• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の子供の名付けに協力できない・・・)

友人の子供の名付けに協力できない…海外在住者の困りごと

このQ&Aのポイント
  • 海外在住者の友人が妊娠し、名付けに協力してほしいと頼まれています。しかし、子供の名付けに関して義父母の介入を経験したことや友人夫婦の候補名に賛同できないことから、協力できない理由があります。海外で通用するような英語風の名前や発音に注意すべき点も伝えたものの、友人は自身が考えた名前の中から選んでほしいと言ってきます。
  • 友人の子供の名付けに協力できない理由の一つは、子供の名前は親が考えるべきだという信念です。また、友人夫婦の候補名が海外で馴染まないものや発音に問題があると感じています。しかし、友人は自身が考えた名前から選びたいという主張をしているため、逆に困ってしまっています。
  • 友人の子供の名付けに協力できない海外在住者の悩みです。子供の名前は親が決めるべきだという考えから、友人夫婦の候補名に賛同できず、海外で通用しない英語風の名前の提案にも疑問を感じています。しかし、友人は自身が考えた名前の中から選びたいと主張しており、どのように断ればよいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133638
noname#133638
回答No.1

単刀直入に、「人様の子供の名付けには協力できない。名前は一生ついて回るものだから責任持てないし、子供の名前は親が付けるべきだと思うから」と言えば良いと思います。下手に言い訳を考えるとかえってこじれるのではないですか?キッパリ言うと、その場は気まずいかもしれませんが、後腐れが無くて良いと思います。 私も、昨今の「洒落たつもり」の、品性と叙情性の無い、ただ読めないだけの「ヘンな名前」にウンザリしているので、質問者様のお気持ちはよく解ります。私は古風な日本的な名前を持つ者ですが、20年ほどのヨーロッパ生活中で、ひとつも嫌な思いはしませんでした。むしろ、名前の漢字の意味を説明すると喜んで感心してくれました。

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、スパっと言えればいいのですが性格的に ちょっと難しく・・・友人は友人で昔から依存症なので ほとほと困っています。

その他の回答 (5)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

パスポートはヘボン式になる、と書かれている方がいらっしゃいますが・・・ どちらの国か分からないので、何とも言えませんが、 アメリカなど二重国籍を認めている国で出産した場合、 海外で出生という理由で、ヘボン式でなく、「じょうじ」なら「George」での届け出が可能です。 もし、友人ご夫婦が、その事を知っていれば、断る理由にはならないと思います。 私は、アメリカ在住時に、2人の子を出産しています。 日本には漢字があることを知っている方が多いです。 赤ちゃんの名前を聞かれた時、必ず、名前の意味を聞かれました。 私の友人にも、ご友人と同じく、英単語に当てはめた名前を付けた人がいましたが、 名前の意味を聞かれて、返事ができず困ったと言っていました。 最近は日本語に興味のある人が増えているから、 意味のある名前を付けてあげて、由来や名前の意味を説明できた方が、良いと思うよ、 と伝えてみるのはいかがでしょう。

rurumint
質問者

お礼

友人夫婦は日本在住の日本人です。 そうですね、今はむしろ日本人らしい名前の方が 外国の方に受けるよーと言うのはよさそうです! ご回答ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.5

「名付けについて、私も調べてみたよ!そしたら、最近日本だと『DQNネーム』とか『キラキラネーム』ってのがあるらしいね~。そのせいで子どもが笑われたり、いじめにあったり、変な名前で嫌だ!ってグレたりする事もあるって。びっくりしたよ。**はDQNネームって知ってた?おもしろいから、このサイト見てみて!」 と、DQNネームのサイトを見せてみるとか? http://dqname.jp/ これで目が冷めないお友達ならば、交友しないほうがいいんじゃないかと(笑)

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ユニークなサイトがあるのですね。 参考にさせていただきます。

noname#196554
noname#196554
回答No.4

男の子ですか?だったらライトにしちゃえばいいですよ。 #3の方が言うとおり、ライトはパスポート上ではご友人が思っている「Light」ではなく「Raito」になり、Lightとは発音が全く単語になりますが、海外の人にとって日本の名前はいずれにしても変わった発音である事に変わりはないですし、「Raito」ならむしろ「Right on!」に聞こえてカッコイイwんじゃないですか?男の子の名前ならなおさら「o」で終わる発音は海外でなじみやすいと思いますよ。なんてこじつけてみたりして。 もちろんその親にはそんな説明はしなくていいと思いますが、子供が大きくなって海外へ行ってもそこそこ恥ずかしがらないで済む名前だと思います。(日本国内では激ハズカシイ名前ですが) いやーしかし最近は酷い名前を付ける親が増えてますね。海外で通用すると思っている名前ほど海外で通用しない名前であることがほとんど。うちの子二人ともアメリカ人とのハーフですが、しっかり日本文化も取り入れた名前にしましたよ。だって日本人の血が入っているんだもの、日本を誇りに思う気持ちは忘れたくないですし、実際外国人には日本らしい名前の方がウケますからね。

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パスポート表記の件は理解してもらいやすそうですね。 私の子供は外国生まれの日本人ですが、名前は完全に日本名です。 同じように海外に住んでいる日本人夫婦の子供も、みんな ごくごく普通の日本名をつけているので日本で生まれ育つ子たちが やたら不思議な英語風の名前なのは不思議な感じです・・・

回答No.3

日本のパスポートはヘボン式ローマ字綴り以外は認められませんよ、と教えてあげてください。 譲二さんはJojiさんであって、Georgeさんではありません。かっこ悪いでしょ... と、このへんまでレベル落としてあげないと、分かって頂けないかも知れませんね。 ゆとりに何かを教えるのは大変です。

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私たちはゆとり世代でも何でもないのですが(^-^;) 確かに何度アドバイスしても全然ピンときてくれなくて 困っています。 ジョージさんはGeorgeじゃない、って分かりやすくて しかも面白い!友人に話してみます。

noname#139377
noname#139377
回答No.2

子供がいい年齢になると自分の名前の由来を知りたがるものです。 その時に、ちゃんと答えられますか?自分がそう答えられて失望しませんか? 名前とは人の人生を振り回します。どこまでもついてまわります。 そんなに大事なものを他人に委ねるってことは、あなたはそれだけ子供のことを どうでもいいと思っているとさえ思われるよ。 ということを言い聞かせてやったらいいかと思います。 ちなみに、うちの兄貴の名前は親が当時支持していた政治家の名前です。 妹はオリンピック選手の名前。 僕は・・・僕は・・・いい名前だと思ったから、で濁されました。

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供に名づけの由来を聞かれたら・・・そうですね! ガイコクに住んでる友達に選んでもらったなんて私なら ガックリかも。 ぜひ参考にさせていただきます!!