- ベストアンサー
5/25放送の「おひさま」の1シーンについて
5/25放送のNHK朝ドラ「おひさま」で、東京のそば屋の主人が育子さんにオマケしたものは何だったのでしょう?全然、聞き取れませんでした。。。戦争中に『えび天』なわけないよね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1で回答した者です。 #2で回答された方のURLで動画を見直しました。 セリフは「んで、これおまけ」て言ってるように 聞こえるんですが、何度も聞いていると 「れんこん、おまけ」にも聞こえたり・・・。 でも、丼に入れたモノまでは確認できませんでした。 ねぎだと思って見ると、細かく切ったねぎというより、 すきやきに入れるような大きく切ったねぎのように 見えたりもしますね。 やっぱり、あの時代の「おまけ」としては「ねぎ」 ぐらいが妥当かも知れませんね。
その他の回答 (3)
- yomyom2001
- ベストアンサー率46% (763/1638)
#1で回答した者です。 「ねぎ」だと思って聞いたら「ねぎ、おまけ」と ちゃんとセリフが聞き取れました。 なんか質問者さんには申し訳ないのですが、 ひと足お先に、すっきりしました。
お礼
なるほど。ネギでしたか。 ありがとうございました。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
え、「ネギおまけ」って聞こえましたが・・・ ちなみに朝BSと地上波、お昼地上波の3回見ました。 「かけそば」を頼んでいたので「かけそば」って何も具が入っていないのではないのかな?
- yomyom2001
- ベストアンサー率46% (763/1638)
>全然、聞き取れませんでした 私も観ていたのですが、何か特別な商品の固有名詞を言ったようには 聞こえませんでした。 「これ、おまけしとくわ」みたいな言い方だったと思います。 たぶん、竹輪、お麩、なると、のようなモノを、ポンとどんぶりの中へ 入れたように見えました。 戦時中のことは良く判りませんが、東京でお蕎麦に入れるモノとしては、 あんな時代でもお麩なんかはあったんじゃないでしょうか・・・? ただ、白っぽく見えたんですよね?かぶとか大根みたいな野菜かな? なんか、はっきりしない回答ですみません・・・(笑)
お礼
二文字に思えたので、何かな~って疑問でした。 そうですね、ねぎにも聞こえます。 ありがとうございました。