- 締切済み
早稲田
早稲田の英語 早稲田の国語 早稲田の日本史 どの時期から始めればいいでしょうか? 因みに浪人生で河合の模試で 英語60国語58日本史65くらいの偏差値で今年法政しか受かりませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wasekiti
- ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2
どの時期……すぐに全教科始めた方が良いと思います。 浪人の一年なんてあっという間に過ぎます。自分は本当に短かく感じました。 日本史は、映像授業でさっさと通年分を終わらせひたすら復習。何回もテキスト繰り返して初めて実力がつきます。 用語集、図録も必ず併用。でないとマーチ止まりの可能性大。 英語は単語、構文、文法→長文。 構文と文法が確立していないと、長文の直読直解が出来ません。 文法はネクステ等、軸となる参考書を終わらせた後に、出題形式別に対策を。 現代文は予備校のテキストの復習のみでしたので、参考書はわかりません…。 ただ、一冊を完璧にするまでやる、っていうのが大事なんだと思いますね。量をこなすのではなく質。 何故その答えになるのかを考え抜き、全ての問題を貫く「一般性」に気付く事。 古文もまた同様で、単語、文法→演習。 自分の場合は演習の前に「古文読解をはじめからていねいに」という参考書でワンクッションを挟みました。 簡略して書くとこんなもんですかね。自分は早稲田の社学なんでそんなに凄くはないですが…。 至らなかった点があったら、遠慮なく質問して下さって結構です。頑張って下さい!
noname#136378
回答No.1
こんばんは 早稲田の英語は簡単なので 日本史の暗記からではないでしょうか。
質問者
補足
なるほど、時期的にはいつくらいでしょうか?自分は夏の終わりくらいに始めようと思っています。
補足
勉強はもう始めてます。去年まで全くしてなかったので...早稲田の~シリーズは赤本をまとめたみたいな参考書です。赤本をこの時期に解くのは早いかなと思ってたんですが、8月下旬くらいからでは遅いですかね?因みに文学部です。