• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレットトレーニングについて)

トイレットトレーニングについて

このQ&Aのポイント
  • 1歳1ヶ月の息子がいます。最近、おしっこやうんちがでるとオムツを指差して教えてくれるようになりました。
  • 本などにはトレーニング開始時期について「歩ける」「言葉が話せる」「排尿間隔が2時間以上」などと載っています。
  • 息子は、今はつたい歩き、「まんま」や「ぶーぶ」など話せる程度で、この条件は満たしていません。おしっこ、うんちの事は「しーし」「うん」と言います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

ママが辛くないなら今からトイレに慣れておくのは良いと思いますよ★ 排泄する時、したい時に連れて行くという排泄目的よりも、 朝起きたら、食後、お出かけ前、おやすみ前みたいな感じで合間合間にトイレへ行く習慣の練習をするというのでいいのかもですね。 大人だって「したくなったら行く」だけではないですもんね。とりあえず行っておくか、みたいなのありますもんね。 ただ、はじめは目新しさに喜んで行く・座るかもですが、そのうち嫌がるようになるかもです。 1歳代はうまくいってたのに、2歳になったら逆戻りした。みたいなこともよくあることです。 期待せず、子供のペースでできるならとてもいいと思います! 特にうんちだけでもトイレでできるようになっておくと、後々本格的なトイトレを始める時に楽かもですね。 あと、男子は構造上の問題なのか、チョロチョロ出しします。 うちは2歳半ですが、トイレでおしっこしても5分後に尿漏れしたりしますw 気長に付き合ってあげてください☆お互いがんばりましょ~!

tnhk71
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ、トイレの件に関してもその他の育児についても辛いという感情はなく、のんびりとやっています。初めての育児でたまにいいのか悪いのか心配になることはありますが。。(^o^; トイレに行く時間を決めてとりあえず座ってみること続けていこうかなと思います。息子が拒否した時はその時でお休みしたり、無理強いさせずすすめていこうかと思います。 行きつ戻りつでも息子のペースに合わせて関わっていくこと、心がけていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.1

トイレで排泄が出来るようにする練習を使用かなということなんですよね。 そういうのはトイレトレーニングというよりはEC(エリミネーション・コミュニケーション)の実践なんではないでしょうか。 友人は首が据わった頃からECをして、1歳ごろにはウンチはほぼトイレでできるようになっていたそうです。 でも、友人も言っていましたが、トイレで排泄することに抵抗はないのですが、 自分では知らせない子だったのでこちらが促さないと漏らすことは多々あったそうです。 そんなこんなで3歳頃まで来ていたそうですから、親が苦でないなら1歳代から始めるのもよいと思います。 トイトレを始めると子供によってはトイレという空間や便座などに拒否反応を示す子がいます。 うちは1歳半頃に新品の補助便座をもらったので、子供が座りたがり、出ないのに座ることを2年以上しました。 まぁ、たまに出ることもありましたが。2年で1~2回だったかな(^^;) 息子は0歳代と1歳代に自分からおしっことジェスチャーしておしっこできましたことがありましたが、 あれ以来してくれなくて3歳過ぎてからオムツが取れました。 おしっこの間隔があいていないとしょっちゅうトイレに連れて行くことになりますよね。 いちいち連れて行っていたらもしかしたら嫌がるようになるかもしれません。 そんなときでも、「今日はもういやだよね。また明日ね。」とかいえるならいいかもしれません。 それと、「言葉」ってコミュニケーションツール的には便利にいろいろ成長の指針にはなりますが、 言葉がしゃべれていなくて意思が通じていることはあります。 逆に言葉はしゃべっているけどわかってないなぁと言うことも。 息子さんはよくわかっていらっしゃると思います。 「トイトレしよう!」という意気込みほどでなくてもよいとおもいますが、 行きつ戻りつでオムツが取れるまでには時間がかかるかもしれませんが、 トイレに座らせるのに早すぎることもないと思います。

tnhk71
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はじめての育児でわからないことばかりで質問させて頂いたのですが、ご回答を見て少しほっとしました。長く長くかかるかもしれませんが、息子のペースに合わせて、今可能なことからすすめていこうと思います。ありがとうございました。