• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1円オークションの信用性って???)

1円オークションの信用性って???

このQ&Aのポイント
  • オークションはYAHOO!!オークションしか経験がなく1円オークションの経験は1回のみで(結局それは送料が異様に高かった)、経験不足の私は正直不安がありました。
  • オークションに入札してみると終了1時間前までは私一人の入札しかなく最終的には後から入札された方が2円で入札しました。(送料一律315円)
  • 結局のところこのようなオークションって信用性(商品、取引等々)ってどうなんでしょうか??実際に入札&落札された方の経験談を教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.5

その他の回答 (8)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.9

入札するだけで料金がかかるオークションなどは信用しないほうがいいです。 YAHOOのように入札費用が要らないオークションなら落札できなければ料金もかからないので少なくとも余計な費用の心配はいらないでしょう。 個々の物件についてはピンからキリまでありますから、自分で判断するしかないですが、落札後はしっかり相手の連絡先等を確認してから入金することです。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.8

ベニーオークションなど、必ず損するように出来ています。私は、最初のサービスコインの段階で、仕組みの気が付き止めました。今後法規制で無くなると思われます。世の中にそんな上手い話など無いと心得るしかないでしょうね。

回答No.7

ペニオクは「詐欺」が多いです、私も被害者の独りです。 最初は「えぇ?そんな上手い話しが・・・」って結構研究してコイン購入。 いざ勝負!最終的に負け・・・「絶対オカシイ」と何度もサイトに「苦情」しましたが、それ以降も「落札無し」 考えれば商品無くても商売出来るし、サイトを立ち上げてある程度プログラムの知識があれば簡単に出来るサイトだし、落とされそうになったらプログラムをいじればOKって事です。 それに気が付いてやめました・・・まぁ~中にはガチなサイトもあるかも知れませんが、私は信用しませんよ・・・絶対に!!

  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.6

Yahooオークションでの話ですが、私自身、1円出品も1円落札も経験があります。 1円出品の最大のメリットは注目度です。 「1円はなくとも思いの外安く買えるかも?」って思うのか、人気の高い物は1円出品した方が高値が付く傾向にあります。 実際テストしてみた事もあるんですが、5000円くらいが落札相場の物を方や1円、方や4000円で出品したところ、1円の方は5000円超え、4000円の方は5000円割れ。 たまたまかも知れませんが、アクセス数が何倍も差が出ますからね。 見てもらえる人が多い方がやはり高値が付きやすいみたいです。 人気の高い商品は1円で出しますが、余り人気のない商品は「最低この価格で売りたい」価格で出品しますね。 次に落札した方の話ですが、普通に買ったら1万くらいの商品(安くても半値)が1円で出品されてるのを見て、冗談で1円入れて放置してたら落札しました。 ただ、海外からの発送だったので、EMS送料の方がバカになりませんでしたが、それでも安く買えました。 友人はアクセサリーとか時計とかの1円オークションで、適当に欲しい物に1円入れて放置してを繰り返してかなりの数を1円で落札しています。 オークファンで調べてみると結構1円で終わってる物多いですよ。 http://aucfan.com/ 特に時計なんか1円でも流れるくらいw ヤフオクは基本安全ですが、入札に手数料がかかるようなオークション(ペニオク等)は確実にマッチポンプですから手を出さない方が賢明です。 内部に「手数料がかからずに入札できる人」がいる訳ですから落札できるわけがない、詐欺同然ですよ。 で、入札手数料を丸儲け。 当然商品もそのまま。(そもそも商品が用意されてるかどうかすら怪しい) いい加減何かしらの機関からの介入があるでしょう。 ヤフオクもより慎重に取引されたいのでしたら、出品者の評価を見ましょう。 100を超えてて、悪い評価が3~5%以下ならまず安全です。 さらに石橋を叩くなら、最後に出品した日時を確認しましょう。 長い期間空いてると、少し怪しむ方が希にいます。 最後に。 オークションは市場に流通している物を買うのは大抵損ですよ。 一品物や絶版物などのレア物など、普通に流通してない物を探すには絶好の場ですが、大抵の物は送料と手間を考えたら運が良くてちょっと得できるかも?程度です。 特に急いで欲しい物ならなおさらお店で買った方が確実です。 急いではないけど「この値段で買えるなら欲しい」って物があれば、ながーい目で生暖かく見守りながら続けてると安く買える機会がそのうちやってくるかも?です。 入札する側なら「熱くなったら負け」です。 自分が出せる設定金額を入れたら「終わるまで見ない」がベターです。 それでは良いお買い物を♪

  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.4

質問者様の登録された所と、私が知っている所はどうやら違うようですが、 また、ご存じかもしれませんが、 インターネットで1円で開始のオークションについて調べた事があります。 あくまで、私が調べた所が質問者様のサイトと違うと言う事と、消息筋がインターネットと言う事で話半分以下で読んで頂きたいのですが、 調べた所によると、1円オークションのサイトによっては入札するためにお金がかかる所があるようです。少しニュアンスが異なりますが簡単に言うと「入札手数料」のような物があるようです。 あくまで、具体的、かつ、疑似的な例ですが、 最初1円で出品されていたとします。 落札するために、2円に吊り上げたとします。 ここで吊り上げた人には手数料75円がかかります。 他の人が3円に吊り上げたとします。 ここで他の人には手数料75円がかかります。 51円まで1円ずつ吊り上げたとしても50 x 75 = 3750円がオークションサイトに支払われる事になります。ちなみに、入札しても落札できなければ商品は手に入りませんから、入札できなかった人は手数料だけ取られて終わる場合もあります。 真偽の程はわかりませんが、入札手数料だけ取られるのは嫌なため何としてでも落札しようという意識も働いて結局、一人の人が何十回も入札してしまうパターンもあるようです。 また、こちらも真偽の程はわかりませんが、当然、低価格で落札され続けたら業者の方も赤字ですから、赤字にならないような何らかの仕組みがあると噂で見ました(あくまで噂ですし、仕組みについても敢えて書きません) となると、黒字を確保できているでしょうから、信頼を損ねないためにも安かろう悪かろうという品揃えにはしないと推測されます。 オープン当初は、客寄せのために、それこそ家電量販店でも行うような赤字覚悟の落札もできるかもしれないと推測されます。 このような感じかと私は思います。あくまで、ご参考までに。

  • vms4wrs
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

1円で開始するのは入札者・入札数を増やすための常套手段です。 1円開始だから安く買えるとか 1円開始だから怪しいとかいうものではありません。 >2円で入札しました。(送料一律315円) 2円で落札ですか? 新品の電気オーブン? よほど人気のない商品なのか 悪質な業者なのか あるいは出品者が価格をコントロールしている商品かの いずれかです。 おそらく2円で落札したのは出品者側の人だと思います。 個人じゃなくて業者だったのではありませんか? 同じような商品がいくつも出品されていませんか? 業者で一円オークションで多数出品されているなら、 ほとんどの場合、 出品者側も別なアカウントで入札しています。 それである程度の金額以上になるようコントロールしてます。 1円なのに誰も入札しなかったりするのは みんなそれに気づいているからです。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

業者が出品している1円オークションなんて殆どが客寄せみたいなものですよ。 だから予想した金額より低めで落札されそうなときは複数のIDを使って釣り上げ行為を行うのは常識です。 仮にあなた(一般の入札者)が1円で入札したとしても、終了間際に釣り上げ用のIDで価格を上げて落札されないようにします。 そしてあなたがそれに対抗入札するとさらに金額を釣り上げて入札を入れる。 結果、大して安くもない金額で落札されるか、途中で諦めるまで金額を釣り上げます。 結果として落札されなくても殆ど損はしませんから。 そしてまた同じ品物を出品してカモを待つと言った具合です。

回答No.1

明らかに原価割れしている商品に裏が無いわけがないじゃないですか 安物買いの銭失いになりませんように