• ベストアンサー

ねっとり型の耳垢の掃除って

娘の耳垢が飴耳なんです。 こういうのって、どうやって掃除すればいいんでしょうかね。 今までは、湿らせたガーゼ等で小指が入る範囲までを拭くだけでした。本とかにも、耳垢は自然に排出されるから奥までやらなくてもいいって書いてあったし。 でもこの前、思い切って耳掻き棒を使ってみたらねっとりとした塊が出てきたので、驚いてしまいました。 詰まったりはしていないようなんですが、(耳の聞こえもいいし)こんな掃除の仕方でいいんだろうかと思ってしまいました。 ねっとり耳垢のお子さんをお持ちの方、どうしてらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

その程度の掃除の仕方で、大丈夫です。 湿らせたガーゼでなくても、綿棒でも充分です。 綿球が入る程度の深さ(芯まで入れない)のあたりを、ぬぐうくらいで良いみたいです。 耳掻き棒を使うのは、今回は運良く塊が出てきたようですが、場合によっては塊を奥に押し込んでしまうこともあるので、かえって要注意だそうです。 一番いいのは、耳鼻科で取ってもらうことだそうです。 「詰まったりはしていないようだ」と思ってても、実は(耳の聞こえに影響しない程度に)詰まってるかもしれないし、健康診断を兼ねて耳鼻科を受診するのも手です。(耳垢掃除って医療行為だそうで、受診とか診察とかになるそうです。健保・マル乳適用) 耳垢が溜まってないかもしれないのに、耳鼻科に行ってみるのが面倒な場合は、風邪などで小児科を受診したついでに耳の中もみてもらうといいです。 実際の耳垢掃除はしてくれなくても、耳垢掃除のための耳鼻科受診の必要性くらいは、判断してくれます。

tanbokun
質問者

お礼

大丈夫とのご意見、心強いです。 やっぱり耳鼻科が一番ですか。医療行為なら、こつちの自治体では就学前までは無料・・・。行くなら今のうちですね。(娘は4歳です) 聞こえがよくても詰まっている可能性があるとは思ってなかったんで、ちよっとドキッとしました。 思い切って耳鼻科にかかってみようかとおもいます。 ついでに12歳の上の子(この子はかさかさ耳垢)と私も掃除して貰おうかな。医者でして貰うのって、なんか自分でやるよりすっきりしそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dettuu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

こんばんは~ 家の娘(今は4歳です)も飴耳でちなみに私もそうです。 私は、娘が小さい頃はお風呂上りに綿棒で耳の入り口を掃除していました。ねっとりも水分を含んでいると掃除しやすかったので・・奥まで入れると怖いし痛いといけないので、入り口に出てきている物だけ掃除していました。今は、奥までちゃんと掃除しますけど・・飴耳は耳掻きでは大変と思いますよ。綿棒の方が掃除しやすいと思います。 綿棒に耳垢がつかなくなったらOKと自分では思っております。痛がらない程度に掃除しております。

tanbokun
質問者

お礼

お風呂上りにするのはよさそうですね。でも、綿棒に耳垢がつかなくなったら・・・て、一体何本使うんでしょう。 今までサボってたから大量に消費しそうです。 痛がらない程度に・・嫌がらない程度に・・というのは重要なポイントですね。心がけます。 ありがとうございました。

  • ykui
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

旦那様もねっとりなんですよね?(ねっとりは優性遺伝)聞いてみたらいかがですか? 私もねっとりですが、綿棒で掃除しています。 たまってくると気になるのでしょっちゅう綿棒使います。使いすぎはいけないと言いますが今のところ問題ありません。

tanbokun
質問者

お礼

いやあ、実は私がねっとりなんです。 でも、私は耳掻き棒でしてるんですよ。 壁に張り付いてるのをこそげとってるって感じでしょうか。で、仕上げにティッシュで拭くんです。 でも、子供に同じようにするのは怖くて、拭くだけにしてたんです。 綿棒はよさそうですね。奥まですっきりするかな? 今度娘と自分の両方に試して見ます。 ありがとうございました。

  • loverydo
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.1

綿棒で取ってます。黄色く すぐ汚れますので、何本も使ってふき取るような感じですかね。

tanbokun
質問者

お礼

綿棒はよさそうですね。今度試して見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A