- ベストアンサー
なんでこうなるの?(youtube)
youtubeの収益受け取り申請 youtubeに動画を3つアップしたんですけど 前は300~600再生で収益受け取り申請がきてたんですけど 今回は1000再生、以上いったのに収益受け取り申請が来ません なぜでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >今回は1000再生、以上いったのに収益受け取り申請が来ません >なぜでしょうか? ご自身のアップしたページに「スポンサー広告表示」は残ってますか? 人気ユーザーへの収入分配 2007年5月、YouTubeは最も閲覧数の多いユーザーの幾人かに 「YouTubeパートナーズ」となるよう勧誘した。 この特権的地位は当初、商業コンテンツ供給者だけに勧められていたものだったが ビデオ画面の隣側に広告掲載するのを条件に 一般ユーザーが利益を得ることを可能にしたのだった。 (「パートナー」は現在実数は数百以上と思われる) …つまり、「スポンサーが無くなっていれば」、 幾らアクセス数があろうと「配分は 0 」です。 また逆の事もいえます。 数十万のアクセスの得る「アップロード」をするユーザーには、 「複数のスポンサー」がより高い価格でそのページおよびユーザーに 広告掲載を希望します。 見られる数よりも、「質を買われるかどうか」の方が重要なのです。 スポンサーが「興味を持たない」、スポンサーに「利益が上がらない」、 そのような閲覧は、YouTubeの恩恵にあずかっているだけなのです。
その他の回答 (1)
お礼文有難うございます。 「直接 サイト運営の担当課」に聞くのが、 最も“信憑性の在る回答”は言う迄でもありません。 ここからは“憶測”です。 “実アクセス数”と“表示アクセス数”に違いが在るのかもしれません。 “ログインユーザー”と“ログインなしユーザー”のカウント方法も疑問が残ります。 “youtubeも複アカ”が可能です。 同一PC または モバイルのアクセスカウントの処理にも疑問が残ります。 実際、現実がどうなのか…、外部の人間には“憶測”しかできません。 もう1点。 収益受け取りの“システムの詳細”が変更された可能性もあります。 (youtubeも企業ですから、“株主”や経営状態によって、 その可能性は否定できません。 エンドユーザーよりスポンサーやそちらの方が大切…可能性は在ると思います。) 再度 “収益受け取り規約” を読まれ、 『直接問い合わせ』がベターです。 万が一…『単なる手違い』と言う可能性だって否定は出来ないですしね。
お礼
でも再生回数がある一定までいくと 自動的に送られてくるはずなんですが・・・ その辺はどうなんでしょうか? よかったらもう一度回答を・・・