• 締切済み

流産、届け

前回検診が4/1(12w6)で本日4/19に検診にきました。15w6でしたが、4/5に出血し塊がでてしまい、そのときは安静にといわれ病院にいかず不安で大きな病院にきました。完全流産だといわれました。13wを過ぎた場合死産届けは必要ないのでしょうか?姉から13wすぎてる場合流産でも出産一時金がでるとききました。 とくに死産届けもらいませんでした。 出血の塊(赤ちゃん)をもっていかないと死産届けはもらえないのでしょうか?

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

#2です。 他の方の回答でちょっと気になったので、補足ですが・・・ 死産というのは、子宮内や分娩中に亡くなった子を産むこと(亡くなった状態で出てくる)であって、 戸籍には載りませんので、名前を付ける必要はありませんし、死産届けには名前を記入する欄もありません。 もちろん、流産や中絶した子も戸籍には載りませんので、名前を決める必要はありません。 ただ、火葬する際に、●○家男児(女児)というような形になるので、 私の時は、葬儀屋さんに、名前を付けてあげましょう、と言われましたし、 私たち家族も、葬儀屋さんに言われる前から、名前を付けて、ちゃんと供養したいと考えていました。 同じような気持ちから、流産や死産したお子さんに名前を付ける方は多いようですが、 戸籍に載るわけではないので、内々での名付けという感じです。 分娩した時には生きていたけど、何らかの原因で亡くなってしまった場合(誕生死、と最近では言われているようです。)は、 出生届と死亡届を出すことになりますから、赤ちゃんには名前を付け、戸籍にも載ります。

noname#131303
質問者

お礼

遅くなりすいませんでした。 役所などに問い合わせをし無事手続きができました。本当にありがとうございました

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

今回は、残念でしたね。 なんと声をかけて良いか分かりませんが、今はゆっくり休まれてください。 お姉様の言う通り、日本では、12週以降の流産や死産(人工中絶含む)では、役場に「死産届け」を出して、火葬しなければなりません。 私が死産した時は、病院側から、胎児専用の葬儀屋さんを紹介していただき、 そちらの方が、死産届けを代理で提出&火葬の手続きをしてくださったので、 どのような手順で届け出を出さなければならないのかは分かりませんが、 死産届けには、主治医の診断所見などが書いてあったので、 次回の健診時にでも・・・気になるようなら電話などで問い合わせても良いかと思います。 出産一時金についても、12週過ぎていれば支給されますので、 こちらは、加入されている健康保険に問い合わせされると良いかと思います。

  • mio1126
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

そもそも、流産と死産は違いますよ。死産は病院で死んだ赤ちゃんに名前をつけるなりの書類がいります。市役所なり公的機関に届け、お骨にしなければなりません。流産は病院でそれだけです。お姉さんが言うのなら、役所にきいたらどうでしょうか。気持ちもホッとすると思います。お体大事にしてくださいね