- ベストアンサー
FAXの仕組みと携帯電話
FAXは、画像データを音声のデータに変換して送信しますが、もし、画像データなどをFAXと同じ形式の音声データに変換できれば、スマートホンでFAXに電話して、その音声データを流すことで、FAX送信ができるものなのでしょうか? つまり、データをFAX用の音声データに変換・再生するアプリさえ作成したら、スマホからFAXを送信できることになりますね。そういうことで正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理屈としてはご質問者様のお考えになるとおりなのですが、携帯電話網は音声をそのまま伝送している訳ではありません。 帯域を節約するために音声を圧縮します。 ちょうど画像をJPEGに変換するようなもので、非可逆圧縮です。 この圧縮法はいくつかあるのですが、人間の耳や喉の特性を考慮したものになっています。 したがって人間が聞く分にはそこそこの音質になりますが、人間が聞くのに余り関係しない位相情報などは失われてしまいます。 FAX伝送でもっとも低速なものは周波数情報だけで伝送出来ますが、一般的なG3方式だと位相情報も使用します。 出来るだけ短時間で多くの情報を送るには多値変調が必要だからです。 こうなると、この信号を移動体通信網のみなし音声で伝送する事が出来なくなります。 また移動体通信事業者によっても音声品質(圧縮レート)は異なり、帯域に少し余裕のあるドコモとギリギリの運用を続けているソフトバンクでは、後者の方が高圧縮(聞き比べれば誰でも解るほど音質が違う)で伝送品質が悪くなっています。 こうした、低品質ネットワークでも十分な伝送効率を得ようとすると低速伝送を行う以外になくなります。 逆に言えば、低速であれば伝送出来るという事です。 勿論相手側のFAXがそれを受けられる事、伝送に長い時間を要する事を我慢すればですが。
その他の回答 (1)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
パソコンでのFAXが盛んだった時代、まだPHSも元気だった時代に PHSの音声端子にモデムを繋いで使った事例はありました。 というかやりましたが、通信品質がどうだったかは覚えていません。 現在の携帯電話でも、低速での通信自体はできるわけですが… むしろ、FAXという機能を、全部ソフトウェアで実装した例が 無かったように記憶しています。少なくともPC用ソフトなどで。 常にFAX機能は、FAX機能を持つコントローラーチップを PCから呼び出すカタチで実現されてきました。 現在の高性能のPCでは、ソフトウェアで実現できる気はしますが ライセンスなどの問題で、実現が困難な可能性があると思います。
お礼
どうもありがとうございます。技術的には、特に問題なさそうですよね。そんなニーズがないのかもしれませんね。
お礼
詳しい解説どうもありがとうございます。PHSだったらあんまり圧縮されてなさそうですね。