• 締切済み

未病について相談する機関

何らかの原因で、 体がだるい。 きつい。 頭痛い。 吐き気がする。 吐けない車酔いみたいな感じがする。 胸がむかむかする。 おなかが痛い。 生理的なイライラ感がある。 頭がボーっとする。 頭が締め付けられるような感覚がある。 総合的につらいんだけど、ピンチの時に使うエネルギーを使えば動ける状態です。 最後の気力ですが。 熱があれば休めるのに・・・。 医者は相手にしてくれないレベルの、未病っぽいです。。 何をやるのもめんどくさい状態です。 体が動きそうで動かないかんじです。 ひどい心理的ストレスが、去ったばかりなので、 何が原因かよくわからないですorz。 実は、似たようなことが、15年ぐらい前から、結構なることが多いので、 どこかに相談したいと思ってます。 どこに相談すれば、良いんでしょうか??。

みんなの回答

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

漢方外来のある大学病院がいいですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.2

相談場所はわかりませんが、 以下の本を私は読んだ事があります。 http://www.jafmate.co.jp/eshop/pages/019.html また、甲田式1日2食健康法というのもあります。 http://www.2shock.net/article/0012.html 2食健康法については漫画で読める物もあります。 選択されるかどうかは質問者様の自由です。

picus
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほしかった回答ではありませんでしたが、 お心遣いには感謝します。 考慮に入れてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医者は相手にしてくれないレベル とは、精神科医に診察をうけ 病気ではないと言われたのでしょうか。 別の精神科を訪れることを お奨めします。

picus
質問者

お礼

いや、すみません。なんで精神科限定なのかなぁと疑問に思ったので。 精神科、別の理由で数件、通ってましたが、 原因がわからないと、適当な病名を付けられ、 症状をごまかす薬をもらうだけで、 その副作用のせいで、薬を飲む前より社会生活ができなくなったのを機に、行くのやめました。 怖いですよ。頭が働かなくなって、感情がどんどん薄くなっていくのを体験してしまったので。 でも、不安や無気力は取り除けないんですよね。 精神科には、そのとき、そのこともそうだんしているのですが、 たいしたことないとのことです。

picus
質問者

補足

なぜこの症状で、精神科が原因と分かるのでしょうか?。 なぜ現代は、何かの症状が出ると、全部心理的なストレスのせいにするのでしょうか?。 精神科、内科、ともに相手にしてくれません。 精神科はそんなものたいしたことないというし(何軒も回りました)、 内科は、血液検査しても何も出ないし、原因がわからないというだけでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A