- ベストアンサー
アナログTVで地デジ録画の悩み解決
- アナログテレビで地デジを録画する方法を模索中の相談者が、現状の機器・HDDチューナーとテレビを基にアドバイスを求めている。
- 使用中のアナログTVと地デジチューナーを活かした録画方法について、特にハードディスクやPS3の活用に関する助言を希望している。
- 地デジ録画に適した機器の選択や設定について、具体的な操作や手法を知りたいとのこと。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1です。 補足ですが、前述の内容においては、両案ともチューナーは必須です。 ご希望の、「テレビで視聴&デッキで録画」を実現するための手段として、 2つの方法を挙げさせていただきました。 セレクター案は、チューナー「以外に」必要となります。 し・か・し。。 番組表ですか。。 番組表機能を使って簡単に録画、っということであれば、今回はトルネが一番楽かもですね。 番組表録画機能はHDDデッキの機能のことかと思われるのですが、 仮にデッキの番組表で「○chの××という番組を録画予約」としても、 あくまでchを決めるのはチューナーであるわけで、 (前述の通り、デッキは外部入力に固定しないと映らない) チューナーは「○chを×時に映す」という予約機能が無いと思います。 デッキとチューナーは連携しないだろうという予測の元ですが。 何が言いたいかというと、トルネが簡単w 当方持っていないので改めて調べてみました。 トルネだとチューナーも内蔵みたいですね。 機能的にも個人的には必要十分な気がします。 注意点は、PS3のHDD容量がそれほどないので、「見たら消す」系の使い方になるかと。 トルネがチューナー内蔵ということは、「どーしても使いたいなら」HDDデッキに繋ぐこともできるわけです。
その他の回答 (1)
- kagacchi2
- ベストアンサー率100% (2/2)
つまり、テレビ&デッキ両方が地デジチューナー搭載してない、ということですよね。 全ての製品に精通しているわけではないのですが、 チューナーからはコンポジットケーブル(赤白黄の3色ケーブルですね)で、テレビ等につなげるのが一般的かと思います。 S端子やD端子が、チューナー&テレビ&デッキ全てにあれば、それだけキレイな画質になりますが。 いずれにしろ、画質面では地デジならではの最高のパフォーマンスは出せないので、 それだけは認識しておいてくださいね。 調べたところ、お持ちのテレビでD端子は無さそう。。お持ちのデッキとテレビではS端子有りを確認しました。 さて配線ですが、まずは2通りあるかと思います。 1)直列で アンテナケーブル(同軸)は地デジチューナーへ。 チューナーからHDDデッキへコンポジケーブル。 HDDデッキからコンポジもしくはS端子でテレビへ接続。 ただし全機器電源ONでないとダメ。 2)セレクターを購入して分配 チューナーからコンポジケーブルでセレクター(購入)へ。 セレクターからテレビとデッキへコンポジ配線。 録画するときとテレビで見るときでセレクターのスイッチを切り替える必要があります。 これだと電源ONは片方で済みます。 セレクターは量販店で2千円程度かな? 「コンポジットケーブルのセレクターください」でOK 分配数がいくつかあるので、このケースだけなら2~3系統で。 チューナーがS端子に対応していれば、セレクターもS端子対応を買うといいですね。 (そのぶん、Sケーブルも余計買わなきゃだけど。。) なお、デッキ、テレビのチャンネルは外部入力で固定し、チューナーでチャンネル選択です。 よく、テレビ本体のチャンネルを操作して「映らない!」という苦情があるのでw
お礼
早速の返信ととても詳しい内容ありがとうございます。 すぐ理解するのに時間かかりそうですが何とかなりそうですね!一応テレビチューナーはアパートから支給されるのですが、パナソニックにも聞いてみたのですがHDDのほうにもチューナーがあれば録画できるとゆわれたのですが番組表が出せなくてとにかく録画しずらそうなことを聞いたので今回質問させてもらいました。 つまりチューナーではなくセレクターとゆうものと配線を購入すればもっと安くつくとゆうことですか?? すいません理解力が足りなくて…。
お礼
分かりやすい説明誠にありがとうございます!! ではトルネがあればアナログテレビでもHDDの容量さえ増やせばある程度満足いく録画と視聴が可能なんですね! しかもわざわざ調べていただきありがとうございましたm(__)m 大変参考になりました。 本当にありがとうございました!