• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主治医が何度か変更・・・)

主治医変更の頻度が問題?民間の有床精神科病院の通院経験

このQ&Aのポイント
  • 民間の有床精神科病院に通院中の質問者は、主治医の変更が何度かあったという。変更の理由や頻度は不明だが、数年で4人目の主治医になる可能性もあるとのこと。
  • 現在は、主治医が体調不良で休診中であり、代理の曜日担当医の診察を受けている。しかし、復帰の目途が曖昧であり、復帰しない場合は転院も考えているという。
  • 診察時間は1分から3分程度であり、特に検査もないため状態は数値で表れないとのこと。質問者は、主治医の変更が頻繁に起こることに困っており、このような状況は珍しいのかを知りたいとしている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.1

主治医の変更はどこの病院でもあります。 医局の都合、医師の都合、病院の都合、理由は色々です。 精神科はドクターによって治療方法が様々です。 一から始めるという意味もわかります。 精神科にかかる患者さんはある意味ドクターにおまかせで あることが多いです。 そのため主治医の急な変更などがあった場合不安になられます。 患者にとって重要なことはドクターが臨機応変に対応してくれるかどうかです。 それと患者にとって精神科医は空気のような存在が望ましいです。 貴方ならこの意味がわかると思いますよ。

noname#185443
質問者

お礼

回答有難うございます。 精神科医は空気のような存在が望ましい・・・ 仰る通りだと思います。 私は 主治医の先生に依存し過ぎていたのかもしれません。 陽性転移などもありますし。。。 曖昧な質問に 丁寧な回答をして頂き、 本当に感謝致します。 有難うございました。

関連するQ&A