ベストアンサー 歯ぎしりがヒドイです・・・ 2003/09/26 22:03 夜寝ている間、歯ぎしりを必ずしてしまいます。 どうしたら歯ぎしりをしなくなるのでしょうか? とても困っています。教えて下さい!! ZZZ…(´皿`|||){ギリギリ…うぅ~ん) みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー epkakpe ベストアンサー率43% (113/260) 2003/09/26 22:12 回答No.1 歯軋りは寝ている間に顎に力が入ってしまうのが原因です。 顎の筋肉をリラックスして寝ることができたら直ります。 方法は、口を大きく開けたり、閉めたり、割り箸を横にして唇の両端に押し当てて声を出したります。 また頬の筋肉を手でマッサージするのも効果があります。 これを寝ながらするとより効果があるようです。 一日10分。三日もすると不思議と歯軋りしなくなります。顎がリラックス方法を覚えるんですね。 3人に教えましたが、3人ともこれで直りました。 もちろん自分もこれで直りました。 質問者 お礼 2003/09/28 10:07 ご回答ありがとうございました!! さっそく試してみようと思います☆★ 歯ぎしりが治まってくれると幸いです(^^; 参考になりました~!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 歯ぎしりについて 最近夜な夜な歯ぎしりしてるねと、ルームメイトに言われました。 それで歯ぎしりガードを買おうと思うのですが、あれって夜寝てる間に飲み込んだりとかそんな危険性はないんですか?ちょっとそれが怖いので気になりました 歯ぎしりを直したい。 歯ぎしりを直したい。 歯ぎしりを直したいです。 家族が言うに、私は寝てる間にもの凄い歯ぎしりをしているみたいなんです・・・。(キリキリキリ!という感じらしいです) たぶん歯にかなり負担がかかっていると思うので、どうにかして直したいのですが、直し方がわかりません。 どうすれば、歯ぎしりは直りますか? ちなみに、中学生です。 歯ぎしりについて 私は寝ている間歯ぎしりをしているらしく、 犬歯が軽く削れて丸くなっています。 歯ぎしりをしている人は どこかに痛みが出る人が多いみたいなんですが、 私は全くそうゆうこともないし、 だるさも感じられません。 これはなぜですか?、 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 歯ぎしりについて 現在、同棲中の彼女から 歯ぎしりについて指摘されました。 自分では自覚が無いのですが 夜、歯ぎしりをしているみたいです。 自分で自覚できたことといえば 朝目が覚めた時に、 おもいっきり歯を食いしばっている状態になっているので これはもしやといった感じです。 歯ぎしりを治す方法って何かありますか? よろしくお願いします。 3歳児の歯軋りについて 今年の6月で4歳になる女の子なんですが 夜、寝ているときに結構頻繁に歯軋りを ”ギリギリ”としています。 常にしている訳ではないのですが、 ガラスに爪を引っかく音と同じで 背筋がキューとなってしまいます。 子供はストレスがあると歯軋りするなどと聞いたことがあるのですが、そぅなんでしょうか?? また、こうすれば治るなどの改善策があれば教えて下さい。 お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ 寝ているときのはぎしりなんですが 結婚して、夫の両親と同居してから寝ている間に 歯軋りするようになりました。 (夫から歯軋りがうるさくて眠れないといわれて 気づきました) 結婚するまでは妹と寝ていたのですが、妹は 「寝言を言っているときはあるけど、 歯軋りは聞いたこと無い」といっています。 学生時代に旅行に行った友達も↑このようにいっています。 「教えてgoo」の中に 歯軋りはストレスでおきるというようなこともあったので 夫にそう言いましたが、 夫の両親ともうまくいっているし、仕事も楽で 慣れない環境で生活しているだけだからすぐに 治るんじゃない?という感じでした。 歯軋りを指摘されて2週間ほどたちますが、まだ治りません。 いつ治るのでしょうか・・・。 同じような経験の方のアドバイスください。 歯軋りって・・ 彼(主人)の事なんですが、1年ぐらい前から歯軋りをするようになりました。以前は時々だったのでそんなに気にしていなかったのですが、2・3ヶ月前から毎晩なので歯軋りが気になって夜も眠れません。本人は分からないから良いだろうけど私は寝不足です。ひどい時にはその歯軋りで目が覚める事も・・ どこか主人の体の具合が悪いんでしょうか? 半年ほど前に親知らずを抜歯しましたがそれと関係あるんでしょうか? 直す方法とかあるんでしょうか? よきアドバイスお願いします。 歯軋り(はぎしり)について 夫の歯軋りが凄いんです!!! 私が隣に寝ていて一晩に何十回と目が覚める程です。 最近では睡眠不足でフラフラな状態です。 歯軋りを続けると歯が磨り減ってしまうと聞いて驚きました。歯医者さんに相談した方がよいのでしょうか? なんか歯軋り用マウスピースもあるみたいですが・・・。 できるだけお金をかけずに歯軋りを克服する方法があれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 歯軋りについて 10歳の男の子ですが、寝ているときの歯軋りがすごいのです。私も気づくとあごを軽く押さえたりして 止めさせるのですがすぐに歯軋りがはじまります。 歯軋りをしていると寝ていても力が入っているようでゆっくり睡眠がとれていないのでは?と心配です。歯軋りをやめさせる方法はありますか?また、なぜ歯軋りをするのでしょうか? 歯ぎしりついて 自分ではまったく意識はありませんが、歯ぎしりをしていると言われることがあります。もちろん自分ではわかりませんが、指摘されたことはあります。(しかし一緒に寝てる人はいつも自分よりさっさと睡眠の巣に入っているのであやしいのですが)眠りに入るときは自分で必ずガチッっと歯をあわせる音で目が覚めるのでそうかもしれませんが。意識していないときの歯ぎしりはどうしたらいいのですか?スプリントをしてもいいときはすごくいいのですが、たまにそれが高いのと、厚い感じがして、かえってつかれるので寝てる間に投げていることもあります。早めに病院に行ったほうがいいですか? 歯ぎしりについて 今日、歯医者に行って見てもらったところ、 歯ぎしりをしていることがわかりました。 ストレスが原因な為、治らないと言われてしまいました。 先ほど歯ぎしりについて調べてみたのですが、 歯ぎしりする人は顎が痛くなったり、 歯が痛くなったりするとあったのですが、 私は全くそのようなことはありません。 これはきわめて軽度な歯ぎしりと言うことでしょうか? また、ストレスが原因なら みんな少しくらい歯ぎしりはしてると思うのですがどうなのでしょうか? あと、ストレスがなくならない限り歯ぎしりは治りませんか? 質問多くてすみません。 この3点について回答お願いします。 寝ているときの歯ぎしりについて この前友達と旅行に行ったのですが、 寝ているときに私が歯ぎしりをしたみたいなんです。 それもずっとではなく、本当に一瞬だったみたいなんですけど、 私は今まで学校の修学旅行など、ほかの人と同じ部屋で 寝ていても一度も歯ぎしりのことなんか言われたこともなかったし、 親にも一度も言われたことがありません。 歯医者に行ったときも、特に歯ぎしりを話題に出されることもなかったし、 私自身、歯が欠けていたり、歯に痛みがあったりなどそうゆう感じは全くありません。 このような場合、あの一瞬の歯ぎしりは何だったのでしょうか? これからも、その歯ぎしりをすることはあるのでしょうか・・ 歯ぎしりとは無縁だったものでとても不安です。 回答よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 歯ぎしりについて 主人の歯ぎしりがひどいです。 疲れているときなど、ギュルギュル言っています。 ところが先日は、今までと違う歯ぎしりなんです。 ボリボリボリという感じです。 すごく苦しそうです。 太っているので、無呼吸状態になったりして、苦しくてそういう歯ぎしりをしているのかな?と心配です。 そこで、歯ぎしりの中にも心配の必要のないもの、 心配したほうがいいものなどはありますか? カテ違いでしたら、ご指摘お願いします。 ウサギの歯軋りですか? 生後4ヶ月のミニウサギを飼ってます。(飼いはじめて2,3週間です) 気になることがあるのですが、頭をなでているとき、コリコリ?なのかな・・コンコン?なのかな、口から音を出します。 歯軋りなのか微妙な音なのですが・・ 触るのは大体昼間ですが、これはストレスなのでしょうか?それとも喜んでるのかな・・・ 撫でている間、たまに顔を上にあげたりします。 これは鼻の上も撫でてくれ~なのでしょうか。 それともうざいから撫でないでくれ~なのでしょうか。 一応耳は倒れていますが倒れているからといってリラックスしているとは限らないストレスの場合もあると本に書いてあったので撫でている間、どう思ってるのかな・・・と思い質問しました。 ちなみに夜ケージから出して遊ばせていますが遊んでいる間、寄ってきたりしますが触ると逃げることが多いです。(じーっとしてることはほぼないです) 歯ぎしりとマウスピース 歯科医からマウスピースをつくるよう勧められています。 夜中に、自分でも気づかぬ間に、歯ぎしりとしているのではないかと言われ、オーダーメイドのマウスピース(費用は約5000円)をつくってほしいといわれています。 インプラントを入れたのですが、歯科医が言うには歯ぎしりのおかげで、インプラントが傷んで、やり直しをしなければならなくなったとのことで、入れ替えてもらいました。 歯ぎしり(と思われる)のせいで、他の歯もかなり傷んでいるとのことです。 でも、マウスピースをつくっても、寝てる間に、口から無意識に出してしまうのではないかと思っています。 それなら、つくるだけ無駄だし。 マウスピースを使用されている方、あるいは、歯の知識を持っている方、ご意見聞かせてください。 子どもの歯ぎしりについて 5歳の娘が毎晩歯ぎしりをして困っています。歯ぎしり自体にも困っているのですが、それ以上に困っているのが主人が娘の歯ぎしりを聞くたびに娘の頬を強く叩くことです。主人が小さい頃同じように歯ぎしりをしていて歯がボロボロになったことが原因のようなんですが、寝ている娘の頬を強く叩くのを見ていられず、私が止めるのですが、「気づかせないとだめなんだ!」といって、やめてくれません。以前歯医者さんに相談したこともあったのですが、まだ様子を見ていて大丈夫といわれ、私はそのままにしておいたのですが、、、何度も主人に叩かれる娘を見ていると可哀そうで、歯ぎしりは精神的なものが原因だとも聞いていますし、、、夜はゆっくりぐっすり寝かせてあげたいのですが、、、うちは(家の事情で)家族みんな同じ部屋で寝ているので、どちらかを違う部屋に、というわけにもいかず、今日も歯ぎしりの件で夫婦ゲンカをしてしまいました。マウスピースは子どもの場合、顎の発育に影響があるから使用しない方がいいと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。歯ぎしりを治す方法など何でもいいのでアドバイスをお願いします。 歯ぎしり ある友達が、睡眠中歯ぎしりをします。 歯ぎしりの音をキリキリ・ギリギリ・ギシギシと表現しますが 友達はなかなか理解出来ないようです。 そこで、歯ぎしりを音声で紹介しているサイトがあれば、教えて頂きたいのです。 どうか、宜しくお願い致します。 歯ぎしりについて。 歯ぎしり、特に強く噛みしめると、 頬の筋肉が増強し、えらが張り、顔が大きくなると聞いたのですが、 歯ぎしり自体が直れば、 顔も元に(歯ぎしりをする前の顔に)戻るのでしょうか? 0歳児の歯ぎしりについて 二児のママです。 0歳11か月の娘が、ぎりぎりと歯ぎしりをすることが気になっています。歯は上が4本、下が2本生えています。たった6本の歯で、こんなにも歯ぎしりをしていて、歯の成長に支障がないのか気になっています。 歯ぎしりは日中のみです。おしゃぶり等はさせていません。 この頃の歯ぎしりについて、何かご存じのことがあれば教えて下さい。また、止めさせる方法も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 歯ぎしりについて。 アドバイスをお願いしたいのですが、最近歯ぎしりがひどいらしいです。私には全くわからないのですが、朝起きるとたしかに歯が痛いし、あごが変な感じになっています。そこでお願いしたいのですが、まず歯ぎしりはどのようにして発生するのかもしくは可能性があるのか、歯ぎしりは直せるのか、もしくは軽減できるものであれば、どのようにすれば軽減できるのか、アドバイスあればお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました!! さっそく試してみようと思います☆★ 歯ぎしりが治まってくれると幸いです(^^; 参考になりました~!!