金魚すくいの金魚
母が金魚すくいで出目金を2匹もって帰ってきました。それが四日前のことです。昆虫用のプラケースに水道水を入れて放し、二日目に餌を上げてきました。
依然金魚を飼っていたので、器具等は揃っていたのですが1週間生きてたら出すといって何もしませんでした。猫を飼っているので、喜ぶかと思ってすくってきたとのこと。
水槽?が白く濁って、水面へ顔を出すという行為を何度もしていたため、三日目にGEXの金魚セットのSサイズを購入してきて金魚を放しました。
水温が32度だったので、今日ファンを購入してきてセットして現在28℃です。餌は昨日からあげていません。
前置きはここまでで、2匹とも底の辺りでじっとしています。
何かしてあげれる事があれば教えて下さいm(__)m
補足
繁殖行動からきている、というのは一番ありえそうですね。 気の強いメスが受けて立ったので、そのうち珍しいことじゃなくなったのかもしれません。 ヒントを頂いてもやが晴れたような気がします! つつきあいそのものは年中やっているので、なんなんだろうと思っていました。 ありがとうございました!