• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金魚が傷だらけです)

金魚の傷とは?原因と対処法を解説

このQ&Aのポイント
  • 自宅で3年飼っている金魚が傷だらけになってしまいました。原因や対処法についてまとめました。
  • 金魚が傷だらけになる原因や対処法について解説します。アパートで飼育している場合の注意点も紹介します。
  • 金魚が傷つく原因とその対処法についてまとめました。市販の薬液の使用についても考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.5

2です。 >いろいろな生き物(主に昆虫です)を飼っているのですが、とにかく自分にできる精一杯のことをしているつもりです。 自分は昆虫は国産のカブト虫とかクワガタしか飼った事がありません。昆虫は色々な生き物がいて可愛いですね。 >嫁さんに言わせると「自分の子より可愛がってる」ということなのですが、飼っている生き物たちは言葉では言ってくれませんし、どうしてあげれば一番いいかということを常に考えようとしています。 お2人とも偉いです。きちんと生き物を大切にする思いやりのある人は好きです。 >ただ尾に近い部分が若干ウロコが浮いたような感じがあり、松かさ病かとも心配しています。それ以外は元気に泳いでいますし、食欲もあるようなのでこのまま回復してくれるのを祈っているのですが。教えていただいたように、少しずつ水換えをしながら薬浴を続けていきたいと考えています。 松かさ病でも治療は以前書いた方法と同じ治し方です。同じエロモナスの病気です。塩には殺菌効果があるのですが、この場合は使わないです。エロモナスの病気になっている場合に併用して塩をいれても、わずかな出血の初期なら効果はあるかもしれませんが、上記の場合は充血がかなり出ている感じで暴れまわって少し弱っている状態の金魚には逆に危険な場合があります。以前書いた方法の水換えと水温維持の方がとても重要になります。薬は前の書いた感じの方法で良いと思います。自分は色々な環境によって書いています。同じエロモナスのメダカならこんな感じです。グリーンFゴールドを購入されたら薬の作用がとても強いですので、小魚のメダカでは体の大きさで見て分かるように通常量の薬の投与では危ないですので、規定量の2/3以下の量で薬浴をしてください。1週間後にも同じ作業をして薬を1/2にして様子を見ます。そして、翌週も同じ作業をします。もちろん水温維持を心がけて下さい。そして、メダカの水換えを先にして1週間に1回の1/3換水をしてください。わずかに一口サイズ餌をメダカが餌を食べれれば1週間に1度あげて良いと思います。食べなければすぐにどけてください。水が汚れます。この水換え1/3の後、薬1/2投与です。薬浴水換えに関しては、同量、同サイクルとして、その都度、入れ替え量の相当する薬品を投与してください。これの繰り返しです。こんな感じで書いています。ただ、この場合は金魚の大きさがあり、水槽が少し小さい感じかなと思いますので水換えを早めています。まだ、治すのには時間がかかり、根気が入りますが頑張って続けて下さい。金魚の状況は、前のようにお礼か補足で書いて下さい。自分から返事がない場合は、その治療方法であっていると思って下さい。よろしくお願いします。

takabo1026
質問者

お礼

忘れず気にかけて下さってありがとうございます。 教えていただいた通りに薬浴継続しています。 外見上はあまり傷やウロコの浮きが見られなくなりました。 もう少し継続して様子見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.4

>またわからないことがあったら御相談させていただきます。 構わないです。ただ、自分が書いた事を守っても生存率はかなり低いかもしれませんが、金魚の生命力と質問者さまの愛情にかけています。この病気はアクアリストの中でもでも知られる、非常に厄介で最悪の病気で伝染病でもあるので、水槽に3匹金魚がいたら今の状況の病気の金魚を1匹だけ分けて剥離してそのまま☆にする人もいるくらいです。生きている限りはきちんと最善の策で生かせるのが当然だと思います。それと、この前に餌の事を書いたと思うのですが、金魚がわずかな餌を食べなければ水が汚れますのですぐにどけて下さい。食べればそのままで良いです。金魚の状況は補足かお礼で書いて知らせて下さい。きちんと対応したいと思います。

takabo1026
質問者

補足

ご親切にありがとうございます。 いろいろな生き物(主に昆虫です)を飼っているのですが、とにかく自分にできる精一杯のことをしているつもりです。 嫁さんに言わせると「自分の子より可愛がってる」ということなのですが、飼っている生き物たちは言葉では言ってくれませんし、どうしてあげれば一番いいかということを常に考えようとしています。 金魚は2日間の薬浴でにじんでいた血はだいぶ薄くなりました。 ただ尾に近い部分が若干ウロコが浮いたような感じがあり、松かさ病かとも心配しています。 それ以外は元気に泳いでいますし、食欲もあるようなのでこのまま回復してくれるのを祈っているのですが。 教えていただいたように、少しずつ水換えをしながら薬浴を続けていきたいと考えています。 ありがとうございました。 またお願いします。

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.3

>白い棘のようなものは見当たりません。 http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/gyobyou_saikin.html#saikinseihifu 了解しました。自分が思っていたのは上記の病気、細菌性皮膚炎(運動性エロモナス症)です。検索で調べれば分かりますが、治すのは非常に厄介で困難な病気です。金魚には生き延びてほしいですのでかけてみます。水槽の水換え1/3は先ほどの回答でした通りでされていると思いますので、薬はグリーンFゴールドを使いたいと思います。グリーンFゴールドを購入されたら、規定量の2/3の量で薬浴をします。 1週間後にも同じ作業をして薬を1/2にして様子を見ます。そして、翌週も同じ作業をします。金魚は体力が弱っていますので、この場合は上記に書いてある塩は使いません。もちろん水温維持を心がけて下さい。そして、金魚の大きさから4、5日に1回の1/3換水をします。わずかに一口サイズ金魚が餌を食べれれば一週間に1度あげて良いと思います。これで様子を見てください。

takabo1026
質問者

お礼

たびたびのご回答恐れ入ります。 昨夜より薬浴を開始しました。 またわからないことがあったら御相談させていただきます。 ありがとうございました。

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.2

これは金魚に、白い棘みたいな物が付いていなければ非常に厄介な病気の感じがします。最近、底砂利をかき回しませんでしたでしょうか。あと、ろ過機が投げ込みのエアーポンプでするものか、外掛け式なのかがちょっと分からないです。ろ過機が汚れていたら水槽の水を使ってバケツにいれて汚れを落として下さい。間違っても綺麗な水道水で洗う事はしないで下さい。そして、水槽の底の汚れている部分の水換えを1/3位をして下さい。温度差は変わらないか少し水温よりわずかに高くするようにして下さい。カルキ抜きは使って下さい。おそらく、自分の予想が外れれば良いのですが治す薬はグリーンFゴールドのような感じがします。

takabo1026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 白い棘のようなものは見当たりません。 底砂利は私はかき回していませんが、金魚が体当たりするようにしていますので…。 ろ過機は投げ込みのエアーポンプ式です。 早速教えていただいたようにやってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

エロモナス症、コスチア症などの病気ではないでしょうか。

takabo1026
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ネットで調べてみました。 これに該当しているかどうかは定かではありませんが、薬浴させてみます。