への恐れを無くす事が、心の傷を癒す事になります。 私も経験在ります。小学生の頃、2歳の柴を引取ったことがあるのですけど、この犬、何の落ち度もないのに保健所に連れてかれたんです。もともと叔父のところで生まれた犬だったので、叔父が間一髪のところで取り返し、父が貰い受けました。この犬、自動車に乗せられる事を怖がりましたね、絶叫しました。 よく家族で釣りやキャンプに行ったのですが、「そっとしておけ」と言う父に、「いやっ!一緒に行くの!」と私が強引に抱っこして自動車に乗せました。父は呆れてただ一言「放すなよ」とだけ。もう泣くわ引っかくわ、私の顔、バリバリになりました。あの絶叫の中、よく父は我慢して運転したなぁと思います。随分荒療治をしたものだと、大人になった今は反省しておりますが、でも次第に慣れてくれましたよ。 過去に受けた心の傷を癒すのって大変な事ですけど、あせらず時間をかければ、ちゃんと心は通じます。質問者様の犬、本当にラッキーですよ。一連のやり取りを伺って、私とっても嬉しくなりました。嬉しすぎて、目から汗が出ております。ご夫婦とワンちゃんの幸せライフが末永く続きますよう、もーぉっと更に幸せになるよう、願掛けしちゃいますねっ!!おしあわせに(^_-)-☆

bokueri
質問者

お礼

心温まるお返事ありがとうございます^^ 質問文に書き足りないことがたくさんあって、あれもこれも と長い文章ですみません。。 実は我が家に来る前に、一年弱ほど家の近所をうろつく野良犬だったのです。 近所のお宅のわんちゃんと仲良しになり、ご飯も一緒にもらっていたようで、住みついていました。 我が家は一日のうち数分だけ遊びに来るという感じでした。 お掃除しながらいつも話しかけていました。 その頃はとてもおとなしく、自分から興味を持って人間へ近づいてきていました。 しかし、絶対に体を触らせるということはありませんでした。 当然、犬の嫌いな方もいるわけで、そういった方々からの通報で捕獲にいたったのです。 しかし通報した方も、繋がれていない犬に歩かれると怖いけれど殺されるのは忍びない・・と我が家に相談に来てくれたのです(そこで初めて捕まったことを知りました)。 主人とも犬を飼うという責任について話し合い、その日のうちに愛護センターへ確認、引き取りを済ませました。 電話で確認した際、センターの方が「とても凶暴な犬ですが大丈夫ですか?」と言われたので 私たちも覚悟をして行ったのですが、檻に入れられ震えていた彼に、皆から呼ばれていた愛称で呼びかけると一度だけ尻尾を振りました。 「よし、わかってる」と確認した私は、そっと中に入り抱きしめて首輪をつけました。 あれほど徹底して触らせなかったのが拍子抜けするほどでした。 そうして今に至ります。 健康診断を受けましたが、フィラリアにもかかっておらず、良好! 車で連れて行かれたので、車が怖くならないように海など喜ぶ場所にたくさん連れて行ったら、今では車が大好きで、ドアの前で「早く開けて開けて~」というほどになれました。 今まで散々苦労しながら生き延びてきただろうから、これからたくさん楽しいことしようねと約束しました。 そういえば、「我が家を守ってね」といったこともあります。 忠実に守ってくれているのでしょうか^^ これからも嫌いなことを少しずつ減らして一緒に暮らしていきたいと思います。 パワーをいただいたので、一層やる気がでてきました^^ ありがとうございました。

noname#147453
noname#147453
回答No.4

お礼のコメントまで、ありがとうございました。追伸です。 うちの犬は、来客や、散歩途中で会う人や犬には吠えますが 時々うちに来る茶トラのノラ猫には、なぜか吠えません。 陽だまりで少し距離を置きながら、2匹がうずくまっているのを見るとうれしくなります。 たとえ相手が犬じゃなくても、少々難しいうちの子の大切なパートナーです。 うちは憧れのおしゃれなドッグカフェや、ドッグランには縁はなさそうですが、 (ひと気の少ない)花のきれいな遊歩道を一緒に散歩する今日この頃。 子どもと同じで思うとおりにはなりませんね。 でも可愛いからいいか…という感じでしょうか(汗)

bokueri
質問者

お礼

こちらこそ何度もお返事ありがとうございます。 うれしいです^^ 心を許せる猫ちゃんがいるのですね。 想像するだけで心が温まります。 うちの犬は、お散歩中に他のわんちゃんがいると 興味があるのかクンクンと鼻を鳴らしています。 しかし、いざ近づくとギャウギャウ。。。。 でも、興味があるということは仲良くなりたいという事かな? 焦らず少しずつ、ですね。 うちは、17時になると町内に音楽が流れるのですが、 それに合わせて「あうぉ~~~~~ん」と遠吠えします^^ 「散歩だよぉ~~~~」といっているようでとてもかわいらしいです。 まだまだクリアしなければいけないことはありますが、可愛いから 頑張れますね!! (とはいえ、他人・周りの環境に迷惑をかけないように躾をするのが 飼い主の責任なんでしょうが。。。) 犬と人間の居心地の良い環境のバランスをとれるように精進いたします。 なんだか、人間のエゴを押し付けているだけだったのかな、と反省いたしました。 状況は違えど、同じような悩み(←勝手に同じにしてしまいまいました) を持ったワンちゃん・飼い主さんがいて頑張っているんだと思ったら とても心強く感じます。 ありがとうございました。

noname#147453
noname#147453
回答No.3

可愛いワンちゃんですね^^ うちは屋内で小型犬を飼っています。 生後2か月でうちにやってきた血統書付き、人懐っこい犬種だと言うことでしたが きょうだい犬の中でただ一匹、うちに来た仔は人嫌いでした(泣) 私や家族には従順。だけど、お客さんや散歩中に出会う人にも思いっきり吠えます。 かみつかんばかりです。「あ~、可愛いワンちゃん。触ってい~い?」なんて、 小さい子が寄ってきた日にゃ、目も当てられません。現在7歳です。 動物病院の先生に聞いたのですが、犬って主に母犬の性格を受け継ぐのだそうです。 誰にもなつかないのなら、その犬になにか脳の問題があるかもしれない。 「でもお宅の場合、飼い主さんになついているし、問題はないでしょう。 むしろ、この子をよくここまでなつかせましたね。この子は幸せですね」 と、褒められてしまい、悩みが晴れました。 うちとはケースが違うかもしれませんが、質問者さんの添えられたワンちゃんの写真を見る限り 人相(犬相?)のよい穏やかな表情で、この子、充分幸せなんじゃないかな、と思いました。 感想です。アドバイスではありませんが、すみません。

bokueri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も「二重人(犬)格か!?」と思ってしまうほど、興奮すると制御不可能になってしまうのです。。。 しかし、それこそちいさな子たちは説明しても無邪気に近寄ってきてくれるので、しまいには犬のほうを抱っこしてそそくさ退散・・・なんてこともしばしば。(お子さんに怪我をさせたら大変なのでどうしても逃げてしまいます) うちの子も、同じように獣医さんに褒めていただいたことを思い出しました。 引き取った当初と顔つきがまったくかわり、お気に入りのショットなんです^^ そうですね、ちゃんと進歩できてたんですね。 大事なことを思い出せました。 ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

犬を預ける訓練所もあります http://soo.sakura.ne.jp/ もともと怖がり+野良時代に人に何かされた 怖がりではなかったが経験で人が怖い などが理由としてあると思いますが どんな経過でそこまで吠えるのか分らないのですが 吠える→怒るよりも 吠えない→誉める方向で進めた方が良いと思います なぜなら吠えて怒られると人に対してこいつらのせいだ と関連付けてしまうかも?すると人に対して吠えてしまう 可能性広げてしまうと思いますが 吠えなければ誉められれば人に対しての警戒心も薄らぐ と思います かといって人が好き好きってよりも無関心になる可能性が 強いですけど 和犬は飼い主の指示はきくし飼い主は好きだけど他人は 興味ありませんって子が多いです 最初は吠えられても許してもらえる親しい人からお宅に 招いて犬が吠えなくなる状況を作る 例えばオスワリ マテが他人がいてできたら誉める 来客の人にある程度慣れたらおやつをもらう 他人もなかなかいいやつだなと思わせる これを地道に行う コマンドはどんな状況でもできれば指示がきける子ですが 毛を逆立てて吠え立てていればコマンド制御なんてできません よね? それではコマンドの意味も信頼関係の意味もないと思います 例えば番犬として吠えて誰か来たよっと知らせても飼い主が 来て吠えやめば飼い主に対しての信頼関係ができていると 考えられますが、飼い主が傍にいるのにいつまでも毛を逆立てて 吠えていれば制御の効かないワンコなだけです・・・ もちろんそれだけの何かがあったのでしょうけど うちのビビリが毛を逆立てて吠えたのは今回の地震の時だけな ので毛を逆立てて毎回吠えるってのは余程の何かがあったのかなぁ という気もしますが、直せるなら直してあげるのが飼い主の務めだと 思います 今回の震災で被災ペットもたくさんいます 躾がきちんとできていれば万が一の場合にも引き取り手が現れる かもしれない でもできていなければ? あとは相手ですが散歩でいきなり触ろうとします? その場合は経緯を伝えてニオイを嗅がす接し方からしてもらって ください 犬の前で目線を合わせてグーをそっと出す いきなり撫でようとするのは怖がりな犬には× 大事な頭にどこの誰だか知らないやつが何しやがるっ!!と威嚇 します 吠えたとしてもSTOP ヤメ などのコマンドで制御できるように なればより楽しい愛犬生活になると思いますよ

bokueri
質問者

お礼

お返事、具体的なアドバイスをありがとうございます。 実は訓練に預けることを検討したこともありました。 どうも「このこは捨てられたのでは?」と感じる様子が多々見受けられ(今では数時間の留守番は平気になりましたが、置き去りにされることを異常に不安がることなど)、できれば自分たちがそばで何とかしてあげられたら。。との思いが勝り質問にいたりました。 でも、所詮は素人。 もう一度視野にいれて検討してみようと思います。 しかし、その前にアドバイスくださった方法を気長に試してみます! まずは協力者探しですね! 来客で私が出ていくと、「怒られる!」と思ってか小屋の中に逃げ込みそこから吠えています。 信頼関係もまだまだですね。 こちらも地道に頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.1

人恐怖症って・・・質問文を拝見するかぎりでは至極まっとうなワンちゃんにお見受けしますけど?(^^; 写真から見るに和犬系ですし、犬というのは本来そういう動物ですよ。 洋犬だったらフレンドリーで誰の言うことも聞く犬種もあるけど、それはそういうふうに育種されてきているわけで、だからそういう犬が欲しいなら最初からそういう犬種を飼えばいいんですよ・・・すみません、失礼な言い草ですね。 でも、たとえば人間の子供でも持って生まれた性格ってあると思うし、それはそうそう変わらないと思うし、親がムリに変えようとしていいものでもないと思うんです。 昔の日本人はよく吠える犬ほどいい犬で、吠えない犬は駄犬と言われたんですよ。 番犬にするために飼っていて、その子もそのDNAを受け継いでいます。 そんな犬を玄関前に繋げばそれはもう「吠えなさい」と言ってるのと一緒。 犬には棲家と家族を守ろうとする本能があるし、つながれている犬は逃げられないので吠えて威嚇しようとします。 吠えるのをやめさせたいならまずその状態はよくないですね。 ふつうに家の中で飼うわけにはいかないんでしょうか?(それかせめて裏庭につなぐか・・・) 質問者さまのワンちゃんにとっては自分のご主人=命で、他人は置物なんです。 主人には忠実ですが、他人なんてどうでもいい、一歩まちがえれば即「敵」。 初対面の人に撫でられても嬉しくもなんともないんですよ。 でもそのぶん飼い主には忠実。 うちの犬はラブラドールでフレンドリーですが、「この子には誰でもいいんじゃないか」と思って悲しく(情けなく)なることもありますよ。 でもレトリバーは、元鳥猟犬で、チームプレイに対応できるよう(鳥猟はポインター、セッター、レトリバーなどいろんな犬種がそれぞれの役割を果たすチームプレイなんです)、また猟師間で犬の貸し借りができるよう、フレンドリーで誰の言うことでもきくように育種されてきた犬なんですから、 この子に「忠犬ハチ公」を望むのは、これはもう望むほうが間違ってるんですよね。 ムリにワンちゃんを変えようとするのではなくてその子はそういう子なんだと思って可愛がってあげるわけにはいかないでしょうか。 これが、誰に対しても敵意むきだしで噛み付いたりするのなら、それは社会化不足とかいろんなことが考えられますけど、質問者さまのワンちゃんはそこまでいってない。 飼い主にのみ忠実なワンマンドッグ(一生一主)と呼ばれる犬にとっては、散歩中に他人=置物と思えるようになればそれで充分なんですよ。

bokueri
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 私どももそう思い、今までそのままにしていたのですが、もしも関わり方が足りなく、知識不足からそうなってしまっているのだったら・・・との思いから質問させていただきました。 また、人に吠えかかるときに体を震わせているので、威嚇というよりは恐怖感からかな?と思ったのです。 野良犬だった頃からここまで溶け込んでくれたことに満足して、これ以上を求めることが彼にとってはストレスになってしまうのですね。。。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。