• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病中の傷病手当金等お金の問題)

うつ病中の傷病手当金等お金の問題

このQ&Aのポイント
  • うつ病中の傷病手当金をどうするべきか?自主退職後に雇用保険に切り替えるべきか、それとも傷病手当金を続けるべきか悩んでいます。
  • うつ病中の傷病手当金と有給休暇の問題。有給休暇の買取制度がない場合、有給休暇は使い切ってしまうのでしょうか?
  • うつ病の治療状況と傷病手当金の問題。病状が上向いているため、自主退職後は傷病手当金を打ち切り、雇用保険に切り替えるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187340
noname#187340
回答No.2

現在、在職して傷病手当を貰っているなら、退職後も貰えたはずです。私は、貰えたと思います。 私の場合、半年ちょっと休職しましたが、有給を消化したり、会社の就業規則の休職期間内だったのですが、退職することとなり、在職中に傷病手当を申請した形を取りました。 近くの社会保険事務所に確認されてみて下さい。受付先・傷病手当の支払い元はそのなので。 雇用保険というのは、失業手当のことでしょうか? 失業手当というのは、働く意思があり、定期的に就職活動することが前提となると確か聞いたように思いますので、こちらはハローワークでの確認が必要です。場合によっては、傷病手当より金額が下がることもあり(勤続(=加入)年数による違い?)注意が必要です。 うつ病などで、働くことが出来ない場合、受給資格期間の延長申請をすれば、傷病手当てが貰える最大1年6ケ月後にからの受給が可能だったかと・・・。 特段の条件といったものはなかったと思いますが、離職票と雇用保険の加入証明書?と印鑑とかが必要だったかと。 数年前のコトで記憶が曖昧ですみません(^^ゞ 有給の件ですが、退職願を出すと退職日が決まると思いますので、そこから逆算して有給消化という形で使いきる事はできると思いますが・・。これは、就業規則との兼ね合いもあるでしょうから、会社と相談することになろうかと思います。

その他の回答 (1)

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.1

気分が上向いたと思っていても、やっぱりリハビリが必要かと思います。 そこで、週何日仕事をフルタイムでやるか?または、何時間働けるかを 会社と相談した方が良いと思いますよ。 後、辞める事にするなら、買取制度がないのであれば有給2ヶ月間を辞める 前に2ヶ月消化してから辞める事も出来るはずですよ。 ※出来なかった場合、労働基準監督署に行き相談が必要かと思いますが