- 締切済み
これは論文のテーマとして成り立ちますか?
8000字以上の論文のテーマです。 「化粧(化粧品)が肌に与える影響から考える、高校生の化粧の是非」 化粧の役割や歴史、化粧品の変化による成分の変化を紹介しつつ、化粧品の成分や高校生の肌の状態などから、高校生の化粧の是非を検討していきたいと思っています。 これは論文のテーマとしてどうでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimimi1852
- ベストアンサー率24% (8/33)
化粧の是非は議論する必要はないでしょう。必要とする人はいるのですから。 化粧品の安全性や毒性、効能は化粧品が商品化されるときに徹底的に調査研究されているはずですので、素人が議論する余地はないでしょう。相当なデータはメーカーがもっているでしょう。アレルギーのことを考えると年齢よりも個人個人の体質や薬品との相性が大事なんでしょう。 中高生は、ニキビの対策は必要でしょうが、この広場にはニキビの炎症についてたくさん相談がのせられていることを考えると、化粧品だけでは対策として不十分でしょう。 高校生のお小遣いで買えて、部活の帰りにするとか、デートのために勝負するとか、高校生が期待する化粧品について、アンケートなどデータに基づいて議論して、ニーズを明らかにすることができれば、友達同士、女の子をもつお父さんとか、化粧品の会社の人とか、彼女のためにと思う男の子など、広く興味を持たれて読まれるのではないでしょうか。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
追加で。 他の回答者さんの内容を見て、ひとつ気づいたことが。 ご質問者さん、「論文」(とくに研究論文)と、「評論」をごっちゃにしてません? 「物事をどう捉えるか・把握するか・判定するかを表明するもの」が評論で、ご質問内容をみると、これをやろうとしている気がします。 論文って、「学問の研究成果などのあるテーマについて論理的な手法で書き記した文章」で、歴史的な経緯とか、総花的な内容をてんこ盛りにするものじゃないです。 「テーマ」に沿って、過去の研究者がどういう足跡を残し、これからかくのが、どの位置にあるものか、を指すことはあっても、何かを「紹介」したり、発散する形での様々な観点を盛り込んではダメです。 絞り込んだテーマに対して、自身の研究を記載するモノで、漢字に使われてても国語辞典的な意味での「論じ」てはダメです。ディベート的な要素はあってはなりません。 自身の研究は、実験でも、文献調査でもいいんですが、紹介は多分通りません。 ごくごく例外的に、総合論文というのもあります。ニュートンなどが書いた、定理、体系をまるごと盛り込んでしまうモノです。ただ、こんなものを書こうなんて思わない方が幸せです。 テーマは思いっきり絞り込んだ方がいいですよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
前段の話からだと、高校生が化粧をすることは(化粧品の成分からいっても)肌によくないという結果を導き出したいような意図を感じますが、化粧の成分や肌の具合という観点以外に、純粋にオシャレやファッションとしての化粧はどうなのか、高校生がオシャレやファッション、デート時にきれいに見られたいという「女性心」を考えた時に、お化粧という役割はどうなのか・・などの視点が抜けているような気がします。 >化粧の役割や歴史、化粧品の変化による成分の変化を紹介しつつ、化粧品の成分や高校生の肌の状態 ここまでは、「化粧品の成分と肌の健康的妥当性」を言っているような感じですが、その後の、 >高校生の化粧の是非 これはテーマとして幅広く、肌の健康面以外に、女性としてのあり方とか男女の性差とか、心理学や人間社会学的なところまで行きそうな感じです。 どこに焦点を絞るかが難しいような印象です。 単純に、“高校生の肌はデリケートだから、お化粧はよくない・・”みたいな結論になったら、“じゃあ、女性のお化粧は何のためにあるの?”みたいな議論が出て来かねません。 表題が「肌に与える影響から考える、高校生の化粧の是非」ですから、もっぱら肌の健康面だけで書き進めればいいのかと思いますが、お化粧はそんなに単純なことでは済まないような気がします。 ピアスをする女性がいますが、耳に穴を開ける痛さや、時として炎症を起こしてしまうにもかかわらず(要するに身体を傷つけるにもかかわらず)ピアスをしたいというのは、別の意識が働いているからですね。 お化粧も同じかと思います。高校生の女性ということは、そこまでの意識を汲み取っての「お化粧論」をしないと、ちょっと難しいような気がします。
お礼
回答ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
「肌に与える影響」の実験・観察を、ご自身がプランできるのなら、高校生レベルなら十分だと思いますよ。 カット&ペースト臭がするテーマだと、先生の許可は通らないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
古本で売っていたら、野村ふさ子さんの 「動物実験を考える」という本を是非読んでください。 新・動物実験を考えるの方は読んだことがありませんし この本が本当に正しいのか分かりませんが 気持ちが悪くてとても肌につけられないような 製法が書かれています。 化粧品会社に対する名誉毀損になるといけないので 詳しくは書けませんが、動物実験ではなく 人体(?)の一部を利用しているらしいです。 臍帯血を利用することもあるので、 人体を使うのが必ずしも悪いとはいえませんが 本当にあの方法で化粧品を作っているのならば 倫理的問題が(病院側にも)あると思います。 論文のテーマの話に戻りますが、 肌に悪いのでしないほうがいいという結論にしか ならないと思います
お礼
回答ありがとうございました。
ドクター論文ならあり得ると思いますが…。 8000字って、論文でなく「エッセイ」レベルの軽さなんで、まともなものは書けないのでは?
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。