• ベストアンサー

下腹が張る原因を知りたいです!

下腹が張ります。 ずっと張りっぱなしというわけでもなく、 朝起きた時なんかは張っていません。 かなり便秘症で、排便などはサトラックスという薬で 出しています。(多分漢方薬系だと思います。) でも、出したあとも張っていたり、便秘のときなのに、 張っていないこともあるといった具合です。 ガスはたまりやすいです。 ガスで張ることもありますが、 毎回そうかというと、なんだかそうじゃないような気がします。(なんとも曖昧ですみません(-_-;)) 一度内科に行ったのですが、 とにかく膀胱と子宮の病気ではなく、妊娠でもなく、 ガスが溜まってるわけでもないといわれました。 一体この下腹はなんなのか、 そしてどこに行けば原因がわかるのか、 わかる方いましたら、教えてくださーい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.4

tyariさん、こんにちは。  慢性の便秘なのですね。  サトラックスは毎日飲んでいらっしゃるのでしょうか?これは、何日もため込んだものを出すというより、毎日出るクセをつけるタイプのお薬です。   何日分もたまってからこのお薬を飲むと、出口が詰まっているのに、腸の中はいっぱい…な状況になり、下腹が張ってしまいます。  もし、何日もたまっているときは、ピンクの小粒…みたいなタイプの、便秘薬でまず出してしまった方がいいです。  その後、サトラックスを、量を加減しながら、続けて飲みます。この薬は、食物繊維を多く含み、腸内で水分を含んで膨らんで、たくさんの便を出すのですから、必ずコップ1杯以上の水で飲んでください。  毎日出るようなら、徐々に減らしてみてくでさい。飲まなくて良くなるのが目標です。  以上、お薬による治療法を書きましたが、これに頼らずに、出るのが一番です。  ・朝食を抜かない。  ・野菜類、特にイモ類、豆類をしっかり食べる。  ・適度な運動をする。   ・睡眠時間をじゅうぶんとる。  ・決まった時刻に、トイレに座ってみる(出そうじゃなくても) など、くふうして、すっきりしたおなかになってください。  お大事に!!  

参考URL:
http://www.sato-seiyaku.co.jp/ent/multi/index.html
tyari
質問者

お礼

boxer1さんありがとうございます。 サトラックスは毎日ではなく溜まった時に飲んでいたので、だからパンパンになっていたのですね。 サトウ製薬のホームページもとても参考になりました。 なんとか自力で出せるよう、頑張ります。

その他の回答 (3)

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.3

下腹の筋力や腸の弾力性が 便秘薬で弱くなっていると思います(自分で体験してそう思った)。 特に冷えたときにはおなかが重くなり、重力がかかるのでみぞおちあたりのスジが引っ張られて 痛いのです(最初、胃痛かと思ったけど違ったのです) 解決法としては、下剤に頼るのをやめることなのですが、急にやめると ウンXが詰まっちゃうので、量を減らしていくしかないです。あとは出やすい食材を食べること。 私の場合ですが、普通は良いと言われる”食物繊維”は逆に中で絡まってしまうような感覚があり、実際出ないので(笑)、ナッツ・トマト皮ごと・枝豆(大豆の煮物)を食べると出ます。この場合は消化しにくいものと体積で勝負です(^◇^;) ある程度の体積が無いと出ないもののようですよ~

tyari
質問者

お礼

papa-ra-paさん、ありがとうございます! 私もたまにお腹が冷えたりすると痛いことがあって、 胃が弱ってるのかな?と思ってましたが、 もしかして同じ症状みたいですね。 ナッツとトマトが便秘にいいのは初めて聞きました。 私もなんとか下剤に頼らずに排便できるよう、 がんばります。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.2

腸が時間とともに、引力で下方に下がってくるので、 朝などは膨張感がないんでしょうね。 下剤の中にも何種類か作用があり、 腸内を膨張させて、便意を促すものもあります。 これを長期服用しているため、というのも考えられますよ? ほかに、膨張感を症状とする病気もありますので、 適合する症状があるか、ご自分でチェックされてもいいかと思います。 http://www.yamaguchi-naika.com/suko3-11/page4.html ただ、医者の検査の方が的確なのは確かです。 もし信用できず、不安なようならば、違う医者にもかかってみるのもいいかもしれませんね。 とにかく下剤の常用、長期服用にも、原因があると思いますので http://www.vitamin-shopper.com/benpigedoku/benpi5.htm いろいろと対策をこうじられるのがいいかと思います。

参考URL:
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/5/55/8_0_0_0.html
tyari
質問者

お礼

slippineggさん、ありがとうございます。 山口内科、いい病院そうですね、 ちょっといってみようかと思いました。 下剤の常用の方も凄く参考になりました。 飲む薬などを考えてみようと思います。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

少しケースが異なるかもしれませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「腹痛の部位による原因診断」 ●http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/hukutuu.htm (腹痛) 総合病院の受付で受診科を相談されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/hsagawa/abdpain/abdomen.htm
tyari
質問者

お礼

MiJunさんありがとうございます!!! ホームページ見てみて、 どうも病気ではないと思いました! ひとまずちょっと安心です。