• ベストアンサー

赤ちゃんが小さい

今、26週目なのですが胎児が少し小さいんです。 前回の検診よりは大きくなっているものの、標準より1週分くらい小さいです。これって大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

問題ありません。 検診で計測する胎児の大きさは、所詮は遠隔操作なんで、実物の大きさをじかに測ってるわけじゃないんです。 胎児は、外からエコーで計測するのに、写り具合がちょうどよい向きになってるわけじゃありません。だから、どうしても測定誤差は出てしまうんです。 実は、妊娠週数じたい、測定誤差が入っている可能性もあるので、絶対に確実なものでもないんです。(最終月経の初日を0週0日として、マニュアル的に数えるやり方よりは、正確ですが……私もそうでしたが、妊娠超初期は検診のたびに出産予定日が1週間~10日くらいコロコロ変わる人って、かなり多いです) 前回の検診より大きくなってるなら、大丈夫ですよ。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。予定日がどんどん後ろにずれていくので心配になっちゃいました。あまり神経質にならないようにしようとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

だ~いじょうぶですよ! 昔から「子どもは小さく産んで大きく育てろ」って言いますモンね。 わたしも自分の子どもは小さかったです。生まれたときは2700グラム、楽なお産でしたよ。 ほとんど同時に出産した友だちは、3800グラムの赤ちゃんで、なかなか出てこなくて、ついには助産婦さんがおなかの上(胃のあたり)に乗ったそうです。 「あんなしんどいのは、知らん!」と今でも怒ってますヨ。 で、あれから18年経ちましたが、二人とも仲良くすくすく元気に育っています。生まれたときの大きさなんて要するに関係ないですね。 最近は、超音波とかいろいろ機械が発達して、いちいち詳しくわかっちゃうのも考えものですネ。 私の頃は体重と腹囲と血圧ぐらいかな、たまにその「超音波」とかいうのでおなかの赤ん坊を見せてくれて、「おお~!!」ってなもんでした。 1週分遅れていようが2週分遅れていようが、知らされることがなかったので幸せだったのかも。 何かあればお医者様からお話があるでしょうから、ちっちゃなことは気にせずに、赤ちゃんに会える日を楽しみにのんびり日々を過ごして下さいね。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。とても心強いお言葉!! あまり神経質にならないように気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

妊娠中は、赤ちゃんの胴体を臍の高さで輪切りにした断面積の値で赤ちゃんの体重を予測するそうですが、「生まれてみたら言われていたより大きかった」「逆に小さかった」というような事が良くあるそうですよ。 かえって正確に判断するのは難しいみたいです。 私の通っていた産院は標準の数値の場合、赤ちゃんの体重予想は教えてくれませんでした。聞けばもちろん答えてくれるのですが、正確ではないためかえって妊婦さんを心配させてしまう事があるので、とのことでした。 それに先生も「標準より1週分小さい」と言っただけで他になにも言われなかったんですよね? でしたらあまりご心配なさらずとも良いのではないでしょうか。 もし小さめの赤ちゃんが生まれてきたとしても元気に育ってくれると思いますよ。 これから寒い時期に入るのでお体にお気をつけてお大事になさってくださいね。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと小ぶりですねって言われただけなんであまり神経質にならないようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

うちの身内も、胎児が小さかったようです。 病院では「小さめ」と言われており、予定日より1週間ほど遅れたため、 少し成長してくれましたが、1週間早く生まれていたら、未熟児だった かもしれません。 もう1年たち、確かに同じ1歳の子より小さく痩せているようですが、 元気に育っています。 医師が何も言わなければ問題はありませんよ。 元気な子の誕生、楽しみですね!

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.4

胎児に問題がなければ大丈夫ですよ。 何かしら問題があればお医者さまに何かしら言われるはずですし。 心配してストレスにならないようにしてくださいね^^ あんまり心配してストレス溜めちゃったら、逆に悪いですから。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

#1さんの言われていることとも重なりますが、お医者様はどういわれていますか? 私は次男坊の妊娠の時、胎児が何回計っても(結構誤差があるもんなんですが)標準よりも2、3週大きくて、最後には先生が 「妊娠糖尿か何かかもしれない」 とか言われて妊娠糖尿の検査したりしました。 でもなんともなかったです。 「大きいことはいいことじゃないんですか?」と訊いたら 「大きいからといって身体の機能自体も同じように成熟していたら問題ないんだけどね」 という事だったらしいですが、同様に胎児ちゃんが小さくとも、身体の器官が月齢相当に成熟していれば問題ないと思いますよ。 まずは先生に質問されてはいかがでしょうか。 元気な赤ちゃんと、素敵な対面が出来ますように。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。私の周りの妊婦さんは赤ちゃんがみんな大きめなんで、うちだけ・・・って感じでへこんでいました。先生にはちょっと小ぶりだねと言われただけなんであまり神経質にならないように気をつけようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.2

うちなんか、出産直前の健診では「しぼみました」笑 いくらはかっても前週より小さいんですよ。。。笑 でも、無事産まれてますからね。 お医者さんが何にも言わなければ、大丈夫ですよ。 毎日を明るく楽しく過ごして、 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。(^-^)/

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。 しぼんだって・・・。(笑)そんなこともあるんですね。あまり神経質にならないようにがんばります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お医者さんがナンにも言ってないのなら大丈夫じゃないでしょうか? はかるのもアバウトだから(多分、私の病院はそういってました)、出産前に言われてたより大きい、小さいあったりしますよ。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。先生には少し小ぶりだねと言われました。それ以外は何にも言われなかったということは大丈夫なのかしら?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A