• 締切済み

毎日メールチェック

私は浪人生ですが、私のまわりには昼間でも「大学の友達からメールきた」とか「他の予備校の友達からメールきた」とか、そんな人が多いです。 私も高校時代の友達は普通にいるし、メアドも知ってるけど、お互いあまりメールはしないし、するにしても、夜にたまーにするくらいです。 なので私はケータイを全然チェックしないのですが、しょっちゅうチェックして返信する友達を見ると、なんだか寂しくなります。 しょっちゅうメールがくる子にとっては、私はメールがこない寂しい人だって思われてるんじゃないか、とも思います。 最近では、私はそんな人達に劣っているのかな…って思うようになりました。自分では気付いていないだけで、本当は寂しい子なのかなって。 やっぱりメールをしょっちゅうしてる人のほうが、友達がたくさんいるすごい人なんですか…?

みんなの回答

  • refre
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.6

重要視するのは友人の数やその通信手段やない。質や関係や信頼がどこまで構築されてるかなんや。 100人の友人のメールチェックしたとして全員が薄っぺらい関係なら単なる時間つぶしにしかならんのや。 質問者はんの生涯の友人となりうる人が何人いるかの方がいかに大切か大学、社会人となるにつれわかるはずや。

  • hokusai-z
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.5

質問者さんはメールの来る友達がうらやましいようなので、 仮にその様な立場に慣れたと想像してみましょう。 いろんな人からメールが来て楽しい話があったり、 コミュニケーションが出来て面白いかもしれません。 いろいろ誘われたり、いろんな意味の出会いもあるかもしれません。 単純にさみしい事がなく、一人でいる感じはないかもしれません。 みんなとつながっている気がしてそれは楽しいかもしれません。 反面、集中したいときにもメールがくるかもしれません。 煩わしい事もあるでしょう。付き合いもあるかもしれません。 なんで返信来ないの?とか言われる事もあるかもしれません。 構ってほしくない事もあるでしょう。 メリットもあれば、デメリットも必ずあると思います。 自分に負い目をおぼえるより、その様な友達をすごいと尊敬されては? その中には学ぶ物もあるかもしれません。 まめな所があるかもしれません。 相手の話に合わせる能力や相手の話を聞く能力がある人かもしれません。 そんな相手のいい所を見る努力をしていかれて、 相手のいい所を見れる自分になられては? そして学べる所は学べばいいと思いますよ。 相手のいい所を見れる自分になるという事は 裏を返すと 自分が自分のいい所を見れる自分を育てているということにもなります。 また、相手のいい所を見てあげると、相手も自分のいい所を見たくなります。 相手に対する羨みで、自分のいい所を見れなくなっていませんか? 相手のいい所、自分のいい所を見れるようになれれば、 みんな個性があるから面白いという事になり、 負い目もなくなる気がします。 その様に感じました。

  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.4

ひと昔前、今のように携帯電話がまだまだ日常的でなかった 時代に アマチュア無線というカテゴリが流行り、もてはや された時代がありました とりあえず「免許」というものが最低限必要で 救難活動に ひと役買ったり「モールス信号」なる符号文字みたいな特殊 なもので電文を送ることができたりと 一種独特で恰好いい 趣味みたいなものでもありました ところが 携帯電話が普及しはじめ、インターネットが台頭 してくると 一時期の隆盛はどこへやら、、、という具合で 今では これに取り組もうとする 新しい気鋭は なかなか 増加しません 仕方がないのです 伝えられる情報量が極端に少ないうえに 免許まで必要となると、、、 しかしながら 伝達している内容はと言えば ネットで伝達 している内容は別として 携帯電話やそのメールでもあまり 代り映えしていなくて 非常に貧しい内容である事は 既に お気付きだと思います 要するに ハードではなくて ソフトの内容なんですよね メール頻度が高い人が すごい人なのであれば 世の中には もっとすごいことをやってのける人が出てきて当り前のはず ですが そんなこともあなたの身の回りには 起きていない でしょうし そんな世の中であれば もっと早くに 希望を 持てる社会になっていたりするはずです 結論を急ぎますと 学生さんであれば周りの雑音に惑わされ ることなく 著名な作家の作品とかを読んで ご自分に実力 を付けていくほうが 時間と労力のムダをしなくて済みます し そうして過ごしていると 自然にメールを交わす人口も 増えていくはずです 加えて そういう人たちとのメールの内容は 現在のあなた の周りの人たちのメールの内容よりも何倍も濃いでしょうし 付き合う人格も もっと人間的に高尚な人たちで占められて くるはずです 社会人としてスタートすると この「読書」時間がなかなか 取れなくておっくうになってしまい 日々の所業に流されて しまいがちになります どうか 今の時間を大切になさって いつか花開く時期には その実力を存分に発揮していただけるよう 日々を過ごして いただきたいと 祈ってやみません 私も負けないように自分を律して生きて行きたいと思います 合掌   

  • natsukuro
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

メールの多さ=友達が多いってわけじゃなと思います。 友達が多いと凄いってことにもならないと思いますよ。 私もあまり友達とメールしないです。たまに遊びに行くときにメールしたりしますけど。 まわりがどうこうより自分が気にならなければいいと思いますよ。自分が劣ってるなんて考えない方がいいです。 まわりはまわり!自分は自分です(^^)

  • h_ming
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.2

そのお気持ち、私も共感できる部分があります。 社交性をのぞかせるような他人の一面って、 自分にない部分だと劣等感を覚えてしまいますね。 メールをしている方が友達がたくさんいるすごい人…という表現も、 素直な感情表現だなあ、と感じました。 しかし、質問者さんはすごいのかどうかを聞きたくて ご質問されたのではないんじゃないかな?とも感じます。 お友達の多さを、メールの多さで感じてみたいというお気持ちなのかな…? メール好きな知人を3人ほど見つけてメールし出せば、 その感覚が味わえるような気がします。 Twitterをすることも似ているような気がします…。 飲み会や旅行計画を率先して立てる知人も、 お誘いメールがたくさん入るのではと思いますね。 知人を得るのが難しいのであれば、 メールで連絡のやり取りをすることが大変多い同好会等に 所属してみるなどもありますね。 私の周りでは、テニスクラブがありました。 リーダーからの連絡+各チームメイト同士の連絡で、 だいぶメールが飛び交う状態になるようでしたよ。 メールがたくさん来る人がどんな気持ちか、 実際に味わってから良し悪しを心底感じるのも 劣等感を振り捨てるのに良いのかなと思っています。 血眼になって一生懸命に知人をつくって、 実現をしたその時にどう感じるか? ただ「そんなことないですよ~」だけだと、 心の底ではやっぱりモヤモヤしちゃいませんか。 私だけかな?(^^;

  • jinnai
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

そんなことはないと思いますよ。たくさんメールする人が友達が多い訳ではありません。 メールが多い人は同じ人とずっとやっているんじゃないですか? 友達と広く浅く付き会っている可能性もあると思います。 だからメールが少ない人が劣っているわけではありません。自信を持っていいと思いますよ! あまりにも頻繁な人は嫌われますよ。

関連するQ&A