• 締切済み

病気なの?

22歳♀学生です。 学生といっても、大学院なので研究室生活です。 なんか、最近、人付き合いが苦痛で苦痛でたまりません。 昔から、ちょっと内気な部分があったり、自分にも原因があるのですが、研究室の人とも話す気にならなくて、 会話の輪にも入れなくて、結局、黙ってしまいます。 優しい人とか、気を使ってくれる人とは、なんとか、わずかですが、会話のキャッチボールができるのですが。 でも、いつも、人にどう思われてるのかとか、気になってしまって、食事も一人だし、少し拒食症っぽくなってきてしまったり、でも、自分でどうしたらいいのか分からなくて、ちょっと辛いです。 研究室には朝8時くらいから夜中2時くらいまでいます。 でも、その18時間ほとんど誰とも話さなくて、 話そうと思っても話せなくて。 研究室に居ると、それだけで、結構、疲れます。 早く家に帰って自分の時間を作りたいのですが、 一人暮らしなので、結局誰とも話せないし、やることないし。私って友達いないのかなって考えたら、寂しくなってくるし。社会人の友達は収入もあっておしゃれしたり、 欲しい物をすぐに買ったりして楽しそうです。 お金の面ではついていけません。 何がなんだか自分でもよく整理できないのですが、 これって病気なんでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 私っておかしいのでしょうか?

みんなの回答

  • aiaiahiru
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.5

長時間研究室にいなければならないのですね。大変ですね。その時間を短くすることは不可能なのでしょうか?少し研究室から離れてみるといいように思うのですが。 お休みの日でもいいので、研修室以外の楽しみを見出してみるといいですよね。同世代の友達とは色々難しいと感じているのなら、別のコミュニケーションを見つけてみてはどうでしょう?深くなくていいし、なんなら人間でなくてもいいんんです。 たとえば、近所の公園に散歩にいって、そこにくる人を観察するとか。お散歩中の犬とか野良ネコや鳥をみるのもなごみますよ。動物って癒してくれるんですよね。私も結構人と会わない生活をしているのですが、毎日散歩にいって馴染みのネコやアヒルなんかに話かけちゃったりします。そうやって癒してもらうと、なにか元気になって、人間ともコミュニケーションとろうかなって気になったりしますよ。参考まで。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。動物いいですねー。頑張ってみます。

回答No.4

 多分、ですが、ほとんどの人達は、hazymeさんと同じような悩みを抱えていると思いますよ。ただ、それを口に出さないだけ。もしくは、感じる力がないか。  社交的で人付き合いを無難にこなせる人なんて、なかなかいるもんじゃないと思います。一見、人付き合いが上手そうに見え、普段は明るく振舞っている人が実は人付き合いで色々と悩んでいたりする、なんてこともありますし。  その前に、hazymeさんが進学された理由は何でしょうか。研究したいテーマがあって積極的に進まれたのでしょうか?それとも別の理由でしょうか?  何れにせよ、今は研究に打ち込んでみてはいかがでしょうか。寝食を忘れて何か一つのことに打ち込むのも、悪くはないですよ。  正直、色々と書きたいことがあります。で、何を書いていいか分かりません。  私ごときがアドバイスするなどと言うのもおこがましいのですが、思いつく方法は二つです。  一つは、人の目を気にせず、開き直って生活してしまうこと。hazymeさんは、質問文中に「いつも、人にどう思われてるのかとか、気になってしまって」と書いてますよね。恐らくですが、そう考えるが故に、自分の行動や言動を縛ってしまい、自由に動けなくなってしまっているのだと思います。その結果が「話そうと思っても話せなくて」に繋がり、「自分でどうしたらいいのか分からなくて、ちょっと辛い」 状況を作り出してしまっているのだと思います。  要するに、勇気だと思います。口を利いたことのない人と話すのは勇気がいります。今まで一緒にいたのに、あまり話したことのない人に話し掛けることは、それ以上の勇気が必要です。  恐らく、研究室の人達は、hazymeさんが人と話すのがあまり好きではない無口な人だと誤解していると思います。ですので、相手から話しを振ってもらい、それをきっかけとしてみんなの中に入っていくのは難しいと思います。  どうやら、人には自分から話しかけないと相手から話しかけてもらえないタイプの人と、相手から一方的に話しかけられるタイプの人がいるようです。多分hazymeさんは前者のタイプ、つまり、hazymeさんから意識して話しかけていかないと円滑に人間関係を構築できないのだと思います。  どんな事だっていいのです。とにかく、一言、自分から口を開いてみてください。相手の人は、忙しくなければちゃんと話に乗ってくれますよ。話してみて馬鹿だと思われても、変な奴だと思われても、どうでもいいじゃないですか。今、hazymeさんは拒食症気味になり、文面からは極度の孤独に耐えがたい状況に追い込まれつつあるように感じます。話して恥を掻く事と、耐え難い苦痛、孤独、どちらを望みますか?  また、社会人になった友人達の話も出ていますが、その人達とhazymeさんは違う選択をして道を歩いているのですから、色々な面で違って当たり前です。比べること自体、無意味だと思います。hazymeさんは自分の選択を信じて、もっと自信を持っていればいいのですよ。  二つ目に関しては、他の回答者の方々と同じ意見ですので省略します。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し、積極的になれるように頑張ってみます。

  • task64
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.3

早く家に帰ってもやることがない、とのことですが、たとえばじっくり新聞を読む、ていねいに食事をつくる、なんてどうでしょう? 食事も、料理本をみるなどして色々工夫してつくってみれば、食欲が湧いて食べるのも楽しくなるかもしれません。お菓子やデザートをつくってみても良いし、弁当をつくって大学に持参するのも手です。会話のきっかけにもなるかもしれませんし、経済的にも栄養の面でもgoodです。 (ちなみに今私は寒天クッキングに凝っています。) 新聞も、隅から隅までじっくり読んでみると意外な発見があったりします。折込チラシも面白いです。 ひとりの時間を充実させれば、いくらか心が休まるかも知れません。 私も人付き合いは苦手です。最近は割り切って、出来るだけしない方向で生活しています。割り切ってしまうと気が楽になりました。 自分がこの世で一番偉い、というくらいの気持ちでやっています(笑)

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。食事作りいいですね。お弁当作りも楽しそう。挑戦してみます。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.2

あなたは大変お疲れのようです。無責任な言い方ですが、一週間ほど心の休養をしてみてごらんなさい。 休暇は取れないんじゃなく取るんだ!と、決めた時から新しい何かが見えて来る事でしょう。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。休む勇気も必要ですよね。

  • yoikosato
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.1

hazymeさん こんばんは 病気でも、おかしくもないと思いますよ。 考えられることは… (1)共通の話題がない  人と会話をする場合、共通の話題がないと辛いですよね。  その話題としては、趣味が一番多くなると思いますが、hazymeさんは、どんな趣味をお持ちでしょうか?  多くの趣味を持っていれば、それをきっかけにして話題が広がっていきます。  自分の趣味を広げていくか、相手の話題に合わせるために知識を得る努力は必要ですよね。 (2)人にどう思われてるのかとか、気になってしまって…  この考え方が強すぎて、人に話かけられなくなっているのではないでしょうか?  自分から話しかけて、相手がその話題についてこれなくて、多少気まずくなってもいいじゃないですか!  積極的に話しかけていけばいいと思いますよ。(もちろん(1)のような努力は必要ですが)  過去の回答を読ませていただきましたが、きっとものすごくやさしい人だろうと思います。  そういう気持ちがある人なら、話かけられた人は、hazymeさんが人と話をするのが苦手だということをわかってくれていますから、きっと相手もhazymeさんに話題を合わせようと努力してくれるはずです。 長くなりましたが、今変わらなければ、ずーっと変わることはできないと思います。 自分を変えることは、すごく大変なことですけど、失敗を恐れずにがんばって下さい! 私も人見知りが激しいので、人と話すのは苦手です。(笑)

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。 >この考え方が強すぎて、人に話かけられなくなっているのではないでしょうか? そうです。そうなんです。頑張ります。