• 締切済み

職場の状態

 私が今働いている職場の雰囲気が悪い状態です。24時間営業のため、仕事時間が固定されています。  各時間帯で仕事内容が少し違ってくるため、最低減の仕事だけで、終わってしまうことも多々あります。その為、上司から、もっと効率よく回すように注意されます。仕事内容を伝え、人手不足、時間不足で不可能です。と答えることも多々ありますが、期間内に終わらせろの一点張りです。その為か、各時間帯の仲が悪い状態です。各時間の作業で、いい所もあれば、悪い所もあるので、しょうがないとなだめてはいるのですが、陰口が耐えないじょうたいです。思考回路がおかしくなってきた方もいます。改善を図るコミニケーションを取ろうとしても、上司から定時に帰らすように言われているため、取れません、休憩も独りで取らせるように指示が出ている為、できません。後、基本班長以外の従業員どうしでの、連絡先の交換も禁止されていて、各時間帯でコミニケーションが取れない仕組みになってます。何か、良い方法はないでしょうか?  あと、部下が班長を頼りすぎている傾向もあります。自分たちで処理できることも、班長にしてもらっている為、どちらが部下なのか分からない状態です。つまり、自立心が無いような状態です。独り独りが、進んで仕事をしていくためには、どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • ntasac
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.2

仕事の内容が分からないため適切な回答ができるかどうか分かりませんが、想像の範囲で回答させて頂きます。 恐らく、問題の本質は、各時間帯の人も、班長も部下も、最低限の仕事だけをやって、それ以上のことは極力やらずに早く帰ろうとしている点ではないかと推察します。結果、生産的なコミュニケーションもとれず、部下は班長に頼ろうとするのだと思います。あなたのように、会社のことを考えていま自分が何をなすべきかを一人一人が考え、ポジティブに行動を一つひとつ変えていくことができれば、職場はきっと良くなると思います。 では、どうすれば良くなるのでしょうか? (1)いまの上司からの指示を前提とする場合  ⇒改善のコミュニケーションを図る(関係性を改善する)    「職場のため」「皆が楽しく働けるようにする」という大義名分の下、    連絡先を上司に内緒で交換し合い、コミュニケーションをとる機会を無理やりとる    お互いの本音をさらけ出し、今後前向きに行っていくために必要なことを考える       ⇒自分の業務の改善をとことん行う(自身の生産性を改善する)    周りを巻き込むのが無理なら、いまおかれた状況の中で、自分が出せるベストを尽くす    その実績を上司に認めてもらって発言力を高めるor周囲との関係性改善に時間を割く  (2)いまの上司からの指示を前提としない場合  ⇒上司の上司に、職場の状況および改善策を具申する くらいが思い浮かんだ回答です。

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

班長さんがすることと貴方がすることは分けて考えて なんでもしようとしない方がいいと思います。 以前、忙しくなるとお互い人間関係がギスギスし、 トラブルが発生したのでは? それを防ぐために班長さん同士で連絡を取って 仕事が円滑になるよう努めているのじゃないかと思います。 貴方は班長さんに頼んで、他の従業員と コミュニケーションをとるのが、 トラブルに巻き込まれないので、 良い方法ではないでしょうか? 独り独りが、進んで仕事をしてくことを考えるのは、 班長の仕事では? 班長は、仕事をしやすい環境づくりを心がけているようだし、 頼りにされているのでいいのじゃない? もし、人手がなく、貴方が可能なら、 班長さんをやりたいと伝えておくといいと思います。