• ベストアンサー

デザイン費以外の印刷費はどの位請求しますか?

こんばんは。デザイン事務所の代表をやっております。 最近デザイン+印刷費ということで 印刷~納品まで請け負うことが多いです。 印刷費は大体そのまま請求しておりますが 上乗せしている方って何%位のっけてますか? 印刷所とのやりとりが便利なので今後も請け負うつもりですが 今後は若干プラスしようと思っております。 同じようにデザインから印刷、納品までやられている方、 教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.3

一般管理費として15%ですね.あとは企画費・制作進行・雑費などとしての請求.

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。その位ですよね。 一番確実なのは、ちゃんとプラスした内容を説明して納得してもらうことですね。

その他の回答 (5)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.6

>デザイン事務所の代表をやっております。 >印刷費は大体そのまま請求しておりますが上乗せしている方って何%位のっけてますか? 経営者ならコスト計算で手数料も含めて算出できなければなりません。 印刷会社への支払い条件と注文主の支払い条件で運用金利の差額が出ると思います。 また、印刷会社への発注、納品検収等のために時間を割きますので、その人件費も考えなければなりません。 世間相場で手数料を上乗せすると注文主の信頼を失いますので、裏付けを提示して率直に必要経費を加算して下さい。

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにきっちり算出して提出するのが信頼関係に繋がりますよね。

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.5

印刷費の金額にもよるのでは? %といっても 元の金額が大きければ大きくなりますし。

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。数百万の場合は %は低めにしたいですね。

  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.4

うちは1発目は 5%~超特急時10%+輸送費取ります。 データはこちらと相手で売り切りデザインならDVD-Rでメディア渡し 継続であれば契約書の写しと印刷の紙媒体のファイルを渡します。 その場合の追加印刷発注なら (0.5%+印刷代)+ 輸送費の請求です。

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な相場、ありがとうございます。 ただ、増刷やもろもろのトータル経費を考えると 自分の判断で安くなっている部分もあるので それを能力として高めの%をとりたかったりもします。 もちろんそれも見積もり項目には加えます。

  • masacky
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.2

質問者様の質問を見ていつも思うのですが… なぜ『マッキントッシュ』カテゴリへの投稿なのでしょうか? 『ビジネス&キャリア』→『クリエイティブ』の方が よりたくさんの回答が得られると思うのですが。

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうでもないですよ、こっちのカテゴリの方が回答は多いと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

得意先ですが、以前デザイン会社通しで印刷を発注していた際、デザイン会社が法外なマージンを乗せて請求していたことが発覚したために大問題になったことがありました。 そのため、 ○印刷をデザイン会社や代理店を通す際は、マージンの比率をあらかじめ決める ※業界の慣例からして、大体5~7%位が適正とされる。 本当は15%が望ましいのですが、今どきそこまではとれません。 ○見積もり・請求時には、デザイン会社・代理店が印刷会社から受け取った見積もり・請求書も一緒に提出してもらう ※外注先が適正な取引を行なっているかチェックするため。 といった面倒な取り決めを設定し、不正にマージンを上乗せされないよう監視したという経緯があります。 今となっては、印刷は間に会社を立てず、得意先である当方と直取引のみとなりました。 仕事が増えて大変ですが… ご質問の場合は少なくとも、見積もりに「管理費 ○%」と項目を立てたほうがいいと思います。

crymoonshadow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も確かにその問題になるのを恐れてます。 管理費の他に誰にいくらなぜはいるのかを はっきり明確にして、納得してもらうことですよね。

関連するQ&A