※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訴えると言っています。)
オークションで質問欄トラブルが発生!控訴するべきか悩んでいます。
このQ&Aのポイント
オークションで譲ってもらったドールをカスタムして出品しましたが、質問欄で指示通りに名前を書き込んだことが原因で出品が違反商品にされました。
出品を取り消すかメイクをやり直すかの提案がありましたが、既に入札があり出品を続けました。
しかし、その後もトラブルが続き、前出品者さんが誹謗中傷を受けたため、控訴するかどうか迷っています。
オークションで譲ってもらったドールを少しカスタムして、最終的に出品したのですが、質問欄から名前を書き込まれたのと、その内容ですが、ドールの顔をカスタムしたことを追記で書き加える様にと指示があり、その通りに致しました。しばらくして直接お電話がかかってきて名前を書き込んでしまったから出品を取り消す様、また、ドールのメイクをやり直そうか?という内容でした。
親切なのか?でも手放そうとしている商品を手直しするという内容やオークションを数多く出品している方が名前を記載する間違いをするのか…と思いました。
既に入札してくれている方がいた為、名前が記載されていても構わないと思いそのままにしていました。しかし突然、その出品商品が違反商品にされてしまいました。
ショックと恐怖で、取りあえず教えてグーで質問したら嫌がらせだからほっておく様にとのご回答で
したので気が楽になりそのままの出品で落札され、その方とも連絡が途絶えました。
ですが、私の出品した商品の質問欄に再度連絡が入り、その後の前出品者さんが誹謗中傷を受けて、控訴する考えだと書き込んできたのです。
私の連絡先も知っているので無視は出来ません。
控訴に応じた方がいいのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
お礼
控訴に応じた方が良いのですか?