2009年や2008年ですか・・・
見られないと思います。
と言うのも、数年前の私がそうだったから。
世界選手権は、2010のものを
3月にスカパーのJスポーツでしていました。
つまり、2011年大会を盛り上げるためですね。
GPシリーズは、「フィギュペディア」というタイトルで、
「男子シングル」や「ペア・アイスダンス」
とカテゴリー別に過去のものを紹介していました。
おもしろいところでは「振り付け師」というのもありました。
10月ぐらいに同じくスカパーのテレ朝チャンネルでしていました。
これも、すぐに始まる2011年大会を盛り上げるためですね。
スターズオンアイスは、2011のものは
2月ぐらいにBSフジでしていました。
1月にショーがあり、1回だけの放映でした。
つまり、大会を盛り上げるために、
直前に過去のものを放映することはあると思います。
ちなみに、
4月はじめには、国別対抗2009を
スカパーのテレ朝チャンネルでしていました。
また、NHK杯も、総集編(2005年~2009年)を
直前にBSハイビジョンでしていました。
最初にも言いましたが、
これから録画するのはむずかしいと思います。
ただし、どうしても見たい!と言う場合は、
フィギュアスケートYouTubeやニコニコ動画を
見てはいかがでしょうか。
選手別に、いろいろな国の動画がアップされています。
私は、高橋大輔くんの「バチェラレット」はここで観ました。
ただし、クリアな映像は期待しないでください。
お礼
丁寧におしえていただきありがとうございます。 過去の試合をみるのは難しいみたいですね。