- ベストアンサー
対人関係の苦手なエンジニアはどちらがおすすめ?
- 対人関係が苦手な精神3級の者が、エンジニアとして活躍するためにはどちらの選択肢が良いのか悩んでいます。プログラマとしての能力を重視して対人関係を補えるのか、それともLINUX技術を取得してコアな分野で活躍するのが良いのか教えてください。
- 対人関係が苦手な方でもエンジニアとして活躍するためには、プログラマの道とLINUXの技術を頑張る道があります。プログラマの場合、対人関係が苦手でも技術力があれば流してもらえる可能性があります。一方、LINUXの技術を頑張れば、コアな分野で認められることがあります。どちらが自分に合っているのか、アドバイスをいただけるとうれしいです。
- 対人関係が苦手な精神3級の者が、エンジニアとして活躍するためにはどちらの選択肢が良いのか迷っています。プログラマとしての能力を重視して対人関係を補えるのか、それともLINUXの技術を取得して認められる分野で活躍するべきなのか知りたいです。どちらの道でも努力が必要ですが、自分にとってより適した選択をしたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。 >こちらは問題有りません。同僚と雑談が苦手なだけです。 同僚との雑談以外、まったくコミュニケーションに問題ないのであれば、業務に影響ないと思いますけど。 >ただ日本の会社で上流でないからか、インフラは手順書どおりすればだれでも同じ結果になるので、そういう人はいらないと言われます。私がいる会社がたまたまなのでしょうか? これはコミュニケーション能力とは関係ない話ですよね。 >また、プログラマーは能力によって違うと聞きますし、お客さん対応がインフラより少ないかもしれないので、違う傾向はあるのでしょうか? 何を聞きたいのでしょう?そもそも、「どちらがいい?」とききながら、何と何を比べているのか、質問文から読み取れません。Windows系が良いか、Linux系が良いかという質問なのかなと思ったのですが、そんなことはコミュニケーション能力とは関係ないので、最初の回答では触れませんでした。 もしかして、今はインフラエンジニアで、インフラエンジニアとプログラマと、どちらが良いかという選択の話ですか?(もしそうだとすると、質問文を見る限り、論理的な文章を書く能力に難ありと言うことになってしまいますが) とにかく、インフラエンジニアというのも、プログラマというのも広い概念ですので、もうすこし具体的な「どういう立場で仕事する人か」を決めないとなんとも言えないです。 どちらの職にせよ、「作業員」だと給料低いし、代わりはいくらでもいるのは確かです。 お客さんの抱えている問題点あるいはニーズを、ディスカッションや書類のやりとりを通じて把握して、その問題点をどうやれば解決出来るか、ニーズにどうやれば応えられるかを、インフラデザイン&構築や、アプリケーション設計&開発で、実現してあげられる人が、世の中で求められている&稼げるITエンジニアです。
その他の回答 (6)
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
結論だけ言います。 1、 対人関係が苦手であれば、組織内のプログラマーとしての存在価値は限りなくゼロに近いということ。 2、対人関係を構築するのも社会では重要なスキルであるところから、対人関係が構築できなければ評価されないこと。 3、プログラムの基本は何をどう見るかということであって、WindowsやLinuxとか使用言語に拘るのは十年どころか百年早い。 :>もちろんITは対人関係が大事な業界であると思います。ただ、それでも上記の選択しかないであろうと思っている状況をご理解頂ける方のみでいいので教えてください。 そこまで理解できているなら、ITの世界に質問者は適合できないということは自明の理です。 状況は理解できるが、あきらめが肝心です。
- bakayarou_
- ベストアンサー率23% (32/136)
>35までに無理だったら諦めて、長距離バスの運転手なども考えます。 未経験で35までOKなんてそれこそ質問者のような精神疾患者が自殺するだろうブラックくらいだぞ。 通常、未経験でOKなのは20代まで。 しかも前回の君のJavaScriptの質問。こんな事自分で少し調べればわかる程度なのに質問するほどの 「教えて君」の君は絶えず自分で勉強が必要なこの業界は無理です。 しかも「教えて君」体質と自分で調べる気が君の初期質問をした2009年から何も進歩してない。
- bakayarou_
- ベストアンサー率23% (32/136)
>10年病院に通いましたが中々直りません。 質問者の歳がわからないけど雰囲気からするともう年齢的に未経験だと >どちらのエンジニアが良い? どっちも年齢でアウトの気がするね。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
プログラマは職場の閉鎖性が強く、納期に追われ続けるハードワークで ただでさえ精神疾患になる可能性が非常に高い職業です。 すでにその傾向があるなら、病気が悪化してしまう可能性がたかく とてもお勧めできません。
お礼
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
プログラマは勿論のことIT技術者は人間関係が必ず生じますよ。 技術力があってもコミュニケーションが下手な人は、「仕事を振りにくい」→「仕事量が減る」→「あまり仕事が無いから、いてもいなくても良い」→「リストラ」と言う人をたくさん見てきました。 コミュニケーションをあまり必要としないなら、同じ作業をコツコツ繰り返している生産工場とか、 部品・食品などのピッキング作業が良いのでは・・・? 大型2種免許を取得して長距離バスの運転手なんてのもありますよ。 もう少し視野を広げて、いろんな仕事を探してみよう。 がんばれ!!
お礼
お忙しい中大変ありがとう御座います。 35までに無理だったら諦めて、長距離バスの運転手なども考えます。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
対人関係が苦手だが、ITエンジニアとしてやっていけるだろうかという質問でしょうか? >仕事上のコミュニケーションさえ出来れば、後は技術能力重視? これはもちろんそうです。同僚と雑談せず、食事も一人、業務後も飲みに行かないなど、大いにけっこう。なんの問題もありません。 問題は、あなたが仕事上のコミュニケーションが出来るのかと言うことですよね? 苦手の程度によるとしか言えないですが、フリーでやるにせよ、大組織で働くにせよ、どういうものを作って欲しいのかを人間から聞き取ると言うことが出来ないと言うことだと、文字に書かれた物から作ることになります。日本語をプログラムに翻訳するというような仕事なので、付加価値が低い仕事になってしまいます。 さらに、開発しているうちにやっぱり疑問点が出たり、うまく動かなかったりすることが出てくるわけですが、それを上司に相談すると言うことも必要です。自分の仕事がうまくいってない場合に、そのことを、自分から進んで上司に言い出せますか?これが出来ないと、雇われてする仕事は、ちょっと無理かと。 「技術を付ければ」という方面で行くなら、自分で考えた物を自分で開発して、それで儲けるという起業を考えた方がまだ良いかと思います。
お礼
お忙しい中大変ありがとう御座います。 >仕事上のコミュニケーション こちらは問題有りません。同僚と雑談が苦手なだけです。 ただ日本の会社で上流でないからか、インフラは手順書どおりすればだれでも 同じ結果になるので、そういう人はいらないと言われます。 私がいる会社がたまたまなのでしょうか? また、プログラマーは能力によって違うと聞きますし、お客さん対応がインフラより少ないかもしれないので、違う傾向はあるのでしょうか? >「技術を付ければ」という方面で行くなら、自分で考えた物を自分で開発して、それで儲けるという起業を考えた方がまだ良いかと思います。 これはインフラではかなり厳しいと思うので、やはりプログラマーが良いということで宜しいでしょうか?
補足
ご質問ばかりで申し訳御座いません。 WEBプログラマーはソフトウェア開発のプログラマーより、対人関係が苦手な人が少ないと聞いた事があるのですが、そのような傾向は一般的に有りますか? そうなると、そちらの方が厳しいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。